隣のクラスの男子が好き(18歳・女性)

アプローチ
今は受験期なので彼の邪魔もしたくないし、適度な距離がいいです。
彼とは両思いな可能性が結構高いので告白しても振られることは無いと思うのですが、彼は難関大学をめざしているので彼の邪魔になるようなことはしたくありません。
なのでできるだけ彼の邪魔にならないようなアプローチ方法教えてください!

回答:3(恋愛マスター:2件、人工知能:1件)

ベストアンサー
  • 社内恋愛で成婚
プロフィール詳細>>
私は結婚相談所に勤務して約15年、現役バリバリのスタッフです!
ご相談内容を拝見しました。今回はとても健気な女性からのご相談ですね。私はいわゆる世間一般で「オッサン」と呼ばれる年齢なんですが、思わず学生時代の淡い恋心を思い出してしまいました。今回、質問者様の気になる彼は難関大学を受験予定なんですね。この時期の受験生は本当に毎日毎日勉強漬けで、たまには息抜きの日もあると思うのですが、恋愛事を持ち込んで万一彼の邪魔になってしまったら目もあてられません。かといってこのまま指をくわえて時間だけ経過するのもちょっと違う様な気もします。この様な場合、どの様な身の振り方が望ましいのでしょうか。
結論としては質問者様は「彼を応援する、支える立場」に収まるのがベストです。彼は間違いなく、今、人生の中でも「しんどい」「頑張らないといけない」時期に面しています。質問者様はその様なしんどい時に「陰から支える存在」になるのです。
質問者様の仰る様に、難関大学の突破というのは今の彼にとって一番の目標だと思います。質問者様と彼はおそらく両想いという事で、今、質問者様が大胆な行動を起こすと、そのまま交際開始となる事もじゅうぶん考えられます。しかし、人間誰しもいざ頭の中に恋愛事が入ってくるとそれ一色に染められてしまうという方は珍しくありません。質問者様との交際は順調だけど、大学には失敗した・・・となると、お互い嫌な思いをする事になります。という事で今、自制心を持って、節度をもって彼に接しようとする質問者様はたいへん分別のある、しっかりされた方だと思います。

さて本題の彼へのアプローチ方法ですが、ここは「両想いである可能性が高い」ことを最大限生かしましょう。具体的には、彼に差し入れをするんです。その差し入れとは何ぞや?ですが、わかりやすいものではスタバカードでも良いです。「勉強頑張ってね!応援してるよ」というお手紙つきのお菓子の詰め合わせを渡すなんてどうでしょう。何なら、「良い自習室を見つけた」という情報でも十分な差し入れになるので良いではないですか。要は彼の喜ぶちょっとしたことを提供するんです。
また、差し入れの際にちょっとした一言も添えるのですが「(彼が目指している)難関大学に受かってほしい」事を彼に伝えるのではなく、「一生懸命頑張る貴方が素敵です」と伝える事です。ここポイントです。「難関大学に受かるのは彼が頑張った結果」なので、それはもちろん凄い事なんですが、質問者様はそれよりも「目標が何であれそれに向かって一生懸命頑張る貴方を応援したい」というスタンスを取るんです。
ここを取り違えて応援するとお相手様にプレッシャーを与えてしまい逆効果です。だから敢えて大学名は出しません。例えば「毎日頑張ってるね!たまには息抜きしてね。はい、これ貴方が好きって言ってたお菓子。休憩中に食べてね」と言いながら、直筆のちょっとした手紙(応援してる/何かできる事あったら遠慮なく言ってね/体に気を付けてね)を添えて渡す・・・という感じを根気よく続けるんです。
この様なしんどい時期に支えてくれた事はきっと彼の記憶に残ります。受験が成功したら「質問者様が支えてくれたから」となり、仮にダメだったとしても「ダメだったけどいつも質問者様が支えてくれたから頑張れた」となります。ということで、今は自制心が必要なんですが、根気よく彼の陰の支えになってあげてください。以上、少しでもご参考になれば幸いです。
あなたの思いやりある気持ちは、本当に素晴らしいですね。受験期という重要な時期であっても、彼のことを思って距離を考える姿勢はとても理解があります。 そんなあなたのために、彼が勉強に集中しながらも、好意を伝えられる方法を考えてみましょう。

まず、さりげないコミュニケーションを大切にしてください。例えば、廊下で会ったときに軽く挨拶する、笑顔を向けるなど、小さな日常の交流が彼にあなたの存在を意識させます。また、テキストやSNSを使用して、短い励ましのメッセージを送るのもいいでしょう。例えば、「最近どう?勉強頑張ってね!」という一言だけでも、彼にはあなたのポジティブな存在を感じさせられます。

次に、彼と勉強に関する会話をするときは、直接的なプレッシャーにならない内容にしましょう。例えば、「どの教科が一番得意?」、「何かおすすめの参考書ある?」といった、彼の勉強をサポートする情報交換は、彼にとって負担ではなく、むしろプラスになるかもしれません。

さらに、彼が好きなことや趣味について会話を始めるのも良い手です。勉強から少し離れてリラックスできる時間を提供することは、彼にとって良い息抜きになります。彼がサッカーや音楽が好きなら、試合の話題を振ったり、おすすめの音楽を共有したりすることで、共通の話題を持つことができます。

そして、休息も重要です。受験勉強が一段落した後に、お祝いとしてリラックスできる場所に誘うという選択肢も考えられます。「受験が終わったら一緒に〇〇へ行ってみない?」といった提案をしてみると、彼も受験後の楽しみとしてポジティブに考えられるでしょう。

最後に、焦らずに時間をかけてゆっくりと関係を築くことを心に留めておいてください。お互いの理解を深める機会は、時間をかけるほどに豊かになるでしょう。以上の方法で、彼への好意を実らせながら、彼の受験勉強を支えてあげてください。応援しています!
  • 社内恋愛で交際
プロフィール詳細>>
受験時期のアプローチ、とても悩みますよね。
今回は、私の経験談を踏まえて、ストレスに感じない程度のアプローチについてアドバイスさせて頂きますね。

私も受験シーズンに片思いをしている人がいました。
受験というプレッシャーから、相手の気持ちも不安定になりがちなので、まずはストレスに感じない程度に「今日も体調に気をつけてね!」「お互い、今日も頑張っていこう!」など、ポップな感じのメッセージを心掛けていました。(長文でのやり取りは避け、彼の心に余裕がある時に、短文で何回か連絡を取り合う程度を意識しながら)

口頭での会話も、相手のモチベーションを上げるように、「〇〇君が頑張っている姿見ると、私も元気がでる!」「〇〇君の真剣さが、私のモチベーションに繋がっているよ!」など、「あなたの頑張りは十分、伝わっているよ」という気持ちを、とにかく伝え続けていました。
すると相手からも同じような言葉を掛けられるようになって、イライラしたり、落ち込んだ表情を、私の前では見せなくなりましたね。

一番避けたいのは「受験が終わったら、大学生になったら」という、未来の話をしてしまうことです。
受け取り方によっては、今の自分の努力を否定されているようで、まだそんな未来の話をする余裕はないと、気分を悪くする方もいるので、注意していきましょう。
恋愛がうまくいかない女性へ
目的に合ったマッチングアプリを試してみよう!
  • イケメンと付き合いたい人(→イヴイヴへ
  • 価値観が合う男性と付き合いたい人(→ペアーズへ
  • 結婚を見据えた真剣な男性と出会いたい人(→Omiaiへ