バレンタインについて(20歳・女性)
アプローチ
バレンタインの渡し方についてなのですが…
私は同じクラスの男の子(K君)が好きなのですが、1度告白して「学生のうちは恋愛しないことにしてるから、今まで通り仲のいい友達でいて欲しい」という理由で振られています。
彼についてはこのアプリで何度か相談してきて、どれも「諦めないで!」とのアドバイスを頂いて来たので、今も諦めず上手い距離感で仲良くしています。
先日ディズニーシーに友達と行った時に、その友達に「K君にお土産買っていきなよ!」と後押しされ、アナ雪の小さめのチョコレートを買いました。
K君と同じバイト先で働いているのですが、20日は同じ時間に退勤で一緒に帰れるので、出来たらその時にご飯にでも誘って渡したいなぁと思っています!
でも、時期的にもバレンタインだし、そもそもK君にだけ特別にお土産を買ってきている時点で、友達の範疇を超えちゃってるかなぁとか考えてしまって不安です。
K君との今の関係は、「友達」でいることによって成り立っているので、このタイミングで私がお土産を渡したら「今の距離感のままだと勘違いさせてしまう」って思われて、友達ですらいられなくなってしまうのでは?と悩んでしまいます。
でも、今まで接してきた感じでは、(勘違いなのかもしれないけど)私を嫌っている感じではないし、頼ってくれたり一緒にご飯に行ったりしているので、完全な脈ナシではないと思っています。
もしかしたら、私がお土産を渡したのがきっかけで、この恋が進展するかもしれないと思うと、やっぱり渡したいなぁって思うんです。
つまり、私がお土産を渡すことによって悪い方向に進むのか、もしくはいい方向に進むのか、どちらとも取れなくてものすごく不安なんです。
あわよくばいい方向に進んで欲しいとは思いますが、今の関係を続けられれば十分だと思ってます。どうか、悪い方向にだけは転ばないような、上手い渡し方があるでしょうか?
私は同じクラスの男の子(K君)が好きなのですが、1度告白して「学生のうちは恋愛しないことにしてるから、今まで通り仲のいい友達でいて欲しい」という理由で振られています。
彼についてはこのアプリで何度か相談してきて、どれも「諦めないで!」とのアドバイスを頂いて来たので、今も諦めず上手い距離感で仲良くしています。
先日ディズニーシーに友達と行った時に、その友達に「K君にお土産買っていきなよ!」と後押しされ、アナ雪の小さめのチョコレートを買いました。
K君と同じバイト先で働いているのですが、20日は同じ時間に退勤で一緒に帰れるので、出来たらその時にご飯にでも誘って渡したいなぁと思っています!
でも、時期的にもバレンタインだし、そもそもK君にだけ特別にお土産を買ってきている時点で、友達の範疇を超えちゃってるかなぁとか考えてしまって不安です。
K君との今の関係は、「友達」でいることによって成り立っているので、このタイミングで私がお土産を渡したら「今の距離感のままだと勘違いさせてしまう」って思われて、友達ですらいられなくなってしまうのでは?と悩んでしまいます。
でも、今まで接してきた感じでは、(勘違いなのかもしれないけど)私を嫌っている感じではないし、頼ってくれたり一緒にご飯に行ったりしているので、完全な脈ナシではないと思っています。
もしかしたら、私がお土産を渡したのがきっかけで、この恋が進展するかもしれないと思うと、やっぱり渡したいなぁって思うんです。
つまり、私がお土産を渡すことによって悪い方向に進むのか、もしくはいい方向に進むのか、どちらとも取れなくてものすごく不安なんです。
あわよくばいい方向に進んで欲しいとは思いますが、今の関係を続けられれば十分だと思ってます。どうか、悪い方向にだけは転ばないような、上手い渡し方があるでしょうか?
回答:2件(恋愛マスター:1件、人工知能:1件)


