中学からの友達と大学になってから飲みに行くようになった。友達だったが話したり会うことにより好きになってしまったが友達だと思っていそうで怖い。(20歳・男性)
アプローチ
何回か飲みに行くようになり映画にも誘われて行きました。友達と思っているのか怖くて聞けません。だけど告白しようと思っています。次会うときに告白しようと思うのですが、次のご飯行きたいと誘ったのですが、4月の前半はバタバタしていてそれ以降でいいなら予定わかったら言ってほしいと言われました。これは遠回しの断りなのかほんとに忙しいからなのか少しわかりません。友達だったら別になんとも思わないんですが、もう好きです。ですが前から誘ってもらっていて、自分から中々誘えずにいたからもう冷められたのかなとかも思います。また予定わかったらゆうわと言ったのですが、どう誘ったらよろしいのかなと悩んでいます。中学からDMで話していて一日1ラリーするぐらい、それか1日返さずに返すぐらいの関係の連絡頻度なんですが、予定またゆうわーから、5日間未読でした。すこし長くて、嫌で忙しいと言っていたなとか考えたり、断るのもめんどいとか思われたら嫌です。次が誘いにくいです。勇気を持って日にちを指定して空いてるか聞いた方がいいのか悩んでいます
回答:3件(恋愛マスター:2件、人工知能:1件)


- 社内恋愛で交際
- 合コン・紹介で交際
- マッチングアプリで成婚
プロフィール詳細>>
釣った魚に餌をやらない、という言葉は、遊び慣れしている男性が女性が「釣れるまで」がんばって、釣れた後(お付き合い後や、手に入ったと思われるような関係性になった後)がんばらなくなって彼女がやきもきしたり、別れてしまったりという現象のことを指すことが多いですが、質問者様のように「告白がゴール」と捉えているような方にも起こりがちな現象です。告白まで頑張りたい気持ちはもちろん理解できますが、もし告白が成功したら、今の質問者様のように肩の力が入ったままだと、短い時間で燃え尽きてしまう可能性があります。元は友達だという自負があるのなら、連絡頻度にタイムラグがあっても「今は新年度が始まったところだから大変だろうな、少し様子を見ていよう」と、どんと構えていてくださいね。肩の力を抜いて、連絡が来たらどんなデートを提案しようか考える時間にしてみてください。また、彼女に再度連絡することについて「勇気をもって」と、ハードルを上げないようにしましょう。たとえお付き合いが始まって、毎回質問者様が気疲れをしてしまう(釣った魚に餌をやる元気ま残っていない)という事態になりかねないからです。日にちの希望をいくつか提案してから返事を待つのでも遅くはないと思います。
私はどちらかというと異性の友達は成立しない派の人間です。どちらかが相手に好意を持っていたり、質問者様のように時間をおいて再会して、気持ちが高まる方が多い印象だからです。今回の質問のような出来事も、お互い中学生だったころは気にならなかったことかもしれません。質問者様がお相手のことを好きだと気付いた時点で、今まで気にならなかったものが目に付くようになってしまったのだと思います。
また、若いうちには通用するかもしれませんが、大人になってからダメもとで告白するのはスマートではありません。少しづつ関係を深めていき、お互いへの信頼感が生まれてきたのを確認してから告白するのがスマートかつ、自分も傷つかずにいられる方法だと思います。人間関係はすべて鏡合わせです。質問者様自身が、彼女のことを信用していない限り、お相手も「質問者様は何を考えているんだろう?」「なんか前と態度が違うなぁ。どういう意味だろう?」と、身構えたり不信感を感じてしまうことも考えられます。まずは自分がどうしたいのか。どうせ友達って思われているし、告白して終わり!、ぜひつきあいたいと思っているけど、付き合ってからも今のような連絡頻度だと自分が辛くなってしまいそう。彼女と話し合って解決できそうかな。、まずは自分の本音を引き出してみてください。自分を信用することは、相手を信用する強さに変わります。どうなるかわ帰らない先のことを考えるよりも、「今」の自分と彼女の状態に目を向けてみてください。応援しています。
私はどちらかというと異性の友達は成立しない派の人間です。どちらかが相手に好意を持っていたり、質問者様のように時間をおいて再会して、気持ちが高まる方が多い印象だからです。今回の質問のような出来事も、お互い中学生だったころは気にならなかったことかもしれません。質問者様がお相手のことを好きだと気付いた時点で、今まで気にならなかったものが目に付くようになってしまったのだと思います。
