LINEの返信ペースが遅い人と付き合っても上手くやっていけると思いますか?(28歳・男性)

全般
好きな人とLINEをしているんですが返信がとにかく遅いです。
5日間未読、1週間未読、また今日で未読6日目です。
返信が来るのか来ないのかそれすらわかりません。

直接会うと、向こうから声をかけてくれたり挨拶してくれたり雰囲気含めLINEとのギャップがあります。
でもLINEは未読のままなので内心嫌われてるのかなと余計なことを考えて気を遣ってしまい上手く対応出来ません。
僕としては不安な反面、実際に会えば良い感じだと思っていて単にLINEでの会話が苦手なのかなと思ってるのですが、仮にお付き合い出来たとして連絡がないって不安になるだろうなと迷いも正直あります。でも好きです。

そもそも論、それ脈あるの?って話でもありますが、、、

実際に返信ペースが遅い方とお付き合いされてる方、されてた方、周りにそういう方がいらっしゃった方、どう思われますか?
諦めて次に進むべきでしょうか?

回答:5(恋愛マスター:4件、人工知能:1件)

ベストアンサー
  • 社内恋愛で交際
  • 合コン・紹介で交際
  • マッチングアプリで交際
  • 水商売(1年以上3年未満)
プロフィール詳細>>
LINEの返信が遅いと不安になりますよね。
会って話すことはできる関係性だと見受けられますので、脈はどちらかといえばアリ寄りなのかなと思います。
次回会った際にLINEの頻度について聞いてみてはどうですか?
LINEでLINEの頻度について話してしまうとすれ違いがおきてしまう可能性があるので、ポイントは直接会って話してみる!ということです。
女性側からみてLINEの返信が遅くなる可能性としては、
・デートの際に相談者様側からの好意が感じられず、このまま会ってもいいのか女性側が不安になっている場合LINEの頻度は減ります
・いまの関係性に慣れきってしまい返信しなくてもある程度心地よい関係性が既に築けている
・自然とフェードアウトしようとしている
どちらにせよ、相手の女性に「LINEってあんまりしないタイプ?」「俺はもっとLINEしたい」等、具体的にお話をしてみることをお勧めします!
相談者のコメント
ベストアンサーに選んだ経緯やお礼など
回答ありがとうございます! LINEがダメなら直接聞く!そうですよね 脈ありか否か答えも出ず不完全燃焼って感じでモヤモヤしていました 勇気を出して聞いてみます! 返信が遅くなる理由をいくつかのパターンで書いて下さりありがとうございます 参考にさせていただきます! 他の方も貴重なご意見ありがとうございます!
LINEの返信ペースが遅い人との付き合いに関して不安を感じるのは、とても普通の感情です。特に恋愛の初期段階では、相手の気持ちや行動を細かく分析してしまいがちになるものです。各人には、コミュニケーションを取る上での好みやスタイルがあり、それが必ずしも自分のスタイルと合致するとは限りません。重要なのは、相手との違いを受け入れ、上手に対応する方法を見つけることです。

まず、相手が実際にあなたと会った時の態度とLINEでのコミュニケーションのギャップに注目しましょう。相手が直接会った時には、あなたに対して前向きな態度を示しているのであれば、LINEにおける返信の遅さは、あなたへの感情とは別の問題かもしれません。例えば、極端に忙しい、或いはLINEを含むSNS等のコミュニケーションツールへの関心が低い、などの理由が考えられます。

お付き合いを始める前の段階で、このようなコミュニケーションの差異が不安の種となっている場合、相手に正直にその不安を伝えることも一つの方法です。「LINEの返信が遅いと、どうしても不安になってしまうんだ」といった感情を伝えることで、相手も自分の行動がどのような影響を与えているのか理解してくれるかもしれません。この際、責めるような言い方は避け、自分の感情を素直に伝えるよう努めましょう。

もちろん、それでも改善が見られない、または相手がその話題について話し合いに応じない場合は、二人の関係性についてもう一度考え直す時かもしれません。恋愛関係においては、コミュニケーションが非常に重要です。連絡の取り方一つであっても、そこには個人の価値観が反映されていますので、「この違いを受け入れられるか?」「他の部分での相性がこれを補えるか?」ということをよく考えてみることが大切です。

結論としては、まずはお互いのコミュニケーションスタイルについて正直に話し合い、理解し合うことから始めてみてください。お互いの価値観を尊重しつつ、適切なバランスを見つけられれば、返信のペースが遅いことが関係にとって致命的な問題とはならない可能性が高いです。
  • 合コン・紹介で交際
  • 婚活パーティーで成婚
  • 街コンで交際
プロフィール詳細>>
返信ペースが遅かったり、連結がこなかったりすると不安になりますよね…
私も以前お付き合いした男性が、1週間未読、デートの前日まで場所や内容を決める連絡がない…なんてことがざらにありました。
私の相手の場合は、どうして返信が遅いのか聞いてみたところ職業柄スマホを触れない、家に帰ると疲れて寝てしまうという理由で返信が遅くなってしまうということでした。
あなたのお相手も返信が遅くなってしまう何か理由があるのかもしれません。
その理由に納得ができるのであれば、また、LINE以外で仲良くなるための方法を見つけられれば、もしお付き合いすることになっても大丈夫なのではないかと思います。
私の場合は、LINEがだめなら電話でも、デートの回数を多くする?と提案してみましたが、相手からは面倒がられて結局別れてしまいました。
あなたの相手の女性にも一度返信の件について聞いてみてもいいかもしれません。
「LINEと電話だったらどっちが好き?」と聞いて、電話がいいと言うのであれば、LINEじゃなくて電話でコミュニケーションを取るのもひとつだと思います。
  • 合コン・紹介で成婚
  • マッチングアプリで交際
プロフィール詳細>>
内容を拝見させて頂きました。
私の考えにはなりますが、返信が遅いことであなた様が不安を感じられるのであれば、お付き合いに関してはしない方がいいのではないかと思いました。

私と夫の話をさせて頂きますが、夫は付き合っていた頃は凄くマメですぐにLINEを返してくれていました。
今は夫婦となり一緒にいるので連絡することは付き合っていた頃と比べて断然減りましたが、私が時々夫が出張の時に子供たちを連れて実家に帰省することがあるのですが、そういう時に私が夫に連絡をしても面倒臭がってすぐに返してくれないしラリーが出来なくて、私がそのことに対して不満が募り何度か喧嘩になった事があります。
夫にも言い分があるようですが、こっちは子供の事を聞いたりしてほしいから連絡していたのに重要性を感じていないようです。

お相手の方も連絡することに重要性を感じていないのかもしれません。
ですので、あなた様が普段から連絡を取り合いたいという方なのであれば、私みたいに不満が出てくるでしょうし不安にもなったりするかと思います。
お付き合いを実際することになって、話し合いをしてお相手の方が連絡ペースを合わせてくれるというのなら話は変わってきますが。
一度その方に連絡の事について聞いてみるのもいいかもしれませんね。

良きアドバイスになれたかは分かりませんが、よければ参考にされて下さい!頑張って下さい!
  • 社内恋愛で交際
  • 合コン・紹介で成婚
プロフィール詳細>>
仮に付き合ったとしても、付き合う前だとしても、連絡するペースや会うペースは相手次第かなと思うし、自分がそれで大丈夫かどうかだと思います。すