好意をより強く感じるのってこの場合どちらのタイプだと思いますか?(20歳・女性)

全般
閲覧ありがとうござます。
恋愛についてある素朴な疑問があり、今回ご相談させて頂きました。友人とも話をしてたのですがこの場合どちらがその人に対して好意が強く出ているのでしょうか?又、好きでもない人や嫌いな人、興味無い人にも同じような態度になったりしますか?

Aさんの場合
基本素っ気ない、Cさん(特定の異性)が近くに居たりすると興味無いフリをしたり一切見ようとしない、ただ日によってその人を見たり見なくなったりと態度の違いが激しく素っ気なくしてしまった後はCさんのその後の反応を気にする、遠くからだと見る事が多い、Cさんが近くに居たりする場合プライベートな話題や恋愛の話は極端に避けたがる、Cさんがいつもと違う雰囲気だと気付くが何も言わない代わりにいつもより見てくる。

Bさんの場合
基本態度は一貫しており話す事に積極的、見てくる事はあまり無いがたまにチラ見くらいはある程度、Cさんの変化や何か気付いた事があればどんな些細な事でも聞いてくる、Cさんを出待ちして食べ物などのお裾分けをしてくる、Cさんが何かを取り組んでる姿を見て"真面目ですね"などその人の頑張りを評価する声掛けがある

こんな感じです。あまりにも対照的な2人だと思いますがどちらも好意があるように見えるし、別に好きでも無い人にもする事にも思えるのでどうなんだろう?と素朴に疑問に思ったので相談させて頂きました。あまり深い相談内容ではなく申し訳無いですが回答して頂けると助かります!宜しくお願い致します。

回答:5(恋愛マスター:4件、人工知能:1件)

ベストアンサー
  • 社内恋愛で交際
  • マッチングアプリで交際
  • 街コンで交際
プロフィール詳細>>
AさんBさんで比較した場合はAさんの方が好意が強く出ている可能性が高いと思います。
もちろん人によって異なる場合もあるため確実ではありませんが以下の理由によりAさんの方がより好意が出ていると感じます。


Aさんの場合は非常にCさんを意識しています。
素っ気無い態度を取った後のCさんの反応を気にするなどは、Cさんに自分がどう思われたかを気にしているからです。
これはCさんに好感を持ち、Cさんからの自分の評価が良くなってほしいという気持ちが強いからこそそういった行動をするのです。
好きな人だからこそする行動であり、興味のない人には基本やりません。
ただ、気になる人の様子を見る癖のある方での為、嫌いな人の場合もその人の様子を気にする可能性はあります。
嫌いな人は興味のない人よりも明確に意識して嫌いになっているため、嫌いな人が目に入るところに居れば観察する可能性貼ります。


Bさんの場合はBさんの立場によって多少異なる可能性はありますが、
社交的なBさんが普通に接しているだけの可能性が高いと思います。
その為、Bさんは好き、嫌い、興味ない関係なく同じ対応を心がけて対応すると思います。


この回答が参考になれば幸いです。
相談者のコメント
ベストアンサーに選んだ経緯やお礼など
男性目線からの意見大変参考になりました!ありがとうございます!
ご相談ありがとうございます。AさんとBさんの態度について、それぞれの行動が示す好意の強さについてお答えしますね。

まず、Aさんの行動に着目すると、好意は強くてもそれを表に出せないタイプのようです。素っ気ない態度や避ける行動、興味がないフリなどは、心理的な防衛反応として現れることがあります。これらは、相手に対して強い関心を持っているからこそ無意識にとってしまう行動である可能性が高いです。また、Cさんの反応を気にしたり、遠くから見るという行動も、積極的ではないものの、興味や好意がある証拠と言えます。ただし、こうした行動パターンは好意とは限らず、他の人に対しても同様にする場合もあります。

一方、Bさんは好意を直接的に表現するタイプと言えるでしょう。積極的に話しかけたり、心配りを見せたりと、行動で示す愛情がわかりやすいです。Bさんの態度は一貫しており、相手に興味や関心があることを素直に示しています。好意の対象に対しての行動は、多くの場合、好きでない人に対してはしない傾向があります。そのため、Bさんの行為はより個別的であり、比較的強い好意を示していると思われます。

どちらが好意が強く出ているかというと、Bさんの方法の方が、一般的には好意がストレートに伝わりやすく、強く感じられるでしょう。一方で、Aさんのような行動パターンも、控えめであるがゆえに奥深い感情を表すことがあります。

