宅飲みに行くべきか(28歳・女性)
プライベートデート
職場の男性と最近仲良くなり、何度か2人でご飯やお花見に行ってます。
2人で会うたびに距離が近くなっていて、一番最近のお出かけでは手も繋ぎました!
帰りは私の最寄駅まで遠回りして送ってくれるし、ご飯も奢ってくれます。
毎回奢ってもらうの悪いなぁと思って、その人が好きなキャラクターのお菓子をプレゼントしたら、中身食べた後お菓子の袋を記念にとっておいてくれてるみたいです。
相手は歳上なのですが可愛いところしかなくて、2人でいる時私の目はもうずっとハートになってると思います。落ち込んだ時にいつも助けられてるからいないと困るよって言ってくれたこともあって、私の「もっとこの人の力になりたい!」というやる気はもう全開です。
そんな相手から、宅飲みをしない?と誘われました。
多分一緒に映画見たりのんびりしたりするのが目的でそれ以外は無いと思ってます。
だけど、ここ最近の仲の良さと私の気持ちを考えると、暴走しかねないよ?とも思います。
それに私自身、元々他人のお家に上がることにちょっと抵抗があるタイプなのと、付き合ってない状態でお家は自分の中のルールに反するところもあります。
誘われて嬉しくて、その場ですぐにいいですね!とは言ってしまったけど、本当に相手が動き始めてて実現されそうで、ちょっとどうしたものか大丈夫かしらと思っています。
このままの関係で行くべき?それとも関係性をはっきりさせてから行くべき?そもそも行ってもいいの?
恋愛マスターの皆さんのご意見・アドバイスがほしいです!
2人で会うたびに距離が近くなっていて、一番最近のお出かけでは手も繋ぎました!
帰りは私の最寄駅まで遠回りして送ってくれるし、ご飯も奢ってくれます。
毎回奢ってもらうの悪いなぁと思って、その人が好きなキャラクターのお菓子をプレゼントしたら、中身食べた後お菓子の袋を記念にとっておいてくれてるみたいです。
相手は歳上なのですが可愛いところしかなくて、2人でいる時私の目はもうずっとハートになってると思います。落ち込んだ時にいつも助けられてるからいないと困るよって言ってくれたこともあって、私の「もっとこの人の力になりたい!」というやる気はもう全開です。
そんな相手から、宅飲みをしない?と誘われました。
多分一緒に映画見たりのんびりしたりするのが目的でそれ以外は無いと思ってます。
だけど、ここ最近の仲の良さと私の気持ちを考えると、暴走しかねないよ?とも思います。
それに私自身、元々他人のお家に上がることにちょっと抵抗があるタイプなのと、付き合ってない状態でお家は自分の中のルールに反するところもあります。
誘われて嬉しくて、その場ですぐにいいですね!とは言ってしまったけど、本当に相手が動き始めてて実現されそうで、ちょっとどうしたものか大丈夫かしらと思っています。
このままの関係で行くべき?それとも関係性をはっきりさせてから行くべき?そもそも行ってもいいの?
恋愛マスターの皆さんのご意見・アドバイスがほしいです!
回答:3件(恋愛マスター:2件、人工知能:1件)


- 社内恋愛で成婚
プロフィール詳細>>
私は結婚相談所に勤務して約15年、現役バリバリのスタッフです!
