まだ彼のことは好きだが、それ以上に彼に対するストレスの方が大きくなってしまった。(18歳・女性)

全般
私はまだ彼のことが好きです。でも最近LINEの返信が遅かったり、彼が学校で手を振ってくれなかったりするとすごくイライラします。そして彼はサッカー部に所属しており、サッカー部のマネージャー2人は学校1可愛い女の子です。その子と何も無いことは分かってますが、自分より身近で彼のことをサポートしてると思うと、すごく嫌になります。それが自分にとってストレスになってしまいます。だから別れようと言いました。でも彼は「俺はあなたの事が1番好きだから。もう1回考えて欲しい」と言われました。そして、もう1回彼と向き合おうと考えましたが、この前わたしはクラスの仲良い子(男4女4)でカラオケに行くことになりました。ですが、そのうちの女の子二人が急に部活で来れなくなりました。すると、彼は私に「あなたがもし俺の立場だったら男4女2の人数比で行くことは嫌じゃないの?嫉妬しないの?」と言われました。私はすごくイライラしました。もともと男4女4で行くはずだったのに、急に来れなくなって、でもカラオケは予約されてたし、断れない状況だったのになんでそんなこと言われなきゃいけないの?と。もう私はすごく別れたい気持ちになりましたが、どうしても別れようとすると彼との思い出が蘇って、彼のことを思い出してしまいます。彼のことはまだ好きです。どうしたらいいんでしょうか。

回答:2(恋愛マスター:1件、人工知能:1件)

ベストアンサー
  • 社内恋愛で交際
プロフィール詳細>>
ご相談ありがとうございます。一度、別れを意識してしまうと、相手の言動一つ一つに怒りを覚えて、無意識に嫌いな所を探してしまう・・・。
好きなのに、好きでいる時間さえもストレスに感じてしまう、私も過去に、似たような体験があります。

今回は、私の経験を踏まえてのアドバイスをさせて頂きます。
私の解決方法は、相手との話し合いを重ねること。そしてお互いが不満に思うポイントを共有し合うことでした。
そして、話し合いで約束したことを、後になって文句を言わない!このことを徹底しました。

カラオケの件も含め、ふたりの間に価値観の違いが生まれてしまっている状況を、2人で話し合う必要があります。
相談者様にもその時(カラオケの件)は、やむを得なかった事情があった訳ですし、相手を責めることを優先するのはあまり良いことではありません。
彼の嫉妬心は、相談者様を本気で好きだからこそ生まれてしまうものですが、言い方によっては、相談者様を傷つける原因にも繋がります。

「ちょっと、気になるから聞いてもいい?」「男子も一緒にいたんだ。次行く時は、事前に連絡してほしいな」など、彼には、言い方を変えてほしいことを伝えてみましょう。その方が、相談者様自身も感情的にならずに答えられますし、彼へのストレスも軽減できると思います。
続けて、LINEの返信が遅いこと、彼が学校で手を振ってくれないこと。彼にとっては些細なことかもしれませんが、相談者様にとっては物凄く、ストレスになっていることを、正直に伝えてみてください。

最初の別れ話の時に、「俺はあなたの事が1番好きだから。もう1回考えて欲しい」と言ってくれた彼です。相談者様の本心が分かれば、今後の自分の言動に配慮して接してくれると思います。

また相談者様の方も、彼が相談者様に対して心配していることや、不安に感じていることを、きちんと受け止めて理解してあげてくださいね。
片方だけが努力するのではなく、お互いが歩み寄る姿勢がとても重要です。
お話を聞いてくださりありがとうございます。あなたが感じている複雑な感情は、とても理解できます。好きな人でも、その関係がストレスになることは少なくありません。特に、今の状況では、あなたの心は様々な要素によって揺れ動いているように感じます。

まず、自分自身の気持ちを整理することが大切です。彼のことは好きでも、それ以上にストレスを感じていることを認めましょう。それは決して悪いことではありません。恋愛において大切なのは、心の安定と幸福です。彼と一緒にいることでこれらを実感できないのであれば、その原因を真剣に考えることが必要です。

彼に対するイライラは、多くの場合、コミュニケーションの不足や相互の理解の不足から生じます。彼の行動や発言に対してどのように感じているか、率直に伝えることは大切です。具体的に、彼のLINEの返信についてどう感じているか、また、カラオケの件での彼の反応に対するあなたの思いを話す機会を設けてください。率直なコミュニケーションは、双方の理解を深め、ストレスを軽減する助けとなります。

また、彼のサッカー部のマネージャーに対して感じる不安や嫉妬も、理解されるべき感情です。しかし、彼があなたを大切に思っているという彼の言葉を信じることも重要です。信頼は恋愛において欠かせない要素ですので、小さなことから信頼を築いていく努力も必要かもしれません。

別れる選択を考えてしまうのは自然なことですが、重要なのは「どうすればこの関係がもっと良くなるか」という点です。彼との共有の時間を大切にしつつ、お互いにとって快適な関係を築き上げるために努力することも一つの方法です。

最後に、あなた自身の成長と幸せが最優先です。自分にとって何が一番大切かを考えることで、自然と答えが見つかるかもしれません。友人や家族に相談することも、心の負担を軽減する手助けとなります。自分自身を大切にし、あなたにとって最良の選択をしてみてください。
恋愛がうまくいかない女性へ
目的に合ったマッチングアプリを試してみよう!
  • イケメンと付き合いたい人(→イヴイヴへ
  • 価値観が合う男性と付き合いたい人(→ペアーズへ
  • 結婚を見据えた真剣な男性と出会いたい人(→Omiaiへ