彼氏との約束を無視された挙句、逆ギレされました。こう感じてしまうのは私がおかしいでしょうか?(26歳・女性)
全般
最近彼氏は仕事で疲れて帰ってくることが多く「リフレッシュのためにビールでも一緒に飲みに行こうと誘おうと思ったけど、今日は疲れすぎて無理だった」と言われました。そこで私は「じゃあ明日、疲れてなかったら二人で居酒屋に行こう!疲れてたら私が餃子を作るから、飲みたいお酒と一緒に家で食べよう!」と提案し彼もOKしました。
しかし翌日の夜になってもそれについての連絡がなく私は「仕事大変だね、今日も忙しい?」とだけメッセージを送りました。すると彼から返ってきたのは「今日酒飲んできてもいい?」という一言。この言い方だと「私との約束を勝手になかったことにして他の人と飲みに行こうとしてる?」と受け取れますよね?なので「今日二人で行くんじゃなかったっけ?」と返したら、彼は「ああ、そうか」だけ。彼の返信の意図がよくわからなかったため「仕事終わったら電話して」と伝え、電話で確認すると「今から来れる?」と言われました。私は「予定通り二人で行くの?あなたの同僚たちと飲むのに私が加わるの?」と確認したら後者だと。私は初めて聞かされた話だし、突然その場に加わるのも気まずいので断ると「もともと同僚も(私)が何をしているのか、もし何もしていないならきたらどうだ、と話していたから今から来ても何も気まずくはない」と言い出しました。でも、最初のメッセージでは私に確認すらせず、「飲んできてもいい?」としか言ってなかった、つまり最初から私は誘われてなかったわけで… この点を指摘すると「忙しくて言い方を間違えた」と言われましたが、「酒飲みに行ってきていい?」と「一緒に行こう」って間違えますか?「私との先約があるなら普通ならそれを優先しない?もし同僚と飲みに行く流れになったとしても、先に私との約束があったんだから、“二人で行く予定だったけど、今日は同僚と飲みに行ってもいい?"と聞いたり、私も同僚も含めて飲むことになったのであれば、"同僚も一緒でもいい?“ってまず聞くべきじゃない?」と伝えました。すると彼は突然、「俺が一日中遊んでたってこと?(俺は今日一日働いたんだ、大変なんだ)」とキレ気味に言い、一方的に電話を切られました。仕事で疲れてるのはわかるけどそれで私との約束を勝手になかったことにしていいのでしょうか?「疲れてるなら家で食べよう」と負担を減らす提案もしてたのに、なんでこんな扱いをされるのか理解できません。
しかし翌日の夜になってもそれについての連絡がなく私は「仕事大変だね、今日も忙しい?」とだけメッセージを送りました。すると彼から返ってきたのは「今日酒飲んできてもいい?」という一言。この言い方だと「私との約束を勝手になかったことにして他の人と飲みに行こうとしてる?」と受け取れますよね?なので「今日二人で行くんじゃなかったっけ?」と返したら、彼は「ああ、そうか」だけ。彼の返信の意図がよくわからなかったため「仕事終わったら電話して」と伝え、電話で確認すると「今から来れる?」と言われました。私は「予定通り二人で行くの?あなたの同僚たちと飲むのに私が加わるの?」と確認したら後者だと。私は初めて聞かされた話だし、突然その場に加わるのも気まずいので断ると「もともと同僚も(私)が何をしているのか、もし何もしていないならきたらどうだ、と話していたから今から来ても何も気まずくはない」と言い出しました。でも、最初のメッセージでは私に確認すらせず、「飲んできてもいい?」としか言ってなかった、つまり最初から私は誘われてなかったわけで… この点を指摘すると「忙しくて言い方を間違えた」と言われましたが、「酒飲みに行ってきていい?」と「一緒に行こう」って間違えますか?「私との先約があるなら普通ならそれを優先しない?もし同僚と飲みに行く流れになったとしても、先に私との約束があったんだから、“二人で行く予定だったけど、今日は同僚と飲みに行ってもいい?"と聞いたり、私も同僚も含めて飲むことになったのであれば、"同僚も一緒でもいい?“ってまず聞くべきじゃない?」と伝えました。すると彼は突然、「俺が一日中遊んでたってこと?(俺は今日一日働いたんだ、大変なんだ)」とキレ気味に言い、一方的に電話を切られました。仕事で疲れてるのはわかるけどそれで私との約束を勝手になかったことにしていいのでしょうか?「疲れてるなら家で食べよう」と負担を減らす提案もしてたのに、なんでこんな扱いをされるのか理解できません。