ご相談内容を拝見しました。私は立場的によく今回の様なご相談を(女性から)頂く事があるのですが、ほとんどのパターンでは「いくら仲が良くても本格的な交際前に密室でのデートはやめておいた方が良い」というアドバイスをしています。しかし今回、質問者様から教えて頂いた経緯を拝見すると、お二人の間には現時点で既にある程度関係性が出来ている様に感じられます。一度や二度ではないデートでは手もつなぎ、彼も質問者様に対してかなり入れ込んでいる様に感じます。
今、彼は宅飲みの準備をウキウキしながら進めているのでしょうね。この状況で「やっぱりモノの弾みでOKしてしまったものの、ちょっと早いと思うの」と言ってしまうと、彼がガッカリしてしまう可能性もありますし、「えっ、何を勘違いしてるの?」とか言われても厄介です。こういう場合はどうしたら良いのでしょうか。
まずはどんな手があるか考えてみましょう。今回、質問者様の行動は以下の3択になると思います。(「断る」という選択肢は無いものとします)
①そのまま宅飲みを決行する
②何かしら理由をつけて延期を提案する
③宅飲み前に関係性を確かめる
それぞれメリット・デメリットがありますね。
まず①ですが、このメリットは何と言っても彼との関係性を維持・向上できる(可能性が高い)事でしょう。せっかく今まで良好な関係性を築いてきているのに、このまま加速させたいとおそらくお二人ともそう思っていると思います。何より、準備してくれている彼の気持ちに応える事が出来ます。質問様も本音はこうしたいのではないでしょうか。
しかしその反面、最悪なのは交際をあやふやにされたまま迫られ、断るに断れず体の関係を持ってしまった・・・そしてその後も交際に関する話題は出ず、結局何だったんだ?となってしまう可能性がある事です。こうなってしまうと目もあてられません。これだけは必ず避けなければならないんです。メリットは大きいんですがデメリットも大きい選択肢ですね。
次に②ですが、これはつまり「先延ばし」する事に他ならないので、あまり意味が無い行動に思えるかもしれませんが、この件は最終的に①か③に行きつく事になります。自分の中で「もう少し考える時間が欲しい」という場合はあながち悪い選択肢でもなかったりします。デメリットと言えば「あまりお待たせすると彼の気持ちが下がってしまう可能性がある事」でしょうか。
③はもし彼から前向きなお返事を頂いた場合、一気にバラ色になるのが最大のメリットですね。しかし思った様な回答が無かったり、せっかく築いてきた関係性にヒビが生じる可能性があるのも否めないと思います。
この様にどれも一長一短ですね。しかし今回、私がオススメするのは①と③のかけあわせです。あまり関係性が出来ていない状態での宅飲みは危険ですが、冒頭に申し上げた様にある程度の関係性は出来上がっていると思われます。また彼と質問者様は同じ職場です(よね?)。という事は彼も極端な行動はしてこないはずです。(もし質問者様が彼とはマッチングアプリ等で会った関係で、普段は顔を合わせる事が無い・・・という事であれば彼はもし変な関係になっても最悪、問題ないという事で大胆な行動に出てくる可能性があります)
また質問者様も彼に対してはっきりと好意がある。おそらく彼も同様でしょう。男性は、本当に好きな相手には慎重になるので、無茶はしません。最悪、アルコールの力で襲われそうになっても、「ちゃんと交際するまでそういう事はイヤなの」と毅然とした態度で言いましょう。彼が「じゃあ交際したいです」と言っても、体目的であることが不安なので、その場はいずれにしろ断ります。気持ちの準備が出来てないからまた今度ね、で済ませるんです。そこで質問者様は彼が何と言うか、また彼の態度を見ておきます。彼が本当に質問者様の事を大事に思ってくださるのであれば、気持ちよく「うん、じゃあまた気持ちが整ったらね!」という返事をしてくださると思います。
つまり、①と③のかけあわせとは「彼と宅飲みに行くものの、そんな雰囲気になった時に気持ちの確認をする。そして体の関係はしっかり保留するか断る」という事です。
この意見はおそらく賛否両論ありますね。一部のアドバイザーからは「どんな状態でも男性の家に行くのはダメだよ」「楽観的だ」と言われる意見かもしれませんが、今までの彼の行動を見ていると、彼は質問者様の事を大事にしてくだっている様に思うので、今回はひとまず彼に合わせる方が良いんじゃないかと思うんです。しかし、何度も言いますが行きつくところまでは行かない程度に・・・。
そうるすと彼の好意にも応えることができ、質問者様の貞操観念もアピールしつつ、彼の本当の気持ちもわかるという事です。(一つ注意点があるとすれば、質問者様が飲み過ぎず冷静でいる必要がある事です)
最終的には質問者様のご判断となりますが・・・少しでもご参考になれば幸いです。
