元カレの心理が知りたい(21歳・女性)
全般
私のどういうところが嫌で別れたいと思った?
と半年ぶりに会った元カレに聞いたところ
本当の自分を見せられなかったところかな、
もっと自堕落なところを見せたかったけど
〇〇(私)の中で理想が出来上がりすぎてたでしょ?
と言われました。
彼とは職場恋愛で、ずっと働いている彼が好きでした、
そのため付き合い始めて彼の職場とは違う素の部分
をきちんと見て認めてあげられていなかったことに私も気づきました。
やはり男性は、素の部分を見せられない相手とは
長く付き合っていけないものなのでしょうか?
と半年ぶりに会った元カレに聞いたところ
本当の自分を見せられなかったところかな、
もっと自堕落なところを見せたかったけど
〇〇(私)の中で理想が出来上がりすぎてたでしょ?
と言われました。
彼とは職場恋愛で、ずっと働いている彼が好きでした、
そのため付き合い始めて彼の職場とは違う素の部分
をきちんと見て認めてあげられていなかったことに私も気づきました。
やはり男性は、素の部分を見せられない相手とは
長く付き合っていけないものなのでしょうか?
回答:4件(恋愛マスター:3件、人工知能:1件)


- 社内恋愛で交際
- マッチングアプリで交際
- 婚活パーティーで交際
- 結婚相談所で成婚
プロフィール詳細>>
まず、別れた理由を元カノに聞かれて、こんなに丁寧に、そしてきっと本音なんだろうなと思える事を素直に教えてくれるお相手はとても誠実な人物だなと思いました!(別れた本当の理由を言う事は、お相手にとってはそんなに利益になる事がない場合が多く、相手に嫌われないように、怒らせないように、曖昧な答えを言ってはぐらかす人もままおりますので。。。)そして、それをしっかり受け止めて、相手を責めずに自分のできていない部分に気付けた質問者さんも、とてもとても相手の意見に対する受け止めが上手で素晴らしい人だと思いました。
さて、ご質問は、「やはり男性は、素の部分を見せられない相手とは長く付き合っていけないものなのでしょうか?」という事ですが、私は大いにそうだと思います。お相手だけでなく、多くの男性が、むしろ女性もそうだと感じますし、恋愛関係以外の友人関係や親子関係、職場の同期など、あらゆる人間関係は少なからずそうだと私は思います。
恋愛で言うと、質問者さんも「職場でメイクバッチリしててしっかりしている○○も好きだけど、家でスッピン部屋着で気を抜いている時も可愛いよね」なんて言って貰えて、どちらの自分も受け止めて貰える方が嬉しくないでしょうか?逆に、「家でも職場みたいにキレイでいてよ」、「デートでも仕事みたいにしっかり段取りして抜かりなくして欲しいな」なんて言われたら、「疲れるな」と思いそうではないでしょうか?そこに男女の別はなく、人はみな近しい人、親しい人に対しては、「自分の素の部分も受け入れて欲しい」という気持ちになるのではないでしょうか?
つまり、お相手にとって質問者さんの存在は、「カッコつけたい人」ではなく、「自分にとって近しくて親しい人」だからこそ、素の自分も受け止めて欲しいという他の人にはわかない欲がでたのかも知れませんね。
