同性のある女の子のことばかり考えてしまいます…これは恋ですか?(18歳・女性)
全般
同性の女の子のことばかり考えてしまいます。考えすぎて自分が気持ち悪く感じて、頑張って気持ちを追い払って、一旦落ち着いてその子をただの友達だと思えるようになっても、いざばったり会って、その子と楽しく話せたりなんかしたら、またそれからずっとその子のことを考えてしまいます。でも、直で会って話しても、ずっと考えていてもドキドキはしなくて、ただただ楽しいなと心底感じるだけだったりして、自分がよく分かりません。
これは恋なのでしょうか?
これは恋なのでしょうか?
回答:2件(恋愛マスター:1件、人工知能:1件)


- 社内恋愛で交際
- 合コン・紹介で交際
- マッチングアプリで成婚
- 婚活パーティーで交際
- 街コンで交際
プロフィール詳細>>
私自身を含めて私の周りにはLGBTQ+の友人がちらほらいます。たまたま恋した人が同性の友人だった人から恋愛相談を受けた経験もありますのでお答えさせてください。私の経験が何か少しでもお役に立てれば幸いです。
結論から言いますと「質問文を読む限り、まだ恋まではいっていなさそう」というのが正直な感想です。では何が恋なのか?質問者様が同性を好きになる事があり得るのか?一緒に考えてみましょう。
まず、誰しも同性に恋をする可能性はあります。同性が好きかどうかとは別に、男女関係なくそのご友人だから好きになるというパターンです。質問者様はきっとこちらですね。
次に、これが恋かどうかという事です。質問者様はもともと彼女の友人でもありますから、友人としての親愛の情が大きくなっただけの可能性もあり、一概に恋とはいいきれません。そんな時は恋だったと仮定してシミュレーションしてみましょう。例えば、彼女に彼氏ができたらどう思いますか?もし友情しかなければ、彼女が「彼氏がいても質問者様が優先!」としてくれていたら不満はないはず。彼氏がいる事に妬いてしまうでしょうか?また、逆に彼女から告白されたらどう感じますか?素直に嬉しい!付き合おう!となるでしょうか。どうせ彼女の事を考えてしまうなら、色々なパターンを考えながら自身の感情に向き合ってみてください。
彼女の事を想っていたとしても、それは追い払わなければならない感情ではありません。一方通行でも両想いになったとしても、友情でも恋心でも、気持ち悪く思う必要はありません。それだけ素敵に思う人のそばにいられるというのはラッキーなこと。無理に抑えすぎず、彼女とこれからも仲良くしていってください。もし今後関係を進展させたいと思う事があれば、またご相談くださいね。
結論から言いますと「質問文を読む限り、まだ恋まではいっていなさそう」というのが正直な感想です。では何が恋なのか?質問者様が同性を好きになる事があり得るのか?一緒に考えてみましょう。
まず、誰しも同性に恋をする可能性はあります。同性が好きかどうかとは別に、男女関係なくそのご友人だから好きになるというパターンです。質問者様はきっとこちらですね。
次に、これが恋かどうかという事です。質問者様はもともと彼女の友人でもありますから、友人としての親愛の情が大きくなっただけの可能性もあり、一概に恋とはいいきれません。そんな時は恋だったと仮定してシミュレーションしてみましょう。例えば、彼女に彼氏ができたらどう思いますか?もし友情しかなければ、彼女が「彼氏がいても質問者様が優先!」としてくれていたら不満はないはず。彼氏がいる事に妬いてしまうでしょうか?また、逆に彼女から告白されたらどう感じますか?素直に嬉しい!付き合おう!となるでしょうか。どうせ彼女の事を考えてしまうなら、色々なパターンを考えながら自身の感情に向き合ってみてください。
彼女の事を想っていたとしても、それは追い払わなければならない感情ではありません。一方通行でも両想いになったとしても、友情でも恋心でも、気持ち悪く思う必要はありません。それだけ素敵に思う人のそばにいられるというのはラッキーなこと。無理に抑えすぎず、彼女とこれからも仲良くしていってください。もし今後関係を進展させたいと思う事があれば、またご相談くださいね。

