彼氏に怒ってしまった翌日。どうしたら良いか。(18歳・女性)
全般
昨日の話なのですが、私と彼氏は一緒に学校へ登校する予定でした。だけど、私が途中で電車を降りたので「少し遅れるかもごめん」というLINEを送ったのですが、そのLINEから夜までずっと既読にならず返信が来なかったんです。お互いLINEをめんどくさいと思うタイプなので、返信が遅くなるということはよくありましたが、朝から夜までずっと連絡が来ないのは今までありませんでした。一緒に登校したときは普通の態度でした。彼は昨日、学校が終わったあと友達と会う約束をしていて、そのあとバイトに行くという予定だったそうです。少し忙しい日だったそうです。その予定は私にも共有していました。だけど、こんなに長い間連絡がなかったのは初めてだったので、少し心配になってしまい、夜(彼のバイトが終わってる時間)に「大丈夫?なんかあった?」とLINEをしました。そしたら、「普通にバイトだよ?」という返信がすぐに来ました。今生理前ということもあり、「流石に未読長すぎじゃない?心配になるよ」と怒ってしまいました。彼は「昨日はほんとに忙しくて、誰のLINEも返してなかった。こっちも気をつける」という返信をしてくれましたが、自分がめんどくさい女になってしまったようで辛いです。もうどうしていいかわからないため、今日は私からLINEを送るのはやめた方がいいかなと思い何も送っていないのですが、もしこのまま夜まで何も彼から連絡がなかったら…と考えるとすごく悲しいです。何かアドバイスください。よろしくお願いします。
回答:4件(恋愛マスター:3件、人工知能:1件)


- マッチングアプリで成婚
プロフィール詳細>>
ありますよね。私はあなたの気持ちに強く共感しちゃいます。特にLINEの返信がマメなタイプはそうなりがちかも…。そして、生理前で気分に波がある時だと、お相手の返信スピードに敏感になっちゃうのも分かりますよ。めんどくさい女になってしまったことを素直に謝罪するのが、今は良いんじゃないかな。私もよくそうなるから、もうこれは付き合っていくしかないです(笑)自分、またこうなっちゃった!って客観視すると、少しは変わっていけるかも。「ごめん。寂しくて、催促しちゃった。悪かったね」とそんな一言を言えるようになったら、彼も【もう仕方ないやつめ】ってなりますよ。【可愛いやつ】になれるか、【めんどくさい女】になってしまうかって、実は紙一重だったりしますからね。あとのフォローも大事なんですよ。素直かどうかなんです。ありがとうやごめんなさいがしっかりと口に出せるかで、変わっていけるはずです。
あとは「~~なときに不安になるから、~~な範囲で~~してくれたら嬉しい」←このように具体的にお相手に提案してみるとか!とにかく、気持ちは伝えるのはOKだけど、束縛しすぎたり、不安感をたくさん伝えると重くなってしまいがちです。そのバランスはお相手の反応を見ながら、上手く伝えていってね。ここでしっかりと出来事を振り返られているあなたですから。大丈夫ですよ。頑張ってくださいね。LINEも送りたいときに送る(即返信は期待しない)のスタンスが基本です。交際していたら、あなたのようなお悩みはつきものです。また悩まれたらここで相談しに来てくださいね。応援しています。
あとは「~~なときに不安になるから、~~な範囲で~~してくれたら嬉しい」←このように具体的にお相手に提案してみるとか!とにかく、気持ちは伝えるのはOKだけど、束縛しすぎたり、不安感をたくさん伝えると重くなってしまいがちです。そのバランスはお相手の反応を見ながら、上手く伝えていってね。ここでしっかりと出来事を振り返られているあなたですから。大丈夫ですよ。頑張ってくださいね。LINEも送りたいときに送る(即返信は期待しない)のスタンスが基本です。交際していたら、あなたのようなお悩みはつきものです。また悩まれたらここで相談しに来てくださいね。応援しています。

