幼馴染と再会し、再び惚れてしまった。色々な不安がある。(18歳・男性)
アプローチ
学校からの中で小5、6の時は両思いだったけど噛み合わず、中ーでまた両思いになってたけど、中二から俺がその幼馴染の親友と付き合って、高一で別れた。そして最近再会して、またその幼馴染に惚れてしまった。インスタ交換を提案してきたり、バスで話したり、荷物もって家まで送ってったりした。別れ際に相談乗るよや、また1人で帰れるかな?とからかわれた。笑った時に肩を叩いたりしてくる。去年の共通の友達の文化祭とかわり、再会したときいい意味で態度が変わっていた気がする。またバスで話してる時、最近何してるの?や元カノ(親友のこと) どう思ってる?と聞かれたりした。また相談をしようとしたとき、相手は丁度出かけてで出来なかったが、メッセージか電話でも大丈夫!などプラスな対応をしてくれた。はなしてるとき、相手は笑うとたまに肩を叩いてきたりする。
今更アプローチしても大丈夫なのか?友達以上になれるかということも不安。また、その幼馴染の子の親友と付き合っていたこともあり罪悪感が拭われずにもやもやしているが、それは伝えた方がいいのか?伝えるならば具体的にどのように伝えるのか?また、中ーの時に思いを伝えられなかったことに対しての後悔もある。
また、例えば「(後悔してることについての話の流れで)中ーの時結構仲良くて、学校でもよく話してたじゃん?その時もっとちゃんと話せてたら良かったなって」など言っても良いのか?
また今度相談に乗ってもらう時に、水族館に誘おうとしているが、引かれないかが不安である。
今更アプローチしても大丈夫なのか?友達以上になれるかということも不安。また、その幼馴染の子の親友と付き合っていたこともあり罪悪感が拭われずにもやもやしているが、それは伝えた方がいいのか?伝えるならば具体的にどのように伝えるのか?また、中ーの時に思いを伝えられなかったことに対しての後悔もある。
また、例えば「(後悔してることについての話の流れで)中ーの時結構仲良くて、学校でもよく話してたじゃん?その時もっとちゃんと話せてたら良かったなって」など言っても良いのか?
また今度相談に乗ってもらう時に、水族館に誘おうとしているが、引かれないかが不安である。
回答:4件(恋愛マスター:3件、人工知能:1件)


- 社内恋愛で交際
- マッチングアプリで交際
- 婚活パーティーで交際
- 結婚相談所で成婚
プロフィール詳細>>
ご相談ありがとうございます。
私は、ありがたい事に学生の頃から色んな男子に告白をして貰ってきた身ですので、アタックされる側の女性目線で回答させていただきます。
●今更アプローチしても大丈夫なのか?
→大丈夫です!
確かに今のお相手の態度は、質問者さんを異性として意識していないからこそできる態度だなと思いますが、なぜそんな態度かというと、下記①②のどちらかなのだと思います。
①今は本当に友達・幼馴染としか思っていない
②本当は異性として意識しているが、「(自分の親友とお付き合いした過去があるので)質問者さんは私とは友人関係を望んでいる」とお相手が思っているからこそ、質問者さんに対して女子を出さないように頑張って気丈に振舞っている
どちらの場合でも、質問者さんからのアプローチがないとお相手がどう思っているかがわからない(リアクションが得られない)ので、まずはアプローチあるのみだと思います!それでたとえ引かれたり否定されても、その後気まずい関係にはならないようなカラっとした強い信頼関係のようなものがお2人にはあるように思いますので、アプローチがうまく刺さらなくても今までより関係性が悪くなる可能性は低いと思います。ですので安心してアプローチしましょう!
むしろ、女性目線だと、ずっと傍にいるくせに一向にアプローチしてこない異性がいたら「なるほど、私は友達枠ね」と脳内完結したり、逆に「本当は私のこと好きなくせに意気地なし」と評価がさがる場合もあるので、アプローチしない方がリスクが大きいです。
●中ーの結構仲良かった時、もっとちゃんと話せてたら良かったな、など言っても良いのか?
→とても良いと思います!
