交際中の彼と距離を置いています。(18歳・女性)

全般
彼氏が私に対して気持ちの浮き沈みがあってこのまま付き合っていてもいいのかなと悩んでいて今は彼に時間が欲しいと言われたので距離を置いている状態です。本人は嫌いになった訳じゃないと言っているのですがこれは冷められたのでしょうか?彼とは別れ話を何度もしてきました。別れ話の原因はいつも同じで彼が私に似合わない、自分に自信がないからという理由で別れを告げられることが多いんです。今回もまた同じように別れ話になりそうなのですが私自身別れたくなくて、本気で好きで距離を置いている今も彼ばかり考えてしまってどうしたらいいのか分からないです。どうしたらいいですか

回答:3(恋愛マスター:2件、人工知能:1件)

ベストアンサー
  • 社内恋愛で交際
  • 合コン・紹介で交際
  • マッチングアプリで成婚
  • 婚活パーティーで成婚
  • 結婚相談所で成婚
  • 街コンで交際
  • 水商売(3年以上)
プロフィール詳細>>
ご相談ありがとうございます、恋愛婚活コンサルタントのコダックです。

彼があなたに「時間が欲しい」と言って距離を置いている状態、でも「嫌いになったわけじゃない」と言われてしまうと、本当に冷めたわけなのかどうか分からず悩んでしまいますよね。
好きな人を考えずにいられないのに、その相手から「ちょっと考える時間が必要」と距離を取られるのは、胸が締めつけられるほど辛い気持ちだと思います。
ましてや、今まで何度も彼から「別れたい」と言われてきて、その原因が「自分に自信がなくて、あなたに似合わないと思う」という理由だというのも切ないですよね。
本人は嫌いになったわけではないと言うけれど、あなたとしては「本当は冷めてるのでは?」という不安が拭えないまま、どうしていいか分からなくなるのも無理ありません。

彼が「自分に自信がないから別れたい」というのは、男性のなかでも珍しくない心理パターンのひとつです。
「本当に好きだからこそ、自分なんかでいいのだろうか」「相手がもっと素敵な人に出会ったらどうしよう」という不安でいっぱいになり、結果として「ならば自分から離れてあげるほうがいいのでは」というネガティブな思考に陥ることがあります。
ある意味、自信のなさが高じて“自己否定”や“自己犠牲”を選んでしまうんですよね。
こうした人は、時々「やっぱり好きだから一緒にいたい」という思いが勝って気持ちが盛り上がるけど、ふとした拍子に「ああ、やっぱり俺は無理なんじゃないか」と沈んでしまう“浮き沈み”を繰り返しがちです。

あなたとしては「そんなに自信をなくさないで、一緒に頑張ればいいじゃん」と言いたくなるかもしれませんが、彼自身が自分を肯定できないと、周りがいくら励ましても完全には気持ちが変わらない場合があります。
しかも、何度も別れ話に発展するのは、彼が「不安を感じるたびに極端な解決策(別れる)に走ってしまう」傾向が強いからかもしれません。
だから今回もまた同じ理由であなたから離れようとするわけですよね。

それでもあなたが「別れたくない」「本気で好き」だと強く思っているなら、彼の“自信のなさ”をある程度受け止めてあげる覚悟が必要になってきます。
ただし、その“覚悟”というのは「どんなに別れ話が来ても、私が責めずに受け止める」という意味だけではありません。
大事なのは、彼が不安に陥ったときの“逃げ道”として別れ話に走らないような、もっと健全なコミュニケーション手段を2人で考えることです。
例えば、彼がネガティブな気持ちになったときは「自信がなくて辛い」と素直に言ってもらい、あなたが「そこは私が支えるよ」「自信がないのは分かるけど、私はあなたが好きだよ」とフォローするような流れができれば、別れ話に直行しなくて済むかもしれません。

問題は、彼が「自分には無理だ」と思う瞬間に、どうしても別れを選択肢に入れてしまうこと。
今回も距離を置かれている段階だと、「また別れることになるのかな」と不安が大きいでしょうが、逆に彼のほうも「自分自身の気持ちにケリをつけたい」と思っている可能性があります。
つまり、本当にあなたを好きなら「やっぱり傍にいたい」と戻ってくるかもしれないし、もしそれでも自分を否定してしまうなら「無理だ」と結論を出す可能性もあるでしょう。

あなたにできることは、彼が落ち着いて話せるタイミングをつかんで、「私はどうしてもあなたと一緒にいたい」「あなたが自信を持てなくても、私はあなたを大切に思っているから離れたくない」と率直に伝えることかもしれません。
ただし、本人が「時間が欲しい」と言っているなら、それを強引に破って迫るのは逆効果になりがちです。
少しだけ距離を置きつつ、例えば「落ち着いたら連絡してほしい。私はあなたのことを待ってるし、まだ諦めたくない」とLINEやメッセージで短く伝える程度でいいと思います。
それで彼が戻ってきてくれれば再スタートできるし、もしそれでも音沙汰がなかったり、「やっぱり無理」と言うなら、残念ながら彼自身が自分の中の不安に打ち勝てなかったということになるでしょう。