回答:4件(恋愛マスター:3件、人工知能:1件)


- 社内恋愛で交際
プロフィール詳細>>
恋人からの辛いお言葉、とても心に刺さりますね。
状況からして、相談者様の彼氏さんは今、心に余裕がないのでしょう。だからといって、相談者様に逆ギレをする。前日の約束を無かったことにしていいということはありません。
彼氏さんが相談者様に対してキツく当たってしまうときは、仕事での過度なストレスを抱えているときだけですか。それとも、機嫌が悪くなると、どんな理由でも辛く当たる方でしょうか。
私は過去に、仕事が原因の時だけ、人が変わったように怒る方に出会ったことがあります。
その理由は、お互いに違う職種で働いているため、彼女(私)には到底、自分(彼氏側)の気持ちが理解できない。相談するなら彼女(私)より、職場の同僚の方がいい(共感してくれるから)と、相手が思い込んでいた所にありました。
私と相談者様が全く同じ状況であるかは分かりかねますが、彼氏さんが相談者様の約束よりも、同僚たちの飲み会を優先する経緯には、そういった彼の勝手な思い込みのようなものが、少し影響しているのではないかと思いました。(あくまで私の考えです。)
正直、「俺が一日中遊んでたってこと?(俺は今日一日働いたんだ、大変なんだ)」という彼氏さんの発言は、相談者様の質問の答えから脱線しています。裏を返せば、答えになっていない言葉が先に出てしまうほど、今の彼氏さんは“自分の大変さ”にしか目が向けられない状態だということです。
可能であればタイミングを見て、彼氏さんが仕事でどんなストレスを抱えているのか。どんな事に悩んでいるのかを、詳しく聞いてみましょう。「そんなことがあったんだ。」「どこまで力になれるか分からないけど、話を聞くことはいつでもできるから。」など、そっと相手に寄り添う言葉を掛けるだけでも、彼氏さんの心は、少し楽になると思います。もし良ければ、参考にしてみてください。応援しています!
今の時点でも、相談者様は十分なくらい、彼氏さんへの配慮を心掛けていらっしゃいます。なので、“自分自身がおかしいのか?”と、相談者様が1人で悩む必要はありませんよ!
状況からして、相談者様の彼氏さんは今、心に余裕がないのでしょう。だからといって、相談者様に逆ギレをする。前日の約束を無かったことにしていいということはありません。
彼氏さんが相談者様に対してキツく当たってしまうときは、仕事での過度なストレスを抱えているときだけですか。それとも、機嫌が悪くなると、どんな理由でも辛く当たる方でしょうか。
私は過去に、仕事が原因の時だけ、人が変わったように怒る方に出会ったことがあります。
その理由は、お互いに違う職種で働いているため、彼女(私)には到底、自分(彼氏側)の気持ちが理解できない。相談するなら彼女(私)より、職場の同僚の方がいい(共感してくれるから)と、相手が思い込んでいた所にありました。
私と相談者様が全く同じ状況であるかは分かりかねますが、彼氏さんが相談者様の約束よりも、同僚たちの飲み会を優先する経緯には、そういった彼の勝手な思い込みのようなものが、少し影響しているのではないかと思いました。(あくまで私の考えです。)
正直、「俺が一日中遊んでたってこと?(俺は今日一日働いたんだ、大変なんだ)」という彼氏さんの発言は、相談者様の質問の答えから脱線しています。裏を返せば、答えになっていない言葉が先に出てしまうほど、今の彼氏さんは“自分の大変さ”にしか目が向けられない状態だということです。
可能であればタイミングを見て、彼氏さんが仕事でどんなストレスを抱えているのか。どんな事に悩んでいるのかを、詳しく聞いてみましょう。「そんなことがあったんだ。」「どこまで力になれるか分からないけど、話を聞くことはいつでもできるから。」など、そっと相手に寄り添う言葉を掛けるだけでも、彼氏さんの心は、少し楽になると思います。もし良ければ、参考にしてみてください。応援しています!