さらに踏み込めそうなら「あの時、実は○○(お相手)のこと好きだったって言ったら困る?」「今考えたら、もしかしたらあの時って同じ気持ちだったのかもって思って、実はちょっと後悔してるんだよね」なんて伝えてみて、お相手の反応を見てみても良いかも知れません。
●お相手の親友と付き合っていた事に対する罪悪感やもやもやは伝えた方が良いか?引かれないか不安。
→数回アプローチを試みた結果、少し避けられる等のマイナスな反応が返ってきた場合は伝える、くらいの感じで良いでしょう。
アプローチを嫌がっている様子がなければ、お相手にとっては親友と質問者さんとの過去は障害になっていないという事ですのでわざわざ話さなくて良いでしょう。
伝える場合、嘘は言わず、シンプルに伝えるのが一番です。「ずっと好きだったのは○○(お相手)だよ。だけどすれ違ったり勇気が出なくて言えなかった」「親友と付き合ったけど、やっぱり○○を忘れられなくて、罪悪感があった。自分の気持ちに気付いてからは、親友にも悪いし、誠実でいたいと思ってお別れした」「好きを伝えたいけど、○○と親友の友情が壊れないか心配で、行動したくてもうまくできない自分がいる」など素直な言葉が良いでしょう。
(逆に、「本当は親友の事はそこまで好きじゃなかった」などはNGです。「お相手を好き」という事を伝えるために親友を落とす言い方は人間性を疑われかねません)
●友達以上になれるか不安
→不安は行動でしか打破できません。
これは親友との事があってもなくても、幼馴染でもそうじゃなくても、人を好きになったら全員がもれなく感じる不安ですので安心してください。そして、その不安を乗り越え勇気を出してアプローチや告白という行動を起こすからそこに恋が生まれるんです。簡単にできる事だったらそこに恋やトキメキは生まれません。この不安はあって当たり前なんだ、だけどそれでも勇気を出して行動するからこそ相手の心に響くんだ!という強い気持ちを持ちましょう。
いかがだったでしょうか。少しでも参考になると嬉しいです。また不安な時はいつでもご相談くださいね。
質問者さんの恋の成就を心から応援しております。がんばれ!
私は、ありがたい事に学生の頃から色んな男子に告白をして貰ってきた身ですので、アタックされる側の女性目線で回答させていただきます。
●今更アプローチしても大丈夫なのか?
→大丈夫です!
確かに今のお相手の態度は、質問者さんを異性として意識していないからこそできる態度だなと思いますが、なぜそんな態度かというと、下記①②のどちらかなのだと思います。
①今は本当に友達・幼馴染としか思っていない
②本当は異性として意識しているが、「(自分の親友とお付き合いした過去があるので)質問者さんは私とは友人関係を望んでいる」とお相手が思っているからこそ、質問者さんに対して女子を出さないように頑張って気丈に振舞っている
どちらの場合でも、質問者さんからのアプローチがないとお相手がどう思っているかがわからない(リアクションが得られない)ので、まずはアプローチあるのみだと思います!それでたとえ引かれたり否定されても、その後気まずい関係にはならないようなカラっとした強い信頼関係のようなものがお2人にはあるように思いますので、アプローチがうまく刺さらなくても今までより関係性が悪くなる可能性は低いと思います。ですので安心してアプローチしましょう!
むしろ、女性目線だと、ずっと傍にいるくせに一向にアプローチしてこない異性がいたら「なるほど、私は友達枠ね」と脳内完結したり、逆に「本当は私のこと好きなくせに意気地なし」と評価がさがる場合もあるので、アプローチしない方がリスクが大きいです。
●中ーの結構仲良かった時、もっとちゃんと話せてたら良かったな、など言っても良いのか?
→とても良いと思います!
さらに踏み込めそうなら「あの時、実は○○(お相手)のこと好きだったって言ったら困る?」「今考えたら、もしかしたらあの時って同じ気持ちだったのかもって思って、実はちょっと後悔してるんだよね」なんて伝えてみて、お相手の反応を見てみても良いかも知れません。
●お相手の親友と付き合っていた事に対する罪悪感やもやもやは伝えた方が良いか?引かれないか不安。
→数回アプローチを試みた結果、少し避けられる等のマイナスな反応が返ってきた場合は伝える、くらいの感じで良いでしょう。
アプローチを嫌がっている様子がなければ、お相手にとっては親友と質問者さんとの過去は障害になっていないという事ですのでわざわざ話さなくて良いでしょう。
伝える場合、嘘は言わず、シンプルに伝えるのが一番です。「ずっと好きだったのは○○(お相手)だよ。だけどすれ違ったり勇気が出なくて言えなかった」「親友と付き合ったけど、やっぱり○○を忘れられなくて、罪悪感があった。自分の気持ちに気付いてからは、親友にも悪いし、誠実でいたいと思ってお別れした」「好きを伝えたいけど、○○と親友の友情が壊れないか心配で、行動したくてもうまくできない自分がいる」など素直な言葉が良いでしょう。
(逆に、「本当は親友の事はそこまで好きじゃなかった」などはNGです。「お相手を好き」という事を伝えるために親友を落とす言い方は人間性を疑われかねません)
●友達以上になれるか不安
→不安は行動でしか打破できません。
これは親友との事があってもなくても、幼馴染でもそうじゃなくても、人を好きになったら全員がもれなく感じる不安ですので安心してください。そして、その不安を乗り越え勇気を出してアプローチや告白という行動を起こすからそこに恋が生まれるんです。簡単にできる事だったらそこに恋やトキメキは生まれません。この不安はあって当たり前なんだ、だけどそれでも勇気を出して行動するからこそ相手の心に響くんだ!という強い気持ちを持ちましょう。
いかがだったでしょうか。少しでも参考になると嬉しいです。また不安な時はいつでもご相談くださいね。
質問者さんの恋の成就を心から応援しております。がんばれ!

