好きな人をご飯にどうやって誘えばいいのか(24歳・女性)

アプローチ
学校の先輩を好きになりました。先輩は、今年度で卒業され、ご就職されます。
私は、告白する勇気もなかったので、一時期の片想いを楽しんで終わろうと思い、
卒業前にお世話になったことをお礼して、お疲れ様でしたていうLINEをしてありがとうねなどの返事があり、国試お疲れ様でした〜というLINEで終わらせたつもりで、しばらく(3週間ほど)返事も既読もなかったです。

ですが、昨日疑問のLINEが来ました。もう終わりだと決意したはずなのに、正直嬉しかったです。家族と友人に相談したら、ご飯に一回誘ってみるとかは?と提案されましたが…
私は一度も異性をご飯に誘った経験もなく、断られた時のショックに立ち直れる気がしなくて、勇気が出ません。
今は、ご飯よりもLINEの返信を待って次のステップを試すという作戦です。
可愛く?自然にご飯に誘う方法を知りたいです。ただ、今の場合は返信を様子みた方が良いですかね…

回答:4(恋愛マスター:3件、人工知能:1件)

ベストアンサー
  • マッチングアプリで成婚
  • 街コンで交際
プロフィール詳細>>
回答失礼致します!アプローチの方法が2つ浮かんだので参考にして頂けると幸いです!
①ひとりで入りづらいから同行して欲しい
最近オープンしたお店や質問者様が気になっているお店の話をして、「行ってみたいけどひとりじゃ入りづらいから付いてきてほしい」と伝えてみるのはいかがでしょうか。
②就活の相談に乗って欲しい
質問者様がもしこれから就活を始めるのであれば、先輩にアドバイスを求めるのは自然な事です。自己分析や業界研究のやり方を尋ねるつもりで、ゆっくり過ごせるカフェに誘ってみましょう!

社会人になると新しい人との出会いやつながりが増えて、学生時代の人とは連絡を取り続けない限りどんどん疎遠になっていきます。返事を待つのでは関係が薄れていくので、自分から積極的に連絡を取り続ける姿勢が必要だと思います!陰ながら応援しています!
相談者のコメント
ベストアンサーに選んだ経緯やお礼など
ありがとうございます。 昨日の国試の結果の手続きをされているのか、まだ返信はありませんが、授業の発表で分からないことあるんだけど…みたいなかんじのLINEを送ってみようかと思います。
好きな先輩を食事に誘うことは、緊張する部分もあるかもしれませんが、大切な一歩です!ここで、自然で可愛らしいやり方をご紹介します。

まず、今のタイミングでLINEの返信を待たずに一度誘ってみるのも良い選択です。返信を待つことで、良いきっかけを逃してしまうかもしれません。相談者様の気持ちと先輩の気持ちが交差している今がチャンスです。

食事に誘う際には、カジュアルさを保ちながらも、ちょっとした理由を添えることで自然な誘いになります。例えば、次のようなメッセージを送ってみてはいかがでしょうか。

「こんにちは!この間はLINEありがとうね。ずっと相談に乗ってもらったり、色々お世話になったから、ちょっと遅くなっちゃったけれど、卒業直前にお礼がしたいと思ってたの。良かったら、一緒にご飯でも行きませんか??」

このメッセージのポイントは、「お世話になったことへの感謝」を伝えつつ、一度気楽に会ってみる提案をしているところにあります。緊張を和らげるために、顔文字や絵文字を使って柔らかい印象を出すと、より親しみやすくなりますよ。

もし断られた場合でも、次へのつながる言葉を用意しておけば、ショックを和らげることができます。たとえば、「もし都合が合わなければ、またみんなで集まれるといいね!」とフォローすると、今後の関係を築くための道を残せます。

最後に、自分の気持ちに素直になることが大切です。ご飯に誘うことは、相手に自分の気持ちを示す機会でもありますが、何よりもあなた自身がその関係性に満足できるようにすることが一番です。少しの勇気を振り絞って、ぜひ一歩を踏み出してみてください。応援しています!
  • 合コン・紹介で成婚
  • マッチングアプリで交際
プロフィール詳細>>
内容を拝見させて頂きました。
私もまだお相手の方と何も始まってないですし、何もせずに諦められるのは勿体ないなと思いました。
ご家族の方もご友人の方も言われているように、まずは一回ご飯に誘ってみてもいいと思います!
それでお相手の方の言動、態度などで進展が望めないようであればそこで諦めてもいいのではないでしょうか。

ご飯の誘い方についてですが、私はよく相談に乗ってもらいたいことがあるというのを口実にしてご飯に誘っていました。
学生さんみたいですが、大学生の方なのでしょうか?
でしたら今後の進路について悩んでいるから、ちょっと相談に乗ってもらえないですか?というような感じでまず入って、あと先輩の就職祝いもささやかですが出来たらと思いますので都合合うときにご飯でも行きませんか?という誘い方はどうでしょう?
自分のお祝いもしてくれるとなったら、誰だって嬉しいですよね!

凄く勇気のいる事かとは思いますが、一度誘う事が出来れば今後そういう場面になった時に活かすことも出来るかもしれませんので、頑張ってみてください!
良きアドバイスになれたかは分かりませんが、良ければ参考にされて下さい。応援しています!
  • 社内恋愛で交際
プロフィール詳細>>
私の経験談になりますが、相手を自然とご飯に誘うとき、まずはお互いの趣味の話から始めます。相手から私の趣味について聞かれたとき(自分から発言してもOK!)には、「カフェ巡りや、美味しいご飯屋さん探し」と答え、いくつかのオススメのお店を、相手に紹介します。

そしてその流れで、「今度、行ってみたいお店があって〜」と自分から提案し、「時間があるときに一緒に行きませんか?」とお誘いします。

相談者様の場合、「先輩はお休みの日、何をされているんですか?」という質問から、ご飯に誘う流れに持っていくのもありだと思いますよ!

相手に断られたら・・・という不安は、誰でも持っています。とても勇気がいることですし、正直、怖いですよね。でも、何も行動しないで結果を決めつけてしまうよりも、「ほんの少しの可能性に挑戦したことで、相手との距離感がグッと縮まった!」なんてことも十分に有り得るので、心の準備ができたときは、思い切ってご飯に誘ってみましょう。応援しています!
恋愛がうまくいかない女性へ
目的に合ったマッチングアプリを試してみよう!
  • イケメンと付き合いたい人(→イヴイヴへ
  • 価値観が合う男性と付き合いたい人(→ペアーズへ
  • 結婚を見据えた真剣な男性と出会いたい人(→Omiaiへ