将来の話について(30歳・女性)

全般
彼と2.3か月前に将来のこと?の話になりました。
私と会ってない時には、もっと私と一緒にいるためにはどうしたら良いんだろうってぐるぐると考えては我に返るということを繰り返してると言われました。
私からしたら、そう思ってくれてるなら同棲なり結婚なりのためにアクションしてくれたら良いのでは?とそれを聞いて思ってしまいました。
しかし彼はそれから特になにか行動を起こす様子もなく時間が経ちました。
そして先日彼とデートした際に帰り際にまた俺は私と一緒にいるためにどうしたら良いのかな?と言われました。
それに対し、わたしは何も行動しない彼に悲しくなってしまって別れ際まで終始無言になってしまいました。その際彼にはごめんね。俺がどうしたら良いか考えるしかないよねと言ってました。
その後、彼の車から降りる時にわたしは涙を流してしまい、時間は有限だし、行動しない時間が正直無駄だと思うし、行動したいと思えないほど愛してない気がして悲しい。と言ったようなことを言い捨てて去ってしまいました…。
それから彼から2日ほど連絡が来なくなってしまいました。いつも毎日連絡が来ていたのですが、これは私のことを好いてないと言われて初めて彼自身も思ったから自然消滅を狙ってるのでしょうか?最後に連絡したのは、デートのお礼の連絡を私からしたままになってます。

回答:5(恋愛マスター:4件、人工知能:1件)

ベストアンサー
  • 社内恋愛で成婚
プロフィール詳細>>
私は結婚相談所に勤務して約15年、現役バリバリのスタッフです!
ご相談内容を拝見致しました。非常に切ないご相談ですね・・・このまま時間だけ経過するのは良くないですね。今、このタイミングでご相談頂いて良かったと思います。まだ今は関係修復が十分可能だと思います。今、できる事をやるべきです。
まず一つ確実に言えるのは、彼は質問者様と自然消滅なんて狙ってないです。彼は今も質問者様の事をずっと好きだと思いますね。だって質問者様と会えていない時間も、「質問者様とどうやったらもっと一緒にいれるんだろうか?」とグルグル考えてるんですよね。そんな方がそんなにキッパリと気持ちを変えられますでしょうか?私は、彼は質問者様との同棲や結婚を考えていると思いますよ。考えていないワケがないです。私は彼と同性なので何となくわかるのですが(と言いつつも全然違ってたらスミマセン)、「行動を起こすにあたって自信というか、決め手が欲しい」んです。だって普通、交際中のカップルがどんなにニブイお二人でも(失礼)「もっと一緒にいるにはどうしたらいいかな?」と考えたら、絶対に結婚か同棲というワードが頭をよぎるではないですか。「お腹がすいたんだけどどうしたら良いかな?」「何か食べれば?」くらいのレベルです。当たり前なワケです。その様に考えないカップルなんていません。どんなに鈍感な男性であっても、です。彼はそれを実行に移したいんですが、質問者様がどこまで乗り気なのか今一つ自信が無い。まかりまちがって変な提案をしてしまって関係性にヒビが入るのも怖い。だからちょっとだけ持ちかけて、女性側の反応を見るんです。そこで確証を得られたら、一気に攻めるつもりで。
いやいや、それは無いですよ、だって普段からよく同棲や結婚という話題も出てるんだから気軽に話せるはず・・・という事であっても、冗談っぽくはあっても改まってちゃんと話し合った事が無くて、彼にとって今ひとつ確証が持てないのかもしれません。とにかく何かしら決め手に欠けるので、質問者様に軽くそういった話題を振って反応を見たかったのではないでしょうか。
例えば彼の理想のイメージでは、「どうやったらもっと一緒にいられるかな?」と尋ねたら、質問者様が目を輝かせて「そうだね、私ももっと一緒にいたいと思ってたよ!是非そうしよう!」と言ってくださる。そこで彼は「じゃあ、そろそろ僕たち結婚とか考えても良いのかな」と切り出す。質問者様はまた、照れながら喜んでくれる・・・という感じで、打てば響く、という感じを期待していたところ、何をどうしたのかわかりませんが質問者様が無言になってしまった。えっ、僕、そんな間違った事言ってしまったかな・・・?もしかして質問者様はそう思っていない?とまで彼はグルグル考えます。で、最終的に質問者様は泣いてしまい、「愛されていない様に感じる」とまで言われ、彼は茫然としてしまう・・・気持ちはあるのに、なぜこんな事になってしまったんだろう?と考え、質問者様からお礼は届いたものの、どう返事をして良いかわからない。で、2日経過する・・・
どうでしょう、私は全容を拝見していたワケではないので想像の域を出ませんが、それは有り得ないことでしょうか?絶対にない、と言えるでしょうか?私の推測は間違っている可能性もありますが、何となくこういう気もするんです。
という事で、これはどちらが悪いという事はありません。お互い、愛しているからこそのすれ違いです。この件をよく話し合って、誤解を解けば良いんです。「雨降って地固まる」です。
私の推測と現実との間には細かい相違があるかもしれません。しかし、今回、確実に誤解は生じています。2日あればお互い、少しは頭を冷やせたと思います。本当にこのままで良いとはお二人とも思っていません。今一度、ちゃんと向き合ってください。どちらが先に連絡すべき、とかどうでも良いです。むしろ先に連絡する方が大人と言えるでしょう。カップルは歩み寄りが大事です。相手より先にごめんね、の世界です。ましてや、今後夫婦になるお二人であれば尚更、この様な事は形を変えて結婚生活のあとも出てくる可能性があります。良い予行演習だと思って解決するんです。質問者様から切り出すとすれば「あの時、感情的になってしまってごめん。貴方が本当に言いたかった事があれば聞かせて」と言う感じです。彼もきっと、本音で向き合ってくださると思いますよ。早めの行動が良いでしょう。
以上、少しでもご参考になれば幸いです。
相談者のコメント
ベストアンサーに選んだ経緯やお礼など
皆さん色んなアドバイスありがとうございました。
相談内容を読ませていただき、心中お察しします。彼との関係についての不安や焦りを感じるのも無理はありません。ここでは、状況を改善するためのポイントをいくつかお伝えします。