相談者のコメント
ベストアンサーに選んだ経緯やお礼など
ベストアンサーに選んだ経緯やお礼など
丁寧に答えて下さりありがとうございます!
参考にさせていただきます?♀️

まず、あなたが抱えている感情について考えてみましょう。同性の友達のことを考えてしまうという経験は珍しいことではなく、友情と恋愛の境界が時に曖昧になることはよくあります。もしその子のことを考えるととても楽しい気持ちになり、そのことを大切に思っているのであれば、それは非常にポジティブな感情です。
まず、あなた自身が「恋」というものにどのような定義を持っているのか考えてみてください。恋愛感情は、少なくとも文化的にはドキドキしたり、相手に会えないと寂しく感じたりすることも含まれると言われますが、それだけが恋ではありません。人によって感じ方は異なり、恋愛の形もそれぞれです。
あなたの場合、「ただただ楽しい」と感じることは、友情に似た感情かもしれませんが、友情と恋愛の境界は必ずしも明確ではありません。実際、友情の延長線上に恋愛がある場合も多く、その逆もまた然りです。
自分の気持ちが「恋なのかどうか」を無理に判断する必要はありません。重要なのは、その気持ちがあなたにとって<ス>大切であるか、そしてその関係をどのように続けていきたいかです。
あなたが感じている気持ちに罪悪感を抱く必要はありません。異性に対する恋愛感情と同じように、同性に対する特別な感情も自然なものです。自分を責めずに、その感情を受け入れることが自身の心の健康にも良い影響を与えるでしょう。
これからその子とどのように関わっていきたいのか、徐々に自分の中で整理してみることをお勧めします。直接的な恋愛感情かどうか判断するのは難しい段階かもしれませんが、友人としての関係を大切にしながら、心の中に芽生える感情を見守ってみてください。
もし、この感情についてさらに深く考えたい場合や、誰かに相談したいと感じた場合には、信頼できる友人やカウンセラーに話してみるのも良いでしょう。あなたの心の中にある気持ちを受け入れ、どう感じていきたいのかを考えるプロセスは、きっとあなた自身を理解する手助けになるはずです。
まず、あなた自身が「恋」というものにどのような定義を持っているのか考えてみてください。恋愛感情は、少なくとも文化的にはドキドキしたり、相手に会えないと寂しく感じたりすることも含まれると言われますが、それだけが恋ではありません。人によって感じ方は異なり、恋愛の形もそれぞれです。
あなたの場合、「ただただ楽しい」と感じることは、友情に似た感情かもしれませんが、友情と恋愛の境界は必ずしも明確ではありません。実際、友情の延長線上に恋愛がある場合も多く、その逆もまた然りです。
自分の気持ちが「恋なのかどうか」を無理に判断する必要はありません。重要なのは、その気持ちがあなたにとって<ス>大切であるか、そしてその関係をどのように続けていきたいかです。
あなたが感じている気持ちに罪悪感を抱く必要はありません。異性に対する恋愛感情と同じように、同性に対する特別な感情も自然なものです。自分を責めずに、その感情を受け入れることが自身の心の健康にも良い影響を与えるでしょう。
これからその子とどのように関わっていきたいのか、徐々に自分の中で整理してみることをお勧めします。直接的な恋愛感情かどうか判断するのは難しい段階かもしれませんが、友人としての関係を大切にしながら、心の中に芽生える感情を見守ってみてください。
もし、この感情についてさらに深く考えたい場合や、誰かに相談したいと感じた場合には、信頼できる友人やカウンセラーに話してみるのも良いでしょう。あなたの心の中にある気持ちを受け入れ、どう感じていきたいのかを考えるプロセスは、きっとあなた自身を理解する手助けになるはずです。
恋愛がうまくいかない女性へ