また、私の好きな言葉に、「人は人の長所を好きになり、短所を愛する」という言葉がありますが、まさしくお相手は質問者さんに対しては、「長所が好き」と同時に「短所を愛する」事を望んでいたのかな?と感じました。自分のどんな面も知ってくれている、その上でどんな自分も受け止めてくれる。。。それ以上の安心は他にないようにも思います。「男は敷居を跨げば七人の敵あり」なんて言葉もあるくらいですから、外で頑張って大変な思いをしている分、質問者さんには自分が素でいてもOKな居場所であって欲しい、甘えて良い場所で居て欲しい、という気持ちもあったのかも知れませんね。
最後になりますが、「お相手の言う通りだったかも」というお気持ちがあるという事ですので、次会えたらその気持ちをお相手に伝えてみてはいかがでしょうか?きっと「○○に解って貰えてよかった。本音を話してよかった。」と思って貰えますよ♪少しでも、質問者さんのお気持ちが軽くなっていると嬉しいです。
さて、ご質問は、「やはり男性は、素の部分を見せられない相手とは長く付き合っていけないものなのでしょうか?」という事ですが、私は大いにそうだと思います。お相手だけでなく、多くの男性が、むしろ女性もそうだと感じますし、恋愛関係以外の友人関係や親子関係、職場の同期など、あらゆる人間関係は少なからずそうだと私は思います。
恋愛で言うと、質問者さんも「職場でメイクバッチリしててしっかりしている○○も好きだけど、家でスッピン部屋着で気を抜いている時も可愛いよね」なんて言って貰えて、どちらの自分も受け止めて貰える方が嬉しくないでしょうか?逆に、「家でも職場みたいにキレイでいてよ」、「デートでも仕事みたいにしっかり段取りして抜かりなくして欲しいな」なんて言われたら、「疲れるな」と思いそうではないでしょうか?そこに男女の別はなく、人はみな近しい人、親しい人に対しては、「自分の素の部分も受け入れて欲しい」という気持ちになるのではないでしょうか?
つまり、お相手にとって質問者さんの存在は、「カッコつけたい人」ではなく、「自分にとって近しくて親しい人」だからこそ、素の自分も受け止めて欲しいという他の人にはわかない欲がでたのかも知れませんね。
また、私の好きな言葉に、「人は人の長所を好きになり、短所を愛する」という言葉がありますが、まさしくお相手は質問者さんに対しては、「長所が好き」と同時に「短所を愛する」事を望んでいたのかな?と感じました。自分のどんな面も知ってくれている、その上でどんな自分も受け止めてくれる。。。それ以上の安心は他にないようにも思います。「男は敷居を跨げば七人の敵あり」なんて言葉もあるくらいですから、外で頑張って大変な思いをしている分、質問者さんには自分が素でいてもOKな居場所であって欲しい、甘えて良い場所で居て欲しい、という気持ちもあったのかも知れませんね。
最後になりますが、「お相手の言う通りだったかも」というお気持ちがあるという事ですので、次会えたらその気持ちをお相手に伝えてみてはいかがでしょうか?きっと「○○に解って貰えてよかった。本音を話してよかった。」と思って貰えますよ♪少しでも、質問者さんのお気持ちが軽くなっていると嬉しいです。