まず、彼があなたと一緒にいるためにどうしたらいいかを考えているという言葉は、彼の< s>あなたへの思いが本物である可能性を示しているかもしれません。しかし、実際の行動や具体的な計画が伴っていないため、あなたが不安に感じるのも理解できます。

現在の状況で最も重要なのは、彼と< s>オープンで率直なコミュニケーションをとることです。彼に対して、あなたの気持ちや望みを正直に伝える場を持つことをお勧めします。例えば、「将来一緒にいるために具体的にどうしていくかを一緒に考えたい」というように、あなたの期待や希望を明確に伝えることで、彼が行動を起こしやすくなるかもしれません。

また、彼からの連絡が途絶えたことについては、むやみに悪い方向へと考えすぎる必要はありません。< s>彼に時間を与え、彼自身が考える余地を作ることも重要です。一度、彼にこちらから「私たちの話は大事なので、しっかり話し合いたい」と連絡を入れてみても良いでしょう。

この状況を乗り越えるためには、相互理解を深める姿勢が不可欠です。お互いの価値観や期待を共有し、将来の方向性について話し合うプロセスもまた、関係を強くする重要なステップです。最後に、大切にすべきは< s>自分の気持ちや価値観をしっかりと持ちながらも、相手と対話することです。あなたの気持ちをしっかりと伝えつつ、彼の考えや感情にも耳を傾けてみてください。
  • マッチングアプリで成婚
プロフィール詳細>>
質問を拝読していて、「この二人には何か、結婚や同棲のワードを避ける必要があるのかな?」と思いました。

お相手は一緒にいたいのに、何をどう考えて我に返っているのか分からず……
質問者様も、特に結婚や同棲を自分からは提案していませんよね?

質問者様はお相手から行動を起こしてもらいたいのかもしれませんが、お相手は「一緒にいるためにどうしたら良いのかな?」と聞いてくるあたり、そして「ごめんね。俺がどうしたら良いか考えるしかないよね」と言ってくる感じが、優しい性格で、あまり「俺についてこい!」タイプではなく、どちらかというと自信が無いのかな~と感じます。

質問者様がこれに対し、黙ってしまったり、涙を流したり、「時間は有限」「行動しない時間が正直無駄」「行動したいと思えるほど愛してくれてない気がする」などの反応をとっていますが、もしかするとお相手は質問者様の気持ちをしっかり汲み取れないのかもしれないな~と思いました。

質問者様は「行動を起こしてくれない」と言いますが、お相手は「一緒にいるためにどうしたら良いのかな?」と聞いてきているので、一応これも“行動”だと私は思うんですよね。

私が質問者様の立場だったらどうするかな~と考えたのですが、この質問をされた時に「今以上一緒にいる時間を増やすなら、同棲じゃない?」などと自分から持ち掛けてしまうと思いますね。

お相手は「一緒にいる事」が目的で、質問者様は「結婚・出産」などその先が目的地だとすると、それで「じゃあ同棲しよう」となったとしたらお相手だけ満足してずるずるしてしまうと思うので、私はこの時点で先々の擦り合わせをしておきます。

「同棲するのはいいけど、私は結婚する気持ちがある人としか同棲するつもりはないよ。どう思ってる?」
「子どもは何人欲しいとか考えてるけど、どう考える?」
「〇カ月同棲して、お互いに次に進めると確信できたら次に進まない?」

こういったことを予め確認しておいたほうがいいのではないかな~と思いますよ。

二人の将来については、どちらから話すとか、決定権はどちらにあるとか、私はそんなこと全然無いと思っています。
より良い解決策を思いついたほうが提案していいと思うのです。

二人のことは、二人で協力して考えて、提案して、納得して、乗り越えていきましょう。

まずは考え込んでしまっているかもしれないお相手に、自分の考えを伝えてみてはいかがでしょう?