ご相談内容を拝見しました。私は立場的によく今回の様なご相談を(女性から)頂く事があるのですが、ほとんどのパターンでは「いくら仲が良くても本格的な交際前に密室でのデートはやめておいた方が良い」というアドバイスをしています。しかし今回、質問者様から教えて頂いた経緯を拝見すると、お二人の間には現時点で既にある程度関係性が出来ている様に感じられます。一度や二度ではないデートでは手もつなぎ、彼も質問者様に対してかなり入れ込んでいる様に感じます。
今、彼は宅飲みの準備をウキウキしながら進めているのでしょうね。この状況で「やっぱりモノの弾みでOKしてしまったものの、ちょっと早いと思うの」と言ってしまうと、彼がガッカリしてしまう可能性もありますし、「えっ、何を勘違いしてるの?」とか言われても厄介です。こういう場合はどうしたら良いのでしょうか。
まずはどんな手があるか考えてみましょう。今回、質問者様の行動は以下の3択になると思います。(「断る」という選択肢は無いものとします)
①そのまま宅飲みを決行する
②何かしら理由をつけて延期を提案する
③宅飲み前に関係性を確かめる
それぞれメリット・デメリットがありますね。
まず①ですが、このメリットは何と言っても彼との関係性を維持・向上できる(可能性が高い)事でしょう。せっかく今まで良好な関係性を築いてきているのに、このまま加速させたいとおそらくお二人ともそう思っていると思います。何より、準備してくれている彼の気持ちに応える事が出来ます。質問様も本音はこうしたいのではないでしょうか。
しかしその反面、最悪なのは交際をあやふやにされたまま迫られ、断るに断れず体の関係を持ってしまった・・・そしてその後も交際に関する話題は出ず、結局何だったんだ?となってしまう可能性がある事です。こうなってしまうと目もあてられません。これだけは必ず避けなければならないんです。メリットは大きいんですがデメリットも大きい選択肢ですね。
次に②ですが、これはつまり「先延ばし」する事に他ならないので、あまり意味が無い行動に思えるかもしれませんが、この件は最終的に①か③に行きつく事になります。自分の中で「もう少し考える時間が欲しい」という場合はあながち悪い選択肢でもなかったりします。デメリットと言えば「あまりお待たせすると彼の気持ちが下がってしまう可能性がある事」でしょうか。
③はもし彼から前向きなお返事を頂いた場合、一気にバラ色になるのが最大のメリットですね。しかし思った様な回答が無かったり、せっかく築いてきた関係性にヒビが生じる可能性があるのも否めないと思います。
この様にどれも一長一短ですね。しかし今回、私がオススメするのは①と③のかけあわせです。あまり関係性が出来ていない状態での宅飲みは危険ですが、冒頭に申し上げた様にある程度の関係性は出来上がっていると思われます。また彼と質問者様は同じ職場です(よね?)。という事は彼も極端な行動はしてこないはずです。(もし質問者様が彼とはマッチングアプリ等で会った関係で、普段は顔を合わせる事が無い・・・という事であれば彼はもし変な関係になっても最悪、問題ないという事で大胆な行動に出てくる可能性があります)
また質問者様も彼に対してはっきりと好意がある。おそらく彼も同様でしょう。男性は、本当に好きな相手には慎重になるので、無茶はしません。最悪、アルコールの力で襲われそうになっても、「ちゃんと交際するまでそういう事はイヤなの」と毅然とした態度で言いましょう。彼が「じゃあ交際したいです」と言っても、体目的であることが不安なので、その場はいずれにしろ断ります。気持ちの準備が出来てないからまた今度ね、で済ませるんです。そこで質問者様は彼が何と言うか、また彼の態度を見ておきます。彼が本当に質問者様の事を大事に思ってくださるのであれば、気持ちよく「うん、じゃあまた気持ちが整ったらね!」という返事をしてくださると思います。
つまり、①と③のかけあわせとは「彼と宅飲みに行くものの、そんな雰囲気になった時に気持ちの確認をする。そして体の関係はしっかり保留するか断る」という事です。
この意見はおそらく賛否両論ありますね。一部のアドバイザーからは「どんな状態でも男性の家に行くのはダメだよ」「楽観的だ」と言われる意見かもしれませんが、今までの彼の行動を見ていると、彼は質問者様の事を大事にしてくだっている様に思うので、今回はひとまず彼に合わせる方が良いんじゃないかと思うんです。しかし、何度も言いますが行きつくところまでは行かない程度に・・・。
そうるすと彼の好意にも応えることができ、質問者様の貞操観念もアピールしつつ、彼の本当の気持ちもわかるという事です。(一つ注意点があるとすれば、質問者様が飲み過ぎず冷静でいる必要がある事です)
最終的には質問者様のご判断となりますが・・・少しでもご参考になれば幸いです。

相談者のコメント
ベストアンサーに選んだ経緯やお礼など
ベストアンサーに選んだ経緯やお礼など
ありがとうございます。①と③の掛け合わせという具体的なアドバイスをいただけたのでベストアンサーにさせていただきました。
私にとっても行って彼の期待に応えられる点や、行き着くとかまでは行かないという行動指針がとてもしっくりきてます。自分の考えを後押ししていただいた感覚になりました!