相談者のコメント
ベストアンサーに選んだ経緯やお礼など
ベストアンサーに選んだ経緯やお礼など
一番納得できたのでベストアンサーにさせていただきます!ありがとうございました!

元カレの言葉から考えると、彼はあなたに自分の本当の姿を受け入れてもらいたかったのかもしれません。職場での頼もしい姿とそのギャップを感じることがあったのでしょう。男性に限らず、多くの人はパートナーに対して自分の素の部分を見せ、それを受け入れてもらうことで安心感や信頼感を得たいと考えます。これは「自分をそのまま受け入れて欲しい」という人間としての自然な欲求です。
彼が「〇〇(あなた)の中で理想が出来上がりすぎてたでしょ?」と言ったことから、彼はあなたが彼に対して高い理想を持っていると感じ、それが彼にとってプレッシャーになっていた可能性があります。彼は素の部分を隠さざるを得ないと感じていたようです。この状況では、彼が自分を偽っているように感じ、居心地の良さや安心感を失っていたのかもしれません。
ではどうすれば良かったのでしょうか?まず、現在の恋愛においてこれを反省点として未来に生かすことが大切です。パートナーがどんな人であっても、その人の全体性を受け入れる心構えが重要です。これは、お互いの強みや弱み、理想的な部分やそうでない部分すべてを含めた関係を築くことにつながります。恋愛は、理想を追い求める旅ではなく、お互いの現実を受け入れ支え合うプロセスでもあります。
元カレとの経験を通じて、今後の恋愛ではよりオープンにコミュニケーションを図り、パートナーの素の部分を理解しようと努めてみてください。彼の言葉は大切なヒントですし、今後も考えさせられることがあるでしょう。大切なのは、過去の経験を基に自己成長を図り、より良い関係を築くことです。人生は学びの連続なので、その過程で自己理解と他者理解を深めることができれば、きっと次の恋愛ではさらに充実した関係を築けることでしょう。
彼が「〇〇(あなた)の中で理想が出来上がりすぎてたでしょ?」と言ったことから、彼はあなたが彼に対して高い理想を持っていると感じ、それが彼にとってプレッシャーになっていた可能性があります。彼は素の部分を隠さざるを得ないと感じていたようです。この状況では、彼が自分を偽っているように感じ、居心地の良さや安心感を失っていたのかもしれません。
ではどうすれば良かったのでしょうか?まず、現在の恋愛においてこれを反省点として未来に生かすことが大切です。パートナーがどんな人であっても、その人の全体性を受け入れる心構えが重要です。これは、お互いの強みや弱み、理想的な部分やそうでない部分すべてを含めた関係を築くことにつながります。恋愛は、理想を追い求める旅ではなく、お互いの現実を受け入れ支え合うプロセスでもあります。
元カレとの経験を通じて、今後の恋愛ではよりオープンにコミュニケーションを図り、パートナーの素の部分を理解しようと努めてみてください。彼の言葉は大切なヒントですし、今後も考えさせられることがあるでしょう。大切なのは、過去の経験を基に自己成長を図り、より良い関係を築くことです。人生は学びの連続なので、その過程で自己理解と他者理解を深めることができれば、きっと次の恋愛ではさらに充実した関係を築けることでしょう。

- 社内恋愛で交際
- 合コン・紹介で交際
- マッチングアプリで交際
- 水商売(1年以上3年未満)
プロフィール詳細>>
男性もですが、女性もかなと思ったので、回答させていただきます。
質問者さんも彼氏には素の姿を見せられる関係のほうが良くないですか??
すっぴんだったり、適当なところだったり、そういうのもひっくるめて
受け入れてくれる男性が私は良いなと思います。
これからずっと一緒にいる相手、と考えた時、いかに自分が自分らしくいられるか、
これが重要なように思います!
質問者さんも彼氏には素の姿を見せられる関係のほうが良くないですか??
すっぴんだったり、適当なところだったり、そういうのもひっくるめて
受け入れてくれる男性が私は良いなと思います。
これからずっと一緒にいる相手、と考えた時、いかに自分が自分らしくいられるか、
これが重要なように思います!

- 社内恋愛で交際
- 合コン・紹介で成婚
プロフィール詳細>>
そういう理由で別れるなら、少しずつでも素を出して嫌われたら別れたら良いのでは…とも思いますが、確かに自分も社内恋愛の経験がありますが、相手が歳上だったのもあり背伸びしていたかもしれません。ただ、素を出せなくても恋人として好きだったり一緒にいて楽しいという気持ちはありますが、結婚して一緒にいる時間が長くなるのはまた別と感じるかもしれません。個人的には家は安らげる空間にしたいと思うので、ドキドキしたいよりも安らぎたいという風に求めるものも変わりますし、彼的には理想を崩せないことやタイミングが分からないことで疲れや圧を感じていたのかもしれません。
ただ、投稿主様が悪いとかではなく、投稿主様の理想を崩さないようにしていたのも彼のプライドや好意があるからこそではないかなと思います。それを別れる前に打ち明けていたら変わっていたのかもしれませんが…。
ただ、投稿主様が悪いとかではなく、投稿主様の理想を崩さないようにしていたのも彼のプライドや好意があるからこそではないかなと思います。それを別れる前に打ち明けていたら変わっていたのかもしれませんが…。
恋愛がうまくいかない女性へ