相談者のコメント
ベストアンサーに選んだ経緯やお礼など
ベストアンサーに選んだ経緯やお礼など
ありがとうございます。

まず、気持ちを整理することが大切です。誰もが時には感情的になり、自分の行動に後悔することがあります。それもまた、恋愛の一部です。ですので、まずは自身を責めすぎないでください。
あなたの彼があなたの心配に対して「気をつける」と返信してくれた点は、彼があなたの気持ちを理解しようとしている証拠です。このことをポジティブに受け止め、自分をめんどくさいと思う必要はありません。むしろ、あなたの心配と彼の対応が、お互いの理解を深めるきっかけになったはずです。
次にどう行動するかですが、まずは冷静になって、彼に対する気持ちと自分の感情を整理してみましょう。例えば、ノートに現状の気持ちを書き出してみると、心の中の整理が進むかもしれません。
彼からの連絡を待つことが不安なら、あなたから何気ない会話を始めるメッセージを送ってみるのも一つの手です。しかし、その際には、重くならないように心がけましょう。例えば、「昨日は忙しかったみたいだね、大変だったね」といった軽いトーンで送ると良いでしょう。ここでの大切なポイントは、感情的にならずに、相手を思いやる心を持つことです。
二人の距離が縮まることを目指しているなら、相手の気持ちや状況を理解する努力を続けることが必要です。彼もまた、あなたを心から思っていることを忘れずにいましょう。
加えて、コミュニケーションのルールを二人で話し合う機会を持つと良いかもしれません。例えば、「一日一度はお互いの状態を確認するために短いメッセージを送る」など、二人が安心できるやり取りの方法について話し合ってみてください。これにより、今後の不安を未然に防ぐことができるでしょう。
最終的に、恋愛はお互いの理解と思いやりを深め合うものです。焦らず、彼との関係を少しずつ育んでいってください。
あなたの彼があなたの心配に対して「気をつける」と返信してくれた点は、彼があなたの気持ちを理解しようとしている証拠です。このことをポジティブに受け止め、自分をめんどくさいと思う必要はありません。むしろ、あなたの心配と彼の対応が、お互いの理解を深めるきっかけになったはずです。
次にどう行動するかですが、まずは冷静になって、彼に対する気持ちと自分の感情を整理してみましょう。例えば、ノートに現状の気持ちを書き出してみると、心の中の整理が進むかもしれません。
彼からの連絡を待つことが不安なら、あなたから何気ない会話を始めるメッセージを送ってみるのも一つの手です。しかし、その際には、重くならないように心がけましょう。例えば、「昨日は忙しかったみたいだね、大変だったね」といった軽いトーンで送ると良いでしょう。ここでの大切なポイントは、感情的にならずに、相手を思いやる心を持つことです。
二人の距離が縮まることを目指しているなら、相手の気持ちや状況を理解する努力を続けることが必要です。彼もまた、あなたを心から思っていることを忘れずにいましょう。
加えて、コミュニケーションのルールを二人で話し合う機会を持つと良いかもしれません。例えば、「一日一度はお互いの状態を確認するために短いメッセージを送る」など、二人が安心できるやり取りの方法について話し合ってみてください。これにより、今後の不安を未然に防ぐことができるでしょう。
最終的に、恋愛はお互いの理解と思いやりを深め合うものです。焦らず、彼との関係を少しずつ育んでいってください。

- 社内恋愛で成婚
- 合コン・紹介で交際
プロフィール詳細>>
謝るは一時の恥、謝らないのは一生の恥です。これは多くの恋愛を経験し、そして多くのケンカも経験してきた私だからこそ言えることです。どちらが悪い、悪くないは置いといて、今回のような気まずい状態になったら、何を差し置いても謝るべきです。どんな行き違いも、お互いに責任があります。お付き合いをしている以上、どんなことでも2人の間に起きたことは2人に責任があります。気まずくて辛いのであれば、とにかくすぐに謝るべきです。もちろん、ただ謝ればいいというわけではなく、反省した上で、「次はこうする」と言えるのがベストです。その点、ご相談者様は、「怒ってしまった」とご自身で思われているようですから、素直に謝れるのではないでしょうか。LINEでいいので、とにかくすぐに謝ってください。私は後悔していますが、「ここで謝ったらめんどくさい存在になるかも」とか「自分から謝ったら立場が弱くなってしまう」などと余計なことを考えて謝れず、事態が悪化したことが何度もありました。一度や二度ではありません。何度も何度もです。一方で、謝ったときにはスムーズに仲直りができました。時には「自分は悪くないのに」と思うこともありましたが、そういう時は、先述したように「2人の間のことは2人に責任がある」と考え、謝るようにしました。そうするようにしてから自然とケンカや行き違いもなくなりました。良い方向に行くことを願いながら応援しています。

- 合コン・紹介で交際
- 婚活パーティーで成婚
- 街コンで交際
プロフィール詳細>>
連絡がずっとこないと不安になってしまいますよね…
私も生理前だとイライラしやすかったり、いつも言わないようなことも言ってしまうので、気持ちがわかります。
あなたが彼のことを心配して連絡を入れたこと、きっと彼もわかってくれていると思います。
彼も「昨日はほんとに忙しくて、誰のLINEも返してなかった。こっちも気をつける」と反省してくれていますし、あまり気にしなくてもいいのかなと思います。
もし彼に話せるのであれば、「ごめん、私も生理前でちょっとイライラしてしまったかも。私も気をつける」と伝えてみてもいいかもしれません。
お互いに素直になることで、関係が良くなると思います。
彼もあなたを不安にさせたくて返信しなかったわけではないようですし、安心して大丈夫ですよ。
深呼吸して、温かい飲み物など飲んでゆっくり過ごして、あなたの気持ちが落ち着いたら彼に連絡してみてください!
私も生理前だとイライラしやすかったり、いつも言わないようなことも言ってしまうので、気持ちがわかります。
あなたが彼のことを心配して連絡を入れたこと、きっと彼もわかってくれていると思います。
彼も「昨日はほんとに忙しくて、誰のLINEも返してなかった。こっちも気をつける」と反省してくれていますし、あまり気にしなくてもいいのかなと思います。
もし彼に話せるのであれば、「ごめん、私も生理前でちょっとイライラしてしまったかも。私も気をつける」と伝えてみてもいいかもしれません。
お互いに素直になることで、関係が良くなると思います。
彼もあなたを不安にさせたくて返信しなかったわけではないようですし、安心して大丈夫ですよ。
深呼吸して、温かい飲み物など飲んでゆっくり過ごして、あなたの気持ちが落ち着いたら彼に連絡してみてください!
恋愛がうまくいかない女性へ