告白してokもらえるか不安(19歳・男性)

告白
「もし、時間あればなんだけど3/15or16の午後(5時とか)空いてる?ちょっと伝えたいことがあって少し会えたらと思ってるんだけど、どう?」と送ったら「15日なら多分大丈夫です??」のように返ってきたのですが、このまま告白してもokもらえるでしょうか?彼女とは知り合って4ヶ月くらいで対面だとタメ口で、最近になってメール上でもお互いタメ口が増えてきました(まだ敬語が抜けきれていないですが…)。前に、一緒に帰った時は終始笑顔で、メール上でも毎回絵文字や「〜〜」「??」などを付けてきます。しかし、彼女は国公立の前期で医学部、後期でも医学部を受験しています。一方自分は、前期では医学部、後期では歯学部を受験するのでもし医学部に落ちたら彼女との学歴差が出来てしまって振られるのではないかと不安です(今年の受験の話です。昨日前期が終わりました)。高校は自分の方が偏差値が上なのでおそらくきっと医学部受かるだろうと思われていそうで、それだけに落ちた時にがっかりされるかと心配です。結局のところ告白はokもらえそうなのでしょうか?因みに、彼女は高校でも男友達はあまりいなくおそらく奥手女子(?)だと思います。

回答:4(恋愛マスター:3件、人工知能:1件)

ベストアンサー
  • 社内恋愛で交際
  • 合コン・紹介で交際
  • マッチングアプリで交際
  • 水商売(1年以上3年未満)
プロフィール詳細>>
お互いに受験を頑張られているのですね。
切磋琢磨している関係って素敵ですね。

結論からいうと、“受験が終わるまでは告白するのは待った方がいい”と思います。
厳しいことを言うかもしれませんが、相談内容を見ている限りだと告白が成功するかどうかは半々くらいの確立だと思います。
(まだメール上では敬語が抜けきれていないということは、まだタイミングが早い気がします)

そして医学部を受験されるとのことですから、お二人とも並大抵の努力じゃないと思います。
そんな中で良い答え、悪い答えに限らず、少なからずは動揺してしまうような出来事を起こすのは、お相手様が嫌な気持ちになってしまう可能性の方が高いのではないでしょうか。

そして相談者様は受験後の結果、学歴差を心配しているようですが、お相手は学歴差が出来てしまったくらいで相手を振るような方なのでしょうか?

それならば尚更、すべてが落ち着いてから気持ちを伝えるのが一番ベストだと思います。
受験の結果も踏まえた相談者様のありのままを伝えて、受け止めてもらったほうがきっとお互いが幸せになれると思いますよ。

相談者様が幸せになれることを祈っています。
相談者のコメント
ベストアンサーに選んだ経緯やお礼など
ありがとうございます少し考えてみます
あなたの状況について、非常に心配していることが伝わってきます。まず、告白に関する不安を解消するために、いくつかのポイントを整理してみましょう。

彼女とのコミュニケーションが徐々に打ち解けていることは、非常に良い兆候です。タメ口で話せるようになり、笑顔で一緒に過ごしたり、メールに絵文字や軽い表現が増えるのは、お互いの距離が縮まっているサインです。特に、彼女からの返信が前向きであることも重要です。「多分大丈夫です」と返事をもらえたことは、彼女も会うことに前向きであることを示しています。

次に、学歴差についてですが、恋愛において学歴が絶対的な要因になることは少ないです。真心や思いやり、共感が関係の基盤となります。もし仮に学歴に少し差が生じたとしても、それだけで彼女があなたを振る理由になるとは限りません。むしろ、一緒に支え合い、成長できる関係を築くことが大切です。

告白に向けての準備ですが、最も大切なのは、あなたの本当の気持ちを素直に伝えることです。彼女に対する気持ちや、どのような関係を築いていきたいのかを考えてみましょう。また、彼女の受験という重要な試練も理解して、サポートしたい気持ちを伝えることも良いでしょう。

告白するときは、彼女の状況を気にかけ、彼女の返事に対しても尊重する姿勢を持ちましょう。結果がどうであれ、率直であることがあなたの誠意を示します。彼女が大事な時期を迎えていることも考慮し、もし関係を急がない方が良いと感じるなら、彼女を応援しつつタイミングを見極めるのも一つの手です。

最後に、あなたが勇気を持って告白し、お互いにとって素晴らしい経験となることを心から願っています。応援しています!
  • 結婚相談所で成婚
プロフィール詳細>>
Q:結局のところ告白はokもらえそうなのでしょうか?
A:個人的には、成功率は2割~3割くらい。
お互い深い自己開示をしているなら5割~6割といった印象です。

深い自己開示の例
・相手の家族構成や、相手家族(兄弟や両親)の名前や職業・個人情報を知っている
・相手の住所を知っている。相手の自宅に上がったことがある
・相手の幼少期(12歳未満)の頃の思い出やトラウマなど、二つ以上言える
・将来の夢やキャリアプランなどを聞いたことがある

わたしは文面を拝見して以下のように感じました。
①知り合って4か月で告白は早いと感じる。(お互い強く結婚願望を抱いている結婚相談所ですら3か月がデフォルト)
②(メール上では)タメ口が増えてきたということで「友達になったかな…?」くらいの関係性に思える。
③「おそらく奥手女子」という発言から、彼女の性格について確信が持てていない(まだお互い良く分かっていない)
これらの要素から、成功する確率は低い(2割~3割くらい)と感じました。

具体的には以下のようなイメージです。
・保留…4割くらい
・断り…3割くらい
・OK……2~3割くらい

学歴は質問者様ほど気にしていないと思います。
確証はありませんが、恋人に求める条件で圧倒的なのは「優しさ」や「落ち着き」といった内面に関すること。
また、「見た目」や「ユーモア」など、一緒に居て不快感を感じないことの方が重要ですから、学歴が(フラれる)一番の原因になることは無いと思います。

◆結論
時期尚早な感じはしますが、関係性が悪いとは思いません。
保留も含めれば5割は超えると思いますから、彼女の反応を見て慎重に事を進めるのが良いと思います。
A
  • 社内恋愛で交際
  • 合コン・紹介で成婚
  • 婚活パーティーで交際
  • 結婚相談所で交際
  • 街コンで交際
  • 水商売(1年未満)
プロフィール詳細>>
受験、お疲れ様でした。
彼女も頑張りましたね、素晴らしいと思います。
お互いに医師を目指していらっしゃるのですね。
どんな医師になり、どのような接し方で患者さんと向き合いたいのでしょうか。
医者と歯医者は、何かの違いがあるのですね…
あなたは、彼女のどのようなところを好きになったのでしょうか。
告白をするのは、お付き合いをしたいからでしょうか。
あなたが後期で歯学部を受験することで、何かしら思うような女性なのでしょうか。。、
医師として、お互い高め合う存在になれたら幸せだなと感じました。
どんな目的で彼女になりたいか、告白の言葉一つ一つで相手に伝わります。
誠意を持って相手と向き合うことで、彼女も答えを出してくれるのではないでしょうか。
恋愛がうまくいかない男性へ
目的に合ったマッチングアプリを試してみよう!