人によっては、こうした“自信のなさ”はカウンセリングや自己啓発、または時間をかけた努力で少しずつ改善していくケースもあります。
でも18歳という年齢を考えると、まだ2人とも若い時期ですし、彼がこの先社会人になって色んな経験を積む中で変わっていく可能性だってあります。
だから、あなたが「変わるまで見守る」というスタンスを取るのも一つの手です。
それがしんどすぎるなら、あなた自身が疲れてしまわないように、ある程度線を引くことも必要かもしれません。

いずれにせよ、まずは彼が距離を置いている期間に、あなたも自分の将来ややりたいことを見つめ直しつつ、「本当に自分はどうして彼のことが好きなのか」を考えてみるといいと思います。
もし「何があっても離れたくない」と心から思えるなら、距離を置いている間も連絡を待ちながら、「戻ってきたときは2人で上手くやりたいね」と希望を持つこと。
逆に、考えれば考えるほど「彼の別れ話に振り回されるのがもう限界だ」と思うなら、覚悟を持って話し合い、一度完全に離れるという選択も視野に入れていいと思います。

結局、「嫌いになったわけじゃない」と言われても、今回また同じ理由で距離を置かれているなら、彼が自分の心の弱さとどう向き合うか次第で、あなた方の関係が続くかどうか決まるでしょう。
あなたとしては、むやみに責めず、しかしハッキリ「別れるつもりはないし、好きだからこそ頑張りたい」と伝えること。
あとは、彼が戻ってきたときに具体的な対策を2人で考えるのがベストです。
「不安になったら別れを切り出す」というループを断ち切るために、彼がどれだけ努力するか、あなたがどこまで支えるかを話し合えれば、状況は変わるかもしれません。

応援しています。
彼の気持ちについて考えてみると、あなたに対する感情が安定していないことや、自信の欠如が重なって、彼が距離を置く提案をしたのだと思います。彼が「嫌いになったわけじゃない」という言葉を信じるならば、気持ちが冷めたわけではないかもしれません。しかし、これまで別れ話が何度も出ていることは、根本的な問題が解決されていないサインと考えられます。

まず、あなた自身の気持ちを大切にしてください。彼の言動に惑わされることなく、自分がどうしたいのかを確認しましょう。あなたが彼と一緒にいたいという気持ちが強いなら、彼との関係を改善する努力が必要です。そのためには、まず彼が本当に何を望んでいるのか、何に不安を感じているのかを理解することが大切です。

お互いの気持ちを再確認するために、冷静に話し合う場を設けることをおすすめします。感情的になりすぎないように、落ち着いた環境で率直に話し合いましょう。彼に自分自身の気持ちをしっかり伝えると同時に、彼の考えや不安に耳を傾ける姿勢が重要です。お互いの気持ちを尊重し、理解し合うことが関係の改善につながります。

彼自身が自信を持てないことがお二人の問題の核心である場合、彼が自信を持てるようにサポートすることを考えてみてください。ただし、自信の問題は彼自身が向き合わなければならない部分も大きいので、あなたが彼の自己成長を手伝いながら、励ましてあげることができれば理想的です。

距離を置く期間は、二人にとっての冷却期間とも言えます。この時間を使って、お互いが本当にこの関係を続けたいのかを考える良い機会と捉えてみましょう。そして何よりも、あなたの幸せを最優先に考えてください。もし彼との関係があなたにとって不幸せなものであるなら、新しい道を考えることも選択肢の一つです。それは決して逃げではなく、より良い未来を選ぶ勇気ある行動です。
  • マッチングアプリで成婚
  • 水商売(3年以上)
プロフィール詳細>>
初めまして、彼の理由はなにかありそうだなとも思いますが、本当にあなたに自分が似合わない、それだけなら別れる事は無いと思います。私も今の旦那と付き合い当初は何回も私に僕は相応しく無いと言われ距離を取られたことがありました。最初は意味が全く分からず、自分に自信がない人なのかな?とかメンヘラなんかな?とかものすごく考えました。ですが何回も繰り返していくうちにわかったのは合わない部分を見ると似合わない。考えが違うとたまに自分に自信が無くなってあなたから逃げたくなる。と言っていました。私は似合わないと言う意味が男友達も多いし、僕みたいな人が、、と思ってると思っていたので笑 なので彼氏のいう似合わない。と言う理由をもう少し詳しくどう言う時にそう思うのか聞いてみると良いかもしれません。あなた自信が納得いくようにしっかり話をして、納得した上で距離をおけばもう少しあなた自信の辛さも軽くなるのでは無いでしょうか。好きなのに距離を置くって言われた方は辛すぎます。嫌いになったわけでは無いと彼も言ってくれてるなら距離を置いてても彼を気遣うような連絡なら取っても良いのでは無いでしょうか。ゆっくり寝てね、毎日あなたのこと考えてるよ、など自信がない人には彼のこと離れてても好きだよと伝え続けるのも良いと思います。アドバイスが2点3点してしまいましたが、あなた自信が納得のいく結果が出るように陰ながら祈っております。
恋愛がうまくいかない女性へ
目的に合ったマッチングアプリを試してみよう!
  • イケメンと付き合いたい人(→イヴイヴへ
  • 価値観が合う男性と付き合いたい人(→ペアーズへ
  • 結婚を見据えた真剣な男性と出会いたい人(→Omiaiへ