宅飲みに誘われたことに対して、いろいろな気持ちが交錯しているようですね。まず、あなたが感じている「このままでいいのか?」という疑問や不安に向き合うことはとても大切です。
まずは、現時点であなたがどうしたいのかを整理してみてください。彼との関係が今以上に進展することを望んでいるのか、それとももう少しステップを踏んで明確な付き合いになりたいのか。あなたの気持ちを最優先に考えて、次のステップを選ぶと良いでしょう。
宅飲み自体のリスクについても考察しましょう。互いに気軽に楽しむ場である一方で、ふたりきりの環境でお酒が入ると、予期していなかった感情や出来事が発生する可能性もあります。特にお酒の影響で感情が高ぶり、普段の自制心が効かなくなることもあるため、「自分のペースを守れるか」をよく考えてください。また、初めて他人の家に行くことに抵抗があるなら、その不安を軽視しないことが重要です。
この誘いを一度断る選択肢も考えてみてください。次のように言えるでしょう:「まだお付き合いしていないのにお家に行くのはちょっと早いかなと感じています。もっと関係がはっきりしてからにしたいんだ。」彼があなたの気持ちを大切にする人であれば、理解を示してくれるはずです。この過程で、彼がどのように反応するかを見ることで、関係の今後の進め方を判断するヒントにもなります。
逆に、彼に対する信頼が十分に築けていて、今後も彼との関係を深めていきたいと確信があるのであれば、宅飲みの場をその一歩として利用するのもいいかもしれません。その際は、事前に自分の境界線をしっかりと決め、彼にそれを伝えることが肝心です。また、安全策として、友人にその状況を知らせておくと、より安心して楽しむことができます。
最終的には、あなたの気持ちと価値観を大切にし、自分にとって最適な選択をしてください。彼との関係がどんな形になるにしても、あなた自身を守りつつ、誠実に進めていくことが大切です。
まずは、現時点であなたがどうしたいのかを整理してみてください。彼との関係が今以上に進展することを望んでいるのか、それとももう少しステップを踏んで明確な付き合いになりたいのか。あなたの気持ちを最優先に考えて、次のステップを選ぶと良いでしょう。
宅飲み自体のリスクについても考察しましょう。互いに気軽に楽しむ場である一方で、ふたりきりの環境でお酒が入ると、予期していなかった感情や出来事が発生する可能性もあります。特にお酒の影響で感情が高ぶり、普段の自制心が効かなくなることもあるため、「自分のペースを守れるか」をよく考えてください。また、初めて他人の家に行くことに抵抗があるなら、その不安を軽視しないことが重要です。
この誘いを一度断る選択肢も考えてみてください。次のように言えるでしょう:「まだお付き合いしていないのにお家に行くのはちょっと早いかなと感じています。もっと関係がはっきりしてからにしたいんだ。」彼があなたの気持ちを大切にする人であれば、理解を示してくれるはずです。この過程で、彼がどのように反応するかを見ることで、関係の今後の進め方を判断するヒントにもなります。
逆に、彼に対する信頼が十分に築けていて、今後も彼との関係を深めていきたいと確信があるのであれば、宅飲みの場をその一歩として利用するのもいいかもしれません。その際は、事前に自分の境界線をしっかりと決め、彼にそれを伝えることが肝心です。また、安全策として、友人にその状況を知らせておくと、より安心して楽しむことができます。
最終的には、あなたの気持ちと価値観を大切にし、自分にとって最適な選択をしてください。彼との関係がどんな形になるにしても、あなた自身を守りつつ、誠実に進めていくことが大切です。

- 社内恋愛で交際
- 婚活パーティーで交際
- 街コンで交際
- 水商売(1年以上3年未満)
プロフィール詳細>>
男性側の視点と意見で述べさせていただきます。わたし自身、同じような関係性から自分の住まいに誘った経験をもとに。数回気になる女生徒デートや電話などを重ね、目的も述べずに自宅へ誘った時に疑問も抱かずに、口にせずに来てくれたお相手とはそのままの流れでベッドを共にしました。ただ、その際に彼女からは「なぜ?行為に及んだのか?したのか?」の回答を求められました。勿論、好きだからと返答し、その後に正式なお付き合いがスタートしました。結婚には至りませんでしたが、後に同棲、お互いの両親との顔合わせのような段階まで進みました。まとめさせて頂ければ家に行くのはOKサインを出したということであり、お相手は家に来てくれた、敷居を跨いでくれたということは…と受け止めるのが一般的だと思います。勿論そうではない男性もいらっしゃいますが…といったところでしょうか。貴方様がお相手を好きであるならば家に行けばOK,まだ早いと留まれば、お相手は警戒されている…というような受け止め方をされるかもしれませんね。良い関係であるほど決断は難しいでしょうが、焦らずとも…と感じました。
恋愛がうまくいかない女性へ