今の時点でも、相談者様は十分なくらい、彼氏さんへの配慮を心掛けていらっしゃいます。なので、“自分自身がおかしいのか?”と、相談者様が1人で悩む必要はありませんよ!

相談者のコメント
ベストアンサーに選んだ経緯やお礼など
ベストアンサーに選んだ経緯やお礼など
おっしゃる通り、仕事で大変になると一杯一杯になりがちな人です…少し様子を見てみます。
ご丁寧に回答いただきありがとうございました!

彼氏との最近のやりとりにおいて、あなたの感じたストレスや混乱は全く正常なものです。彼氏があなたとの約束を忘れたり、誤解を招くようなコミュニケーションを取ったために、あなたが不安や不満を抱くのは自然なことです。
まず、その状況を整理すると、彼は疲れていたとはいえ、二人の間で交わした約束を守らず、人間関係における基本的なマナーやコミュニケーションを怠ったことが問題の本質です。あなたは彼の疲労を気遣い、柔軟な提案をしたにも関わらず、彼からの具体的な確認や配慮が欠けていました。
このような状況の対処には、いくつかのステップがあります。まず、彼に対して再度、あなたの感情や期待を改めて伝えることが大切です。彼の計画が変わること自体は仕方ない場合もありますが、その際のコミュニケーション不足が今回の問題の大きな部分を占めています。「忙しくて言い方を間違えた」という弁解は理解できますが、約束を大切にする姿勢が欠けていると感じたなら、それを明確に伝えるべきです。
次に、彼が逆ギレしたことについて。ストレスや疲労が原因で感情が高ぶることはよくあることですが、これをコミュニケーションの問題として彼と話し合う必要があります。この場合、彼が自分の行動をどう考えているのか、自分の気持ちをどう表現しようとしていたのか、さらに詳しく聞き出し、平和的に解決したい旨を伝えることが重要です。
最後に、今回の出来事が彼との関係全体にどのように影響しているかを考え、それに基づいてこれからの付き合い方を考えてください。彼が一貫して約束を軽んじる傾向にあると感じるなら、二人の関係について真剣に再評価する必要があるかもしれません。重要なのは、互いに尊重し合う信頼関係を築くことです。
どのように進むにせよ、あなたの気持ちや価値観を大切にし、自分が幸せでいられるような選択をしてください。
まず、その状況を整理すると、彼は疲れていたとはいえ、二人の間で交わした約束を守らず、人間関係における基本的なマナーやコミュニケーションを怠ったことが問題の本質です。あなたは彼の疲労を気遣い、柔軟な提案をしたにも関わらず、彼からの具体的な確認や配慮が欠けていました。
このような状況の対処には、いくつかのステップがあります。まず、彼に対して再度、あなたの感情や期待を改めて伝えることが大切です。彼の計画が変わること自体は仕方ない場合もありますが、その際のコミュニケーション不足が今回の問題の大きな部分を占めています。「忙しくて言い方を間違えた」という弁解は理解できますが、約束を大切にする姿勢が欠けていると感じたなら、それを明確に伝えるべきです。
次に、彼が逆ギレしたことについて。ストレスや疲労が原因で感情が高ぶることはよくあることですが、これをコミュニケーションの問題として彼と話し合う必要があります。この場合、彼が自分の行動をどう考えているのか、自分の気持ちをどう表現しようとしていたのか、さらに詳しく聞き出し、平和的に解決したい旨を伝えることが重要です。