恋愛感情は多様であり、人それぞれ異なる方法で表現されます。大切なのは、その人なりの気持ちの伝え方を相手がどう感じるかということです。したがって、Cさんがどのように感じているかも、好意の強さを決定する要素の一つと言えますね。あなたの疑問が解決の一助となれば幸いです。
  • マッチングアプリで成婚
プロフィール詳細>>
たしかにAさんとBさんって、対照的なおふたりですね。読んで率直に思ったのは、Aさんは内に秘めるタイプ、頭の中で結構考えている内容があるかもしれないなと感じました。Bさんは感情表現が分かりやすい。ストレートな印象です。性格的に女性ウケしそうなのはBさんに思えますが、ミステリアスな部分がある人に強く惹かれる人も一定数いますので、あとは他の条件がどうか次第ですね。容姿、清潔感、友人関係などなど。

Aさんは不器用だからそんな態度になってしまうのか、関係性が変わればその様子も変化がみられるのかは分かりません。よくチラ見するとか極端に恋愛の話を避けるときがあるなどは、核心をつくのがこわいからかも。問題から逃げる傾向がある可能性もあるので、そこはご注意を。AさんBさんから上記のような態度があった場合、好意をより感じるのはBさんだと思います。ただ、今までのAさんを知らないので、【変化】が大きいようでしたら(今までは全く見なかったのにチラ見するようになったなど)、Aさんからの好意も感じるのかな。あなたが仰る通り、好きでもない人にでもしそうな態度かも?と思うのは自然で、Bさんはまめな性格からよく褒めてくれたり気が遣える可能性も高いです。ですから、そこに他の人にはない特別感があるか次第で変わっていきますね。

参考にしていただけますと幸いです。頑張ってください。
  • 社内恋愛で交際
  • 合コン・紹介で交際
  • マッチングアプリで交際
  • 水商売(3年以上)
プロフィール詳細>>
好意に関しては、表に出すのが(アピールが)得意な人、不得意な人がいますから気持ちの強さは測れないものとして、あくまで他人から見た評価をすると、Bさん優勢かなと思います。おそらくBさんの方が、恋愛成就も早いのではないでしょうか。
ここからは、もしどちらかを選ぶことになった場合について雑談しますね。そういう状況になったは異性の友達にアドバイスを貰うと良いです。男性が「あいつはやめとけ」という男性を絶対選んではいけません。普通はお世辞でも、いい奴だとか、優しい奴だ、くらいは言うはずです。同性からの目線でどちらの男性が良いか、アドバイスをくれると思いますよ。
  • 社内恋愛で交際
  • マッチングアプリで交際
  • 婚活パーティーで交際
  • 結婚相談所で成婚
プロフィール詳細>>
確かに対照的な2人ですね。
個人的には、「どちらの好意が強くでているか」という部分よりも「AさんBさんの言動はCさんの喜びになっているか?」という観点で見た時の違いの方が私は気になりました。

例えば、Aさんの態度は、好意かも知れないし、敵意かもしれないし、意識しているが故の緊張によるものかも?とも思いましたが、少なくとも「自分がCさんにどう思われているのか?」をとても気にしているように感じました。つまり、自分自身(Aさん自身)に矢印が向いている状態なのかな?というイメージです。

対してBさんの態度は、好意かも知れないし、特別好意がない他の人にしても変じゃない行動のようにも思いましたが、「食べ物のお裾分けをする」「真面目ですね、というポジティブな評価をする」という点から、「自分がCさんにどう思われているか?」よりも、「自分にとってCさんはこういう存在」とか、「Cさんに食べ物をあげる事で喜んで欲しい、お得な状態にしてあげたい」というように、Cさんに矢印が向いている人がする行動だなと思いました。

自分に矢印が向いてるAさんと、Cさんに矢印が向いているBさんは、言い換えると、Cさんに影響されてるAさんと、Cさんに影響を与えたいBさん、という違いがあるようにも感じました。
そして、現段階の情報のみで判断するのであれば、個人的にはBさんの方が人として成熟していてCさんを任せられるな、幸せにしてくれそうだな、と感じました。

質問への回答になっていないかも知れませんが、今回の場合は「思いの強さ」よりも「思いの出力方法の違い」の方が大切なポイントなのでは?と感じましたので、素直な気持ちを回答しました。お役に立てていると幸いです。
恋愛がうまくいかない女性へ
目的に合ったマッチングアプリを試してみよう!
  • イケメンと付き合いたい人(→イヴイヴへ
  • 価値観が合う男性と付き合いたい人(→ペアーズへ
  • 結婚を見据えた真剣な男性と出会いたい人(→Omiaiへ