また、若いうちには通用するかもしれませんが、大人になってからダメもとで告白するのはスマートではありません。少しづつ関係を深めていき、お互いへの信頼感が生まれてきたのを確認してから告白するのがスマートかつ、自分も傷つかずにいられる方法だと思います。人間関係はすべて鏡合わせです。質問者様自身が、彼女のことを信用していない限り、お相手も「質問者様は何を考えているんだろう?」「なんか前と態度が違うなぁ。どういう意味だろう?」と、身構えたり不信感を感じてしまうことも考えられます。まずは自分がどうしたいのか。どうせ友達って思われているし、告白して終わり!、ぜひつきあいたいと思っているけど、付き合ってからも今のような連絡頻度だと自分が辛くなってしまいそう。彼女と話し合って解決できそうかな。、まずは自分の本音を引き出してみてください。自分を信用することは、相手を信用する強さに変わります。どうなるかわ帰らない先のことを考えるよりも、「今」の自分と彼女の状態に目を向けてみてください。応援しています。

あなたの心情がしっかり伝わってきました。友達から恋人に関係を進展させるというのは勇気のいることですが、まず、冷静に彼女の行動を考察しましょう。以下はあなたの状況で考えるべきポイントとアドバイスです。
まず、彼女が「4月前半はバタバタしている」と言ったのは、忙しい可能性も十分に考えられます。このため、彼女の言葉をそのまま信じ、焦らず待つことも一つの方法です。生活の忙しさは誰にでもあるものですから、ここに過度な心配は要りません。
ただし、あなたが不安を感じてしまうことは理解できますので、次にアクションを起こす際のポイントをお伝えします:
1. **直接的な誘い方**: 彼女の負担にならないように、約束する日付を具体的に提案してみてはいかがでしょうか。「この日はどう?」と具体的な日にちを挙げ、彼女に選択肢を与えてあげることで、彼女がスケジュールを調整しやすくなります。
2. **親しみやすい雰囲気づくり**: DMの返事が来る頻度が少ないと感じるかもしれませんが、その際には友達として気軽にコミュニケーションを取り続けることをお勧めします。彼女との会話で緊張感を減らし、自然に親しみやすい雰囲気を作ることが大切です。
3. **時間をかけてコミュニケーションを強化**: 関係を急ぐ必要はありません。彼女の返信が遅れた時は、あなた自身も少し距離を置き、他の楽しみや自分の生活に集中する時間を持つことで、心の整理を促進させましょう。これにより、彼女との交流を自然体で楽しめるようになります。
最後に、告白についてです。次に告白を考えているのであれば、彼女と過ごす時間を楽しんで、十分な信頼関係を築いてから行うことをお勧めします。関係の基盤がしっかりしていれば、相手もあなたの気持ちを真剣に受け止めてくれる可能性が高まります。
恋愛において一番大切なのは、自分自身の気持ちを大切にすることです。焦らずに自分のペースで、大切な関係を築いていってくださいね。応援しています。
まず、彼女が「4月前半はバタバタしている」と言ったのは、忙しい可能性も十分に考えられます。このため、彼女の言葉をそのまま信じ、焦らず待つことも一つの方法です。生活の忙しさは誰にでもあるものですから、ここに過度な心配は要りません。
ただし、あなたが不安を感じてしまうことは理解できますので、次にアクションを起こす際のポイントをお伝えします:
1. **直接的な誘い方**: 彼女の負担にならないように、約束する日付を具体的に提案してみてはいかがでしょうか。「この日はどう?」と具体的な日にちを挙げ、彼女に選択肢を与えてあげることで、彼女がスケジュールを調整しやすくなります。
2. **親しみやすい雰囲気づくり**: DMの返事が来る頻度が少ないと感じるかもしれませんが、その際には友達として気軽にコミュニケーションを取り続けることをお勧めします。彼女との会話で緊張感を減らし、自然に親しみやすい雰囲気を作ることが大切です。
3. **時間をかけてコミュニケーションを強化**: 関係を急ぐ必要はありません。彼女の返信が遅れた時は、あなた自身も少し距離を置き、他の楽しみや自分の生活に集中する時間を持つことで、心の整理を促進させましょう。これにより、彼女との交流を自然体で楽しめるようになります。
最後に、告白についてです。次に告白を考えているのであれば、彼女と過ごす時間を楽しんで、十分な信頼関係を築いてから行うことをお勧めします。関係の基盤がしっかりしていれば、相手もあなたの気持ちを真剣に受け止めてくれる可能性が高まります。
恋愛において一番大切なのは、自分自身の気持ちを大切にすることです。焦らずに自分のペースで、大切な関係を築いていってくださいね。応援しています。
- 婚活パーティーで成婚
- 結婚相談所で成婚
プロフィール詳細>>
私も経験がありますが、男性に誘われても、女性は実際にそれなりの理由があって行けない場合があります。私は体調不良で夫からの誘いを断ったことがあります。なので、一般的には、実際に本当に行けない理由があって誘いに断るのが普通だと思います。行けない理由(4月の前半はバタバタしている)も、彼女は言っていますので、信じていいと思います。まして「それ以降でいいなら予定わかったら言ってほしい」と彼女は言っています。彼女のほうから「予定がわかったら言ってほしい」と言っていますので、彼女はあなたと会う気がちゃんとあります。
日にちを指定して彼女に空いてるか聞いた方がいいと思います。
日にちを指定して彼女に空いてるか聞いた方がいいと思います。
恋愛がうまくいかない男性へ