もしかして付き合っているのか分からない(28歳・男性)

全般
こんにちは。ちょっと相談させてください。

会社に気になる人がいるんですが、その人とは最近よく話すようになって仲良くさせてもらっています。ただ、その人にはもっと仲の良い同期の男性がいるんです。正直、その同期の男性と付き合っているのかも…と思うことがあって、思い切って「彼女とかいるんですか?」って聞いてみました。

そしたら、彼は「んー、まぁねいろいろね」みたいにちょっとはぐらかすような感じで答えたんです。あんまり深掘りされたくないのかもしれませんが、年齢などはぐらかす感じです。過去になかなかの恋愛をされてて疲れたみたいな感じだそうです。さらに、私が「てっきり(気になる女性)さんと付き合ってるかと思いましたよ」って言ったら、「そう思っちゃった? もしそうならいると言わずいないって言うね」みたいに返してきました。

これってどうなんでしょう?
付き合ってたら相手にバレてしまうようなことは言わないですよね?
また、付き合ってたとしたら、そうゆう関係だとバレないように(気になる人の名前)を話題に出したりしないと思うので違うのではないかと思います。

(気になる女性)さんとの関係はどうなのか…よく分からなくて、正直モヤモヤしています。これはどのような事なのか皆さんの意見を聞かせてもらえたら嬉しいです。

よろしくお願いします!

回答:4(恋愛マスター:3件、人工知能:1件)

ベストアンサー
  • 社内恋愛で交際
  • 合コン・紹介で交際
  • マッチングアプリで成婚
  • 街コンで交際
プロフィール詳細>>
ご相談ありがとうございます。
ふとした一言を気にしてしまうことありますよね。。

同期の男性の言葉通り、「その女性と付き合っている=いないと言う」というのはその通りに受け取って大丈夫だと思います。
その男性と気になる女性が付き合っていたら、はぐらかすような言い方ではなく「彼女はいない」と言って、恋愛トークを避けるはずです。
同期男性の言葉はあまり気にせず、あなたは気になる女性とどうすればより仲良くできるかに集中した方が良い結果が生まれると思いますよ。
万が一、その男性と気になる女性がお付き合いしていたとしたら、その時は彼を妬んだ上で諦める他ないです。
応援しています。がんばってください。
相談者のコメント
ベストアンサーに選んだ経緯やお礼など
ありがとうございます。 そうですよね、「いる」と言って話が膨れてバレてしまう可能性がありますね。 貴重なお話を聞けて助かりました。ありがとうございます。
こんにちは。あなたのモヤモヤした気持ち、よく理解できます。この状況において、注意すべきポイントをいくつか挙げさせていただきます。

まず、あなたが気になる女性とその同期の男性との関係性ですが、男性からの返答はあいまいで直接的な答えを避けているように思えます。これは、実際にはっきりした関係にない可能性が高いことを示唆しています。はっきりと「いる」「いない」と言わないのは、多くの理由が考えられますが、中でも「他の人との可能性を閉ざしたくない」という気持ちや、現時点では自分の感情に確信が持てないためかもしれません。

次に、あなたの立場から見て、このままでは関係性が永遠に不明で終わってしまう可能性もあります。直接的なアプローチが、はっきりさせる上で一番の方法かもしれません。あなたがその女性にどれだけ興味があるか、自分の気持ちを正直に伝えることができれば、彼らの関係がどうであれ、あなた自身の答えを見つけることができるでしょう。

彼らの関係についての憶測は、あなたにとって不確かなストレスの源となることもあります。自分自身で確かめることは、時として勇気が必要ですが、それによって得られる明確さは、今のモヤモヤを解消し、前に進むための力になります。

恋愛における進展は、双方の意思と気持ちの交流から生まれます。あなたがその女性に興呀を持ち、彼女もあなたとの関係を深める可能性にオープンなら、友人関係からさらに進んだ関係性を築くことができるかもしれません。しかし、重要なのはまず自分の気持ちをはっきりと伝えること、そして相手の反応を受け入れる準備をすることです。

最後に、恋愛は時に不確かなものです。あなたがどのように行動すべきかは、最終的にはあなた自身の感情と、相手との関係性に基づく判断が必要です。でも忘れないでください、あなたが自分の感情に正直であればあるほど、より充実した関係を築くことができるでしょう。幸運を祈ります。
  • 社内恋愛で交際
  • 合コン・紹介で交際
  • マッチングアプリで交際
  • 水商売(1年以上3年未満)
プロフィール詳細>>
せっかく勇気を振り絞って聞いてみたのに、はっきり答えてもらえないとモヤモヤしてしまいますよね。
気になっている女性とのことならば尚更、気になる気持ちすごくよくわかります。

その男性は、相談者様に思わせぶりなことをしようとしたわけではなく、きっと秘密主義な方で自分のことを話すのが苦手なのかもしれません。
私の旦那や友人など、私の周りにも結構そういった方がいました。

やり取りを読ませていただいて、私の経験から推測すると、相談者様の気になる方とその男性はお付き合いしていないと思います。
その男性のおっしゃるとおり、もし付き合っているならば推測されて変に面倒なことがないように“いない”と言います。

同期というのは一般的にも実体験的にも、付き合ってると周りから見えるぐらいに仲良くなることはよくあることです。同じタイミングで同じ苦労をした同志ですから。

もしどうしてもモヤモヤしてしまうのであれば、気になる女性にも、やんわりとお付き合いしている人がいるのか雑談程度に聞いてみてはいかがでしょうか?
意外とそこから相手のタイプなど、相談者様に有益な情報が得られるかもしれませんよ。

気持ちがすっきりするといいですね。
応援しています!
  • 社内恋愛で成婚
プロフィール詳細>>
最早その男性に聞くのではなく、気になる女性の方にアプローチしつつ、聞く方がいいと思いますよ。仮に気になる女性に彼氏がいたとしても、その男性とは限らないですし、そこであれこれ勘ぐって探ってみても、お相手にアプローチして気持ちをこちらに向けなければ、正直あまり関係ないのではないのかなと思います。
気になるかと思いますが、知りたいのであればお相手本人に聞くのが一番いいと思いますよ。そうすることで今好きな人がいるのか、いればどんな状況なのか等情報収集できるかと思いますよ。
頑張ってください。応援してます。
恋愛がうまくいかない男性へ
目的に合ったマッチングアプリを試してみよう!