頑張ってください!
  • 結婚相談所で成婚
プロフィール詳細>>
Q:自然消滅を狙ってるのでしょうか?
A:その可能性が高いです。

>これは私のことを好いてないと言われて初めて彼自身も思ったから。
ここに関しては何とも言えません。
・質問者様のことをそんなに好きと思っていなかった
・そのような意図はなかった(十分好きな気持はあった)が「フラれた」と思い諦めた
どちらも同じくらいあり得ると思います。

上記を見極めるには「一緒に居るためにはどうしたらいい?」という言葉がなぜ出てきたのか。
「それってどういう意味?」と聞くのが良いのではないかと思います。
・中々会えないから?
・彼が自分の事を頼りないと思っているから?
・質問者様の価値観を聞きたかったから?
・持病や家の事など言い辛い事情があるから?
その理由によって、彼の真意が分かります。

◆結論
現状、すれ違いが起きているようにも思えます。
どちらも気持ちは本物だけど、言い方が悪かったせいで違ったように捉えられているような…そんな印象も受けます。

◆今後について
もし、質問者様にまだ気があるのであれば、もう少しフォローのメッセージを送っても良いのではないかと思います。
「結婚は勢いが大事」と言われることもありますが、相手の人生を変えることにもなりますから、慎重になる気持ちも分かります。

◆経験談
わたしは妻に同棲の話を持ち掛けた時、
「同棲した結果やっぱり別れようとなった時、また引越すことになり君の住まいを奪う結果になる(当時、妻は貯金があまりなかったため)」
「それを考えると決心が鈍る」
など臆病な発言をした事がありました。
(妻は少し考えた後、「そしたら実家に帰るからいいよ」と言ってくれました)
もしかしたら彼にも、そのような「申し訳ない」という想いがあったのかもしれません。
  • 合コン・紹介で交際
  • 婚活パーティーで成婚
  • 街コンで交際
プロフィール詳細>>
「一緒にいるためにどうしたら良いのかな?」とあなたに委ねるのではなくてそこは自分で考えて行動してほしいと思いモヤモヤしてしまいますよね…
私自身も彼とお付き合いしている時に、「ずっと一緒にいたい」という言葉を言われる度に心の中で一緒にいるためにはどうしたらよいか言ってくれたらいいのに…ともどかしい気持ちでいました。
一人でいる時に、泣いたこともありますし、彼の前で泣いてしまったこともあります。
結局その涙を見て、覚悟を決めてその後にプロポーズしてくれました。
後でその彼に聞いたのですが、男性は告白する時も振られたらどうしよう、プロポーズして断られたらどうしようとすごく不安になっているそうです。
私にプロポーズした時も私としては絶対オッケーなのに、「断られるかな…」と内心びくびくしていたそうです。
なので、私の反省としては、もっと彼が自信を持ってプロポーズできるような雰囲気を作ってあげればよかったという思いがあります。
あなたとしても、彼が「一緒にいるためにはどうしたらいいかな?」と言ってくれた時に「私も〇〇と一緒にいたら楽しいし、ずっといたいって思ってる。どうしたらいいのかな…?」と私もあなたと同じ気持ちだから、安心してねという雰囲気にしてあげたらよかったのかなと思います。
今彼が連絡を返せていないのは、自分で行動しなければいけなかったのにあなたに委ねてしまったことに対して後悔の念を抱いているからだけだと思います。
決して自然消滅を狙っているわけではないと思います。
もしかしたら、彼もあなたに連絡したいけれど自分からはできないくらい落ち込んでいるかもしれません。
私はあなたの方から彼にもう一度チャンスを与えてもいいのではないかと思います。
「このあいだは、少し言い過ぎてしまってごめんね。もう一度将来のことについてゆっくり話さない?」と伝えてみるといいのかなと思います。
彼もあなたから連絡をもらい、あの日のことを謝ってくれ、連絡を返せていなかった時に考えていたことを話してくれるのではないかと思います。
まだお互いに気持ちは残っていると思います。
せっかく将来を考えられる相手と出会ったのですから、このご縁を大切に、この件をきっかけにさらに絆を深めていってほしいなと思います。
恋愛がうまくいかない女性へ
目的に合ったマッチングアプリを試してみよう!
  • イケメンと付き合いたい人(→イヴイヴへ
  • 価値観が合う男性と付き合いたい人(→ペアーズへ
  • 結婚を見据えた真剣な男性と出会いたい人(→Omiaiへ