最後に、今回の出来事が彼との関係全体にどのように影響しているかを考え、それに基づいてこれからの付き合い方を考えてください。彼が一貫して約束を軽んじる傾向にあると感じるなら、二人の関係について真剣に再評価する必要があるかもしれません。重要なのは、互いに尊重し合う信頼関係を築くことです。
どのように進むにせよ、あなたの気持ちや価値観を大切にし、自分が幸せでいられるような選択をしてください。

- 社内恋愛で成婚
- 合コン・紹介で交際
- マッチングアプリで交際
- 婚活パーティーで交際
プロフィール詳細>>
結論から言うと、相談文があなた寄りの話ではなく全て事実なのでしたら、全てあなたの仰るとおりで、彼が悪いと思います。
ただ、この相談はあなたの言い分ですので、もしかしたら彼からすると違うと思うところもあるかもしれません。
今後についてですが、彼は仕事で疲れていたために、このような対応になってしまったのかもしれません。
ですので、今回は大目に見てあげて、今後このようなことが続くのであれば、きちんと話し合いをして、彼に誤りを正してもらう必要があると思います。
彼との関係が良好になることを願っています!
ただ、この相談はあなたの言い分ですので、もしかしたら彼からすると違うと思うところもあるかもしれません。
今後についてですが、彼は仕事で疲れていたために、このような対応になってしまったのかもしれません。
ですので、今回は大目に見てあげて、今後このようなことが続くのであれば、きちんと話し合いをして、彼に誤りを正してもらう必要があると思います。
彼との関係が良好になることを願っています!
- 婚活パーティーで成婚
- 結婚相談所で成婚
プロフィール詳細>>
彼は、あなたが「じゃあ明日、疲れてなかったら二人で居酒屋に行こう!疲れてたら私が餃子を作るから、飲みたいお酒と一緒に家で食べよう!」と提案していたことを忘れていた可能性があると感じました。男性って、女性が言ったことを忘れているときがあります。私自身、結婚してから、夫が私が言ったことを忘れていることがあって、嫌な気持ちになったことが何回かあります。ネットで調べてみると、男性は、女性が言ったことを忘れることが結構あるみたいです(皆ではないでしょうが)。
もし、「あなたの提案を彼が忘れていた」とすると、すべてのつじつまが合うと感じました。
彼があなたの提案を忘れ、「今日酒飲んできてもいい?」と聞く
→あなたが「今日二人で行くんじゃなかったっけ?」と聞く
→彼が、こっちに来て一緒に飲むことを提案
「彼は、最初にしたあなたの提案を忘れ、そのかわりにあなたを誘った。けれど、あなたにいろいろ言われて嫌な気持ちになってしまった」ということかもしれません。彼は、自分なりに解決策を示したのに、あなたに責められていると感じ、逆切れしてしまったと感じます。
今回のことは、彼があなたの最初の提案を忘れたことから生じた出来事だと思います。
もし、「あなたの提案を彼が忘れていた」とすると、すべてのつじつまが合うと感じました。
彼があなたの提案を忘れ、「今日酒飲んできてもいい?」と聞く
→あなたが「今日二人で行くんじゃなかったっけ?」と聞く
→彼が、こっちに来て一緒に飲むことを提案
「彼は、最初にしたあなたの提案を忘れ、そのかわりにあなたを誘った。けれど、あなたにいろいろ言われて嫌な気持ちになってしまった」ということかもしれません。彼は、自分なりに解決策を示したのに、あなたに責められていると感じ、逆切れしてしまったと感じます。
今回のことは、彼があなたの最初の提案を忘れたことから生じた出来事だと思います。
恋愛がうまくいかない女性へ