相談者のコメント
ベストアンサーに選んだ経緯やお礼など
ベストアンサーに選んだ経緯やお礼など
私の恋愛相談に丁寧にお答えいただき、ありがとうございました。困っていた点をすべて汲み取って的確なアドバイスをくださったおかげで、気持ちが軽くなりました。知らない私に親身になって時間を割いてくださったことに、心から感謝しています。特に「不安は行動でしか打破出来ない」という言葉を胸に刻み、これから努力していこうと決意出来ました。また機会があれば、力をお借りできれば幸いです。
本当にありがとうございました。

再び惚れてしまった幼馴染についての心情や不安、そして次のステップを考えるのは、とても自然で勇気がいることです。まず、あなたの気持ちを整理し、自分がどのように進んでいきたいのかをしっかり考えてみましょう。
まず、今更アプローチしても大丈夫かについて。幼馴染との再会で彼女も好意的で、コミュニケーションが活発に行われているようですし、彼女もあなたに対して何らかの興味を持っている可能性は高いです。インスタの交換を提案してきたり、頻繁に話しかけてきたりする行動は、彼女があなたとの関係を再び深めたいと思っている兆候かもしれません。
次に、幼馴染の親友と付き合っていたことによる罪悪感について。これはあなたが抱えている大切な感情ですが、きちんとしたタイミングで適切に伝えることで、彼女もあなたの誠実さを理解してくれるでしょう。例えば、次に直接会った際に、穏やかで落ち着いた雰囲気の中で、「昔はあなたの親友とも関わりがあったけど、そのことをしっかり理解した上で、あなたとの関係を大切にしたいと思っている」と伝えると良いでしょう。不自然に重たくならないように心がけてください。
また、過去の後悔についての話題を出すことについてですが、これはポジティブに変えられる話題です。「もっとお互い話ができていたら良かったな」ということは、彼女への思いを再燃させた今だからこそ素直に伝えても良いでしょう。その際には、自分の気持ちを正直に、そして未来に向けてポジティブな視点で話すと効果的です。
水族館に誘うことについては、幼馴染への関心を具体的に表現する良い機会になります。もし彼女が水族館が好きであったり、動物に興味がある様子を示しているのなら、軽く「水族館に行ってみない?」という形で誘うのが良いでしょう。彼女の趣味や興味に合わせた選択であれば、引かれる心配は減ります。
自分の気持ちに正直になり、少しずつ彼女との距離を縮めていく行動をとりましょう。これからどう進んでいくかはあなたのアクション次第です。以上のアドバイスを参考にして、自信を持って進んでください。
まず、今更アプローチしても大丈夫かについて。幼馴染との再会で彼女も好意的で、コミュニケーションが活発に行われているようですし、彼女もあなたに対して何らかの興味を持っている可能性は高いです。インスタの交換を提案してきたり、頻繁に話しかけてきたりする行動は、彼女があなたとの関係を再び深めたいと思っている兆候かもしれません。
次に、幼馴染の親友と付き合っていたことによる罪悪感について。これはあなたが抱えている大切な感情ですが、きちんとしたタイミングで適切に伝えることで、彼女もあなたの誠実さを理解してくれるでしょう。例えば、次に直接会った際に、穏やかで落ち着いた雰囲気の中で、「昔はあなたの親友とも関わりがあったけど、そのことをしっかり理解した上で、あなたとの関係を大切にしたいと思っている」と伝えると良いでしょう。不自然に重たくならないように心がけてください。
また、過去の後悔についての話題を出すことについてですが、これはポジティブに変えられる話題です。「もっとお互い話ができていたら良かったな」ということは、彼女への思いを再燃させた今だからこそ素直に伝えても良いでしょう。その際には、自分の気持ちを正直に、そして未来に向けてポジティブな視点で話すと効果的です。
水族館に誘うことについては、幼馴染への関心を具体的に表現する良い機会になります。もし彼女が水族館が好きであったり、動物に興味がある様子を示しているのなら、軽く「水族館に行ってみない?」という形で誘うのが良いでしょう。彼女の趣味や興味に合わせた選択であれば、引かれる心配は減ります。
自分の気持ちに正直になり、少しずつ彼女との距離を縮めていく行動をとりましょう。これからどう進んでいくかはあなたのアクション次第です。以上のアドバイスを参考にして、自信を持って進んでください。

- 社内恋愛で交際
プロフィール詳細>>
相談者様の相手の方に対する配慮、とても素敵ですね。優しい心持ちに、好感を抱きます。
では私からは、女性目線の客観的な意見を、お話させて頂きます。
お相手の方からのボディータッチは、相談者様への好意の現れです。幼馴染という理由もあるからもしれませんが、心を許せる存在ではないと、体に触れるような行動はまず取りません。
元カノ(親友)については、確かに付き合っていた過去を、気にされている節はありますが、それも相談者様を思う気持ちがあってのことだと思います。悪い意味ではなく、元カノ(親友)にまだ未練があるのか、自分(幼馴染のお相手)が相談者様を好きでいても大丈夫なのか、彼女なりに相談者様の気持ちを確かめたいのでしょう。
2人で会う機会を作って、相談者様が抱く後悔の想いや、本心を伝えることは、彼女にとっても嬉しいことだと思います。それほど、自分のことを大切に思ってくれている証拠ですし、相談者様への信頼もより一層、深まるはずです。
そして水族館へのお誘いは、全く引かれませんので、ぜひ2人で楽しい時間を過ごして来てください!陰ながら応援しています!