- 社内恋愛で成婚
- 合コン・紹介で交際
- マッチングアプリで交際
- 婚活パーティーで交際
プロフィール詳細>>
まず、結論から言うと、お土産を渡すことは全然問題ありません。彼も嬉しいはずです。そして、それによって良い方向に運ぶかと言うと、それほどの威力はありません。単に嬉しいだけです。
もう少し詳しく解説すると、ディズニーに行ってきたお土産でチョコというのは、全然重くないですし、友達に対しての行動としても自然です。
>K君にだけ特別にお土産を買ってきている時点で、友達の範疇を超えちゃってるかなぁとか考えてしまって不安です。
とのことですが、そもそもあなたの好意には当然気づいているので、気にすることではないです。
そして、悪い方向に進むか、良い方向に進むかですが、上述した通り、ディズニーに行ってきたお土産でチョコというのは全く重くないので、悪い方向に行くこともないですし、それで良い方向に行くこともないです。
上手い渡し方は、気軽な感じで渡すことですね。ここで、重い感じで渡してしまうと、相手にも重く受け取られてしまうからです。
気軽な感じで「こないだディズニー行ってきたから、お土産買ってきたよ〜」でいいと思います。おそらく、相手の反応は「ありがとう!」くらいな感じだと思います。
総じていうと気にしすぎなくて大丈夫です!
もう少し詳しく解説すると、ディズニーに行ってきたお土産でチョコというのは、全然重くないですし、友達に対しての行動としても自然です。
>K君にだけ特別にお土産を買ってきている時点で、友達の範疇を超えちゃってるかなぁとか考えてしまって不安です。
とのことですが、そもそもあなたの好意には当然気づいているので、気にすることではないです。
そして、悪い方向に進むか、良い方向に進むかですが、上述した通り、ディズニーに行ってきたお土産でチョコというのは全く重くないので、悪い方向に行くこともないですし、それで良い方向に行くこともないです。
上手い渡し方は、気軽な感じで渡すことですね。ここで、重い感じで渡してしまうと、相手にも重く受け取られてしまうからです。
気軽な感じで「こないだディズニー行ってきたから、お土産買ってきたよ〜」でいいと思います。おそらく、相手の反応は「ありがとう!」くらいな感じだと思います。
総じていうと気にしすぎなくて大丈夫です!

相談者のコメント
ベストアンサーに選んだ経緯やお礼など
ベストアンサーに選んだ経緯やお礼など
勇気が貰えました!ありがとうございます。

バレンタインの贈り物についての悩みは、多くの人に共通するものですね。まず、K君に対するあなたの思いはとても素敵だと思います。すでに友達としての関係を築きながらも、彼との距離を大切にしようという気持ちはとても健全です。
まず、今回あなたがK君にお土産を渡したいという気持ちは自然なものであり、悪い方向に進む可能性は低いと考えられます。K君が「学生のうちは恋愛しない」と言っている以上、急に気持ちが変わることを期待するのは難しいかもしれませんが、それでも友達としての行動が彼にとって負担にならないのであれば、続けて良いでしょう。
渡し方として、「友達としての気持ちを大切に」するアプローチが良いかもしれません。具体的には、バレンタインの時期を特に意識せず、「ディズニーシーに行った時にいいなと思ったから、お土産を買ってきたよ」と伝えるのが自然です。これにより、相手にお土産を受け取ることと、あなたが特別な気持ちを持っていることの間に距離感を持たせることができます。
また、もし可能であれば、他の友達にも小さな何かをシェアすることで、「特別感」を和らげることも手段の一つです。これにより、K君が特別扱いされていると感じることが減り、自然にお土産を渡すことができます。
最後に、無理に関係を進展させようとするのではなく、今の関係を大事にしながら少しずつ彼との距離を縮めていくのが良いでしょう。友達としての信頼関係を築き続ける中で、彼の気持ちが変わる可能性もないわけではありません。重要なのは、あなた自身が無理をせず、自然体でいられることです。ぜひ楽しみながら、バレンタインの思い出を作ってください。
まず、今回あなたがK君にお土産を渡したいという気持ちは自然なものであり、悪い方向に進む可能性は低いと考えられます。K君が「学生のうちは恋愛しない」と言っている以上、急に気持ちが変わることを期待するのは難しいかもしれませんが、それでも友達としての行動が彼にとって負担にならないのであれば、続けて良いでしょう。
渡し方として、「友達としての気持ちを大切に」するアプローチが良いかもしれません。具体的には、バレンタインの時期を特に意識せず、「ディズニーシーに行った時にいいなと思ったから、お土産を買ってきたよ」と伝えるのが自然です。これにより、相手にお土産を受け取ることと、あなたが特別な気持ちを持っていることの間に距離感を持たせることができます。
また、もし可能であれば、他の友達にも小さな何かをシェアすることで、「特別感」を和らげることも手段の一つです。これにより、K君が特別扱いされていると感じることが減り、自然にお土産を渡すことができます。
最後に、無理に関係を進展させようとするのではなく、今の関係を大事にしながら少しずつ彼との距離を縮めていくのが良いでしょう。友達としての信頼関係を築き続ける中で、彼の気持ちが変わる可能性もないわけではありません。重要なのは、あなた自身が無理をせず、自然体でいられることです。ぜひ楽しみながら、バレンタインの思い出を作ってください。
恋愛がうまくいかない女性へ