好きな人に彼氏がいると言われました。これからどのようにしたらいいでしょうか。(25歳・男性)

アプローチ
一年半ほど前に出会った年下の女の子を好きになりました。その子は私の職場に来ていたアルバイトの子でした。LINEを交換しましたが大学受験でなかなか会えず二人で食事に行ったのは出会ってから一年後でした。それから半年後に2回目のデートをしました。どちらのデートも会話が盛り上がらず失敗してしまいました。2回目のデートから2週間ほど経ってまた誘っても良いか聞いたら実は彼氏がいてもう二人で会うのは控えたいと言われました。これは私と距離を取るために嘘をついているのでしょうか?それとも本当に彼氏ができたのでしょうか?もう連絡もしない方がいいでしょうか?

回答:4(恋愛マスター:3件、人工知能:1件)

ベストアンサー
  • 社内恋愛で成婚
  • 合コン・紹介で交際
  • マッチングアプリで交際
  • 婚活パーティーで交際
プロフィール詳細>>
結論から言うと、アプローチは一旦控えて、彼氏の次に仲の良い男性になる(彼女が困った時に頼ってくれる)ことを目指してたまにコンタクトを取るというのが一番良いと思います。

彼氏ができたのか、それともあなたと距離を取るために嘘をついているかは正直わかりません。ただ、今あなたと二人で会いたくないというのは事実です。

ですので、これ以上の恋愛的アプローチは当面控えるべきですが、完全に諦める必要もないです。

今も職場で会える状態なのであれば、彼女に対していつも優しく、そして、時折「彼氏と順調?困ったことがあったらいつでも相談してね」みたいな気軽な感じで接していけば良いと思います。
あなたか彼女のどちらかが会社をやめており、なかなか会えない関係性なのであれば、時折気遣いのLINEをして様子を伺ったり、複数人で会う機会を設けて彼女の現状を探りつつ、あなたはいつでも彼女の味方だという姿勢を見せてあげるのが良いと思います。

上記のようにしながらチャンスをうかがいつつも、あなたも他の女性に目を向けても良いと思います。

応援しています!
相談者のコメント
ベストアンサーに選んだ経緯やお礼など
回答ありがとうございます。自分も彼女と不仲になることは望んでいないのでこれからはいい友達になれるよう頑張ります。
まず、相談者さんの気持ちを理解します。この状況は切ないものですね。長い間、彼女に思いを寄せてきたことからすれば、ショックは大きいと思います。

最初に注意すべき点として、彼女が彼氏の存在を話したという事実を尊重することが大切です。彼女が嘘をつく理由は薄く、事実である可能性が高いです。また、彼女が「もう二人で会うのは控えたい」と言っていることは、彼女の意向を尊重する必要があります。これ以上の接触を続けることは、彼女の意思を無視することになりかねません

それから、自分の気持ちを見直す時間をとることをお勧めします。恋愛は一方通行で成り立つものではなく、双方の気持ちが一致することが求められます。この状況では彼女の気持ちが重要です。彼女の意思を尊重し、彼女の幸せを第一に考えることも、あなたがすべき優しさの一つです。

もし彼女と今後も職場で関わる可能性があるなら、プロフェッショナルな関係を維持することが大切です。職場での関係は、個人的な感情よりも円滑な業務遂行を優先すべきです。

次に、自分自身を大切にし、次へ進む準備を始めることをおすすめします。恋愛は時に痛みを伴いますが、これを通して自己成長の機会を得られることもあります。新しい趣味や目標を見つけたり、友人と楽しい時間を過ごすことで気持ちを整理するのも良い方法です。

最後に、恋愛にはタイミングも重要です。彼女との関係が発展しなかったことを悔やむよりも、新しい出会いや可能性に目を向けることで、新しい未来を築く準備ができるでしょう。この経験はあなたを強くし、どんなときも自身の価値を忘れないようにしてください。
  • 婚活パーティーで成婚
  • 結婚相談所で成婚
プロフィール詳細>>
彼女は、本当に彼氏がいるのだと思います。彼女は明確に「実は彼氏がいてもう二人で会うのは控えたい」と伝えています。また、デートは2回とも会話が盛り上がらなかったということですので、彼女はあまりあなたに好意がないか、相性があまりよくないかもしれません。彼女は「二人で会うのは控えたい」と自分から言っていますので、もう連絡しないほうがいいと思います。
  • 社内恋愛で交際
  • マッチングアプリで交際
  • 結婚相談所で成婚
プロフィール詳細>>
嘘をついていたとしても、本当だったとしても、「2人で会うのは避けたい」というのがお相手の気持ちです。はっきり伝えてくれているので、相手のことを考えて思わせぶりな態度もとらず、誠実な人ですね。
いろいろデートでうまくいかなかった反省点を挽回したいと思ってしまいますが、お相手の気持ちを尊重してあげましょう。連絡したくなる気持ちもわかります!私も過去に別れても連絡したことありますが、どんどん連絡頻度は減っていくだけです。
連絡をすることはおすすめしません。連絡が来ないことにも落ち込んでしまいますし、さらにきついことを言われるとつらくなるので、ここで引き下がるのがいいと思います。
 会話が盛り上がらなかったのは、お相手の気持ちもあなたにあまりなかったのかもしれません。25歳で18歳くらいの方ということなので、年齢差もあり、流行りのものなども、興味があることも違うと思います。
今は失恋を受け止めて、新しい出会いを探しましょう!!応援しています。
恋愛がうまくいかない男性へ
目的に合ったマッチングアプリを試してみよう!