では私からは、女性目線の客観的な意見を、お話させて頂きます。
お相手の方からのボディータッチは、相談者様への好意の現れです。幼馴染という理由もあるからもしれませんが、心を許せる存在ではないと、体に触れるような行動はまず取りません。
元カノ(親友)については、確かに付き合っていた過去を、気にされている節はありますが、それも相談者様を思う気持ちがあってのことだと思います。悪い意味ではなく、元カノ(親友)にまだ未練があるのか、自分(幼馴染のお相手)が相談者様を好きでいても大丈夫なのか、彼女なりに相談者様の気持ちを確かめたいのでしょう。
2人で会う機会を作って、相談者様が抱く後悔の想いや、本心を伝えることは、彼女にとっても嬉しいことだと思います。それほど、自分のことを大切に思ってくれている証拠ですし、相談者様への信頼もより一層、深まるはずです。
そして水族館へのお誘いは、全く引かれませんので、ぜひ2人で楽しい時間を過ごして来てください!陰ながら応援しています!

- 社内恋愛で交際
- マッチングアプリで交際
- 結婚相談所で成婚
プロフィール詳細>>
私は40代女性ですので、若い方の気持ちにどこまで寄り添えるのかですが、できる限りお力になりたいと思います。
今更アプローチしても大丈夫なのか?
→大丈夫です。友達以上になれるかの不安ですが、これは気持ちを伝えてもないとわかりません。後悔しているから告白するのではなく、「昔も好きだったけど、今もいいなと思っていること」を伝える方がかっこいい気がします。(あくはでも個人的な意見です)
「もっと話したい、よく知りたい」という気持ちを伝えるのはいいと思います。
実際はお相手の親友とつき合った時期もあるため、気持ちは途中で離れているわけなので、過去を全面に出すより、「今」が大事かなと思います。
親友とつき合っていたことを幼馴染が気にしているなら、話してあげたらいいのかなと思います。元カノのことどう思っているかと聞かれているので、幼馴染もあなたのことに興味がある可能性があります。幼馴染が聞きたいことに答えるくらいがいいかなと思います。
水族館に誘うことについて
→思い切って誘ってみてはどうでしょうか。誘ってみて、嫌なら断られるか、にごされるでしょう。引かれるかどうかはやってみないとわかりません。
アプローチすると決めたら、誘いましょう。
今更アプローチしても大丈夫なのか?
→大丈夫です。友達以上になれるかの不安ですが、これは気持ちを伝えてもないとわかりません。後悔しているから告白するのではなく、「昔も好きだったけど、今もいいなと思っていること」を伝える方がかっこいい気がします。(あくはでも個人的な意見です)
「もっと話したい、よく知りたい」という気持ちを伝えるのはいいと思います。
実際はお相手の親友とつき合った時期もあるため、気持ちは途中で離れているわけなので、過去を全面に出すより、「今」が大事かなと思います。
親友とつき合っていたことを幼馴染が気にしているなら、話してあげたらいいのかなと思います。元カノのことどう思っているかと聞かれているので、幼馴染もあなたのことに興味がある可能性があります。幼馴染が聞きたいことに答えるくらいがいいかなと思います。
水族館に誘うことについて
→思い切って誘ってみてはどうでしょうか。誘ってみて、嫌なら断られるか、にごされるでしょう。引かれるかどうかはやってみないとわかりません。
アプローチすると決めたら、誘いましょう。
恋愛がうまくいかない男性へ