余裕がないと言って振られてしまった(22歳・女性)

プライベートデート
大学生女性です
相手はバイト先で出会った同い年の男の子です
結論から言うと、告白して振られちゃいました。
理由としては、就職前で引っ越したり、もうすぐ研修が始まったりなどで余裕がなくて気持ちには応えられないとのことでした。
質問・相談内容としては、これはいわゆる断り文句なのか、それとも忙しいのが落ち着けば可能性があるのか、わからなくて悩んでいるというところです。
彼の優しい人柄から考えると、私を傷つけないようにそう言ったのかもしれませんが、本当に優しい人は吹っ切れるように断るんじゃないかとか…考えてもキリがないんですけど、諦めきれなくて誰かにお話を聞いて欲しくて…

簡単に言うと以上ですが、以下関係性を記述します。
バイトの同期で、プライベートで遊んだりと仲はよかったです。彼はバイトを途中で辞めてしまいましたが、その半年後、彼から告白されました。当時他に気になる人がいて断りましたが、告白されてから彼のことが気になり始めて、1年ほどずっと引きずってしまってました。
今更好きになるなんて自分勝手だと思い、合コンに行ったり他の子とデートしたりしましたが忘れられず、結局連絡をとってみることにしました。
そこから2回ほど2人でご飯に行き、告白した返事が上記のものです。
告白を断った後一切連絡を取っていなかったので、気まずい関係性でしたが、それにも関わらず会ってくれたことや、ご飯代を全部出してもらったことから、嫌われてはないとは思うのですが、ただLINEが淡白なのを見ると、そんなに好意を持ってないようにも思います。

恋愛経験はおろか、男性経験もろくにないので、みなさんの幅広い意見を頂戴したく思います。

回答:5(恋愛マスター:4件、人工知能:1件)

ベストアンサー
  • 社内恋愛で成婚
プロフィール詳細>>
私は結婚相談所に勤務して約15年、現役バリバリのスタッフです!
ご相談内容を拝見しました。うーん、本当に人の気持ちというものは難しいもので、たらればの話ですが今回のケースもお互い好意を持つタイミングが合っていればすんなり交際開始になっていたのかもしれませんね。
彼は以前、質問者様に告白をされた事があるので、少なくとも質問者様の事はその時点では好意を持っていました。今も誘えば(それだけ忙しいにも関わらず)食事に来てくださるので、「好き」「普通」「嫌い」の3段階で言うと「嫌い」では無い事は確実ですね。
という事で今は「普通」か「好き」かのどちらか、という事になるのですが元々は「好き」だったとすると、彼は質問者様に告白したところ自分の思いが叶わないと知り、心に好意を閉じ込めたままフタをしてしまったのかもしれません。
それから時間が経過し、彼は質問者様への気持ちを忘れようと努力されました。もしかすると以前の質問者様同様、他に好きな人を作ったのかもしれません。すると質問者様からまたお誘いがあり、特に断る事も無いのでお会いされたところ、今度は逆に質問者様から交際のお申し出があり驚いたものの、既に自分の中で気持ちの決着はついているので、就職や研修を理由にお断りの返事をしてしまった、というところでしょうか。
就職や研修というとかなり本当っぽい理由なので、言われた方としては手を引かざるをえませんね。実際に仕事を理由に交際を先延ばしにするケースはあります。
しかし、これはあくまで私の持論なんですが、気持ちがあれば交際っていつでもできると思うんです。就職や研修で忙しい時も、パートナーがいればふとした時間に応援してくれて心の支えになるので、「忙しい」はあまり理由にならない様に思うんですね。忙しい中でもパートナーがいれば「いつまで頑張ったらパートナーに会える」と、仕事の励みにもなります。パートナーってそういう存在だと思うんです。
「気持ちは嬉しいんだけど、就職や研修でもしかすると思う様に会えないかもしれない。それでも良ければどうかな?」という感じで、「時間が無い」=「無理」ではなく、「時間が無い」=「それでもいいかな?」という感じで、前向きな提案があっても良いのでは・・・と思うんですが、もちろんこれは私個人の考えであり、「そんな事ないよ!あまり会えなかったらパートナーが可哀想だし、自分にもプレッシャーになる」と考える人もいるでしょうから、あくまでイチ意見として聞いてください。

とは言え、だからといって今回、質問者様がここで諦める事も無い様に思うんです。質問者様は彼に対して気持ちがあるのならここで落ちこまずに、「うんわかった!今は難しそうだね。自分も以前逆にお断りしてしまったからタイミングかもしれないね。もし良かったら、今回お食事に行ってくれたみたいに、ちょくちょくでも良いから会ってみない?交際がどうとか難しく考えないで。私も変な意味じゃなくて気楽に考える様にするから」と、現状維持を提案されてみては如何でしょうか。
深追いは禁物です。だからといって諦めてしまうのもちょっと思い切りすぎな気が致します。ひとまず、お友達としてでも良いではないですか。なんせしばらくお会いされてなかったからお互いの状況がハッキリわからないところもあるでしょう。今は一旦現状をキープする事に全力を注ぎ、様子を見ながら今後少しずつでも進めて行く。これでどうでしょうか。
もしそれさえも断られてしまったら、その時は残念ですが切り替えましょう。何にしろ今の状況から一発逆転、魔法の様な言葉はありません。とにかく、根気よく出来る事をしていくのみです。彼は今、心にフタをしていたとしても一度は質問者様に好意を伝えてくださった方です。コツコツ続けたらいつかチャンスが来ます。その時にまた勝負をかければ良いのです。
以上、少しでもご参考になれば幸いです。
相談者のコメント
ベストアンサーに選んだ経緯やお礼など
ありがとうございます どのご意見も参考になると同時に、励みになりました。 たくさんご意見をくださった方をベストアンサーにしてみましたが、私の中では全員ベストアンサーです。 みなさんが総じて仰っているように、無理に気持ちに蓋をせず、また連絡してみたいなーと思います 皆さんの意見を参考に、うまく行くように頑張りたいです。
彼が「余裕がない」と言った理由について、いくつかの視点から考えてみましょう。まず、相手が自身の状況を率直に表現した可能性は十分にあります。就職や引っ越し、研修など大きなライフイベントが重なると、プライベートに時間やエネルギーを割くのが難しいことはよくあります。この場合、彼はあなたのことを好きだけれど、今は適切なタイミングではないと感じているのかもしれません。

もう一方で、断り文句として使われた可能性についても考えられます。相手を傷つけたくないために、忙しさを理由に断る人もいます。しかし、”淡白なLINE”から、彼が深く考えている可能性も捨てきれません。彼が以前あなたに告白し、あなたがそれを断った経緯があるので、その影響で慎重になっているということも考えられます。

現段階で一番大切なのは、焦らずに彼の状況を尊重することです。彼が忙しい時期を乗り越えた後に、友人としての関係を続けていく選択肢もあるでしょう。お互いの信頼関係が築ければ、再びチャンスが巡ってくることもあります。そのためには、彼が忙しさを落ち着かせるまでしばらく待つことも重要です。

一方で、あなた自身が「諦められない」と感じていることにも注意を向ける必要があります。自分の気持ちを無理に抑え込むことは逆効果になることがありますので、友人や信頼できる人に話を聞いてもらい、感情の整理を図ることも大切です。また、彼への気持ちがどうしても消えない場合、時間をおいて再度アプローチする選択もあります。

最後に、他の人と出会うことで自分の気持ちと向き合う機会も得られます。無理に気持ちを変えることは難しいですが、柔軟な心で新しい出会いや経験を大切にすることも、恋愛においては重要なポイントです。彼への想いを大切にしつつも、新しいチャンスに心を開いてみてください。これが、より豊かな未来につながるかもしれません。
  • 社内恋愛で成婚
  • 合コン・紹介で交際
  • マッチングアプリで交際
  • 婚活パーティーで交際
プロフィール詳細>>
結論から言うと、彼の言葉の通りの気がします。彼は、4月から就職ということで環境が大きく変わるので、余裕がないのだと思います。私も学生から社会人になった時は結構緊張したのを覚えています。学生から社会人は、それまでの人生で最大級の変化ですので、余裕がないのも無理がないのだと思います。

そして、あなたへの感情ですが、以前あなたに告白しているところや、その後も何度か遊びに行っていることを考えると基本的には好意があると思います。
ただ、前述した通り、今は余裕がない状態なので、LINEも淡白になっているのだと思います。

ですので、とりあえずは、そっとしといてあげて、ちょくちょく彼の様子を伺うLINEをしたら良いと思います。もちろん、会えるのであれば会って様子を伺った方が良いです。
それで、彼に余裕が出てきたら、再度アプローチされてはいかがでしょうか。

結果として彼との関係がうまくいくことを願っています。
応援しています!
  • マッチングアプリで成婚
プロフィール詳細>>
すれ違い、ちょっと悲しいですね。。

お相手も質問者様のことが好きな時期があったのなら、振られた理由は正直に受け止めていいのではないでしょうか。

環境がガラッと変わる緊張したタイミングで、彼女にまで気を配れない・時間が割けないなど、交際がうまくいく想像ができなかったのではないでしょうか。

一度質問者様が告白をお断りして疎遠になったものの、時間が経ってからまた会ってくれる人なので、新しい環境になってから3カ月くらい経ったところで、「元気?仕事どう?」などと連絡をとってみてはいかがでしょう?

そこで連絡が続かなかったり、また会う約束が出来なそうだったら、諦めて次にいったほうがいいかもしれません。

LINEが淡白な人は好きでも淡白にはなるので、そこだけで判断しないほうがいいと思います。

まずは彼の心に余裕が出来るタイミングまでは無理に忘れたりせず待ってみてはいかがでしょうか。
  • 合コン・紹介で交際
  • 婚活パーティーで成婚
  • 街コンで交際
プロフィール詳細>>
すごく真面目な優しい彼のことを好きになったのだなと思いました。
あなたの告白を断った理由として、就職前で引っ越ししたり、研修が始まったり余裕がなくて気持ちに応えられないということですから、もし付き合ったとしてもしばらくあなたを寂しい気持ちにしてしまうと思ったのかもしれません。
今の彼としては、就職を控えていてどのくらい余裕がない時期が続くのかもわからない不安な状態であると思います。
なので、あなたに対して落ち着くまで待ってとも言えない心境なのではないでしょうか。
あなたとしては、もし可能であれば、彼とまたご飯に行けたら嬉しいと伝えて、これからも時々会う関係でいられたらいいのかなと思います。
時々会う中で彼の状況を確認できると思います。
仕事も慣れてきて、少し余裕が出てきたという雰囲気になったときに、まだ彼に気持ちがあるのであれば再度告白してみてもいいのではないでしょうか。
きっと彼も今とその時ではあなたの告白を受け止める気持ちが違うと思います。
恋愛がうまくいかない女性へ
目的に合ったマッチングアプリを試してみよう!
  • イケメンと付き合いたい人(→イヴイヴへ
  • 価値観が合う男性と付き合いたい人(→ペアーズへ
  • 結婚を見据えた真剣な男性と出会いたい人(→Omiaiへ