12年間の敵わない恋…あなただけを答えはあるけど出したくない…(28歳・女性)

全般
12年間片思いしている人がいます。高校時代応援していた球児です。気づけば仲良くなりたまに連絡をとります。関西と関東の距離感で会うこともなく疎遠ですが向こうは私の気持ちに気付いていますが進展はないです。向こうの状況も分かりません。雲の上の存在と思い諦めるべきでしょうか?野球シーズンになると思い出す…。

回答:3(恋愛マスター:2件、人工知能:1件)

ベストアンサー
  • 社内恋愛で交際
プロフィール詳細>>
片思いの期間が長くなると、相手の本心がよく分からなくなる。進展のないまま、連絡だけを取り続ける関係にモヤモヤする時期がやってきますよね。私も学生時代からずっと片思いしている人がいて、ひとりで抱え込み、ひとりで辛くなって泣く、そんな日々を過ごしたことがあります。

今回は、そんな私の経験談を交えて、お答えしていますね。
気になる彼との連絡は、ぜひ今後は積極的に続けてください。そして、彼に相談者様の気持ちが気づかれているとしても、堂々とアピールしてください。
私の場合は、自分の好きという気持ちを真っ直ぐ伝えた結果、両思いになることができました。
私が思い切って、告白する道を選んだのは、進展のないままの時間を過ごす自分自身こそが、心のモヤモヤの原因だと理解したからです。

また2人の距離を縮めるには、会う機会を増やす、これに限ります。
やはり、面と向かってではないと、好きという気持ちの本気度は伝わりません。
また男性の方であっても、自分から積極的に動く人ばかりではないので、相談者様が迷っているうちに、彼とのご縁が遠のいてしまったという結末も、十分にあり得ます。

雲の上の人と諦めずに、進展のないままの時間を無駄にせず、行動に移してみてください。応援しています!
12年間も同じ人を好きでいるなんて、とても情熱的ですね。しかし、時間が経つにつれ、本当にどうすれば良いのか迷う気持ちも理解できます。あなたの心の中で彼は特別な存在であり続けている一方、進展がなければ前に進むことは難しいですよね。

まず、彼のことを「雲の上の存在」と思っている自分に注目してみましょう。この言葉からは、彼を憧れや理想として見ている一方で、手の届かない存在として少し距離を置いている感覚が伝わってきます。この気持ちは、逆にあなた自身が新しい可能性に進むことを抑えているかもしれません。

次に、彼との関係について再考しましょう。たまに連絡を取ることができる状態は、まだ希望がある一方で、彼側から積極的な進展がないのであれば、彼は現在の状況に満足している可能性があります。つまり、彼にとってはその関係を深める意図がないのかもしれません。

諦めるかどうかを決めるのは容易ではありません。ただし、あなたの幸せを考えることが大切です。地理的な距離や彼の未知の状況に左右されず、自分自身が求める幸せな未来を考える機会にしてみてください。彼以外にも、あなたを大切に思ってくれる人がいるかもしれません。その可能性を閉ざさず、新しい出会いや経験を受け入れることも重要です。

最終的に決断するのはあなたですが、自分の心が本当に何を求めているのか、日々の中で少しずつ感じ取ってください。野球シーズンがくるたびに彼を思い出すとしても、他の季節には新しい一歩を踏み出してみるのもひとつの選択肢です。あなたが心から安心し、充実した日々を送ることができるよう、今後の行動を少しずつ考えていければと思います。
  • 社内恋愛で交際
  • マッチングアプリで成婚
プロフィール詳細>>
はじめまして。

一途なあなたに、昔の私をつい重ねてしまいました。私は学生時代に長年片思いをしていた経験があります。相手はサッカー少年でした。好きという恋愛的な気持ちから、いつの間にか尊敬と応援したいという気持ちが強くなっていたことに気が付き、片思いに終止符を打ちました。思い返してみると、あぁちゃんと自分の口から「好きでした」って伝えればよかったと少し後悔が残っています。要は当時告白はせず、自分の中で気持ちの整理をつけたのです。
あなたはこの恋をどうしたいですか?今のあなたのお気持ちはどうでしょうか?まずは自分の本心に耳を傾け、それを叶えるためにはどうしたら良いか考えてみるのもいいかもしれませんね。
諦めなくても大丈夫です。ぜひ認めてあげてください。人を好きになれた自分のことを。
応援しています。
恋愛がうまくいかない女性へ
目的に合ったマッチングアプリを試してみよう!
  • イケメンと付き合いたい人(→イヴイヴへ
  • 価値観が合う男性と付き合いたい人(→ペアーズへ
  • 結婚を見据えた真剣な男性と出会いたい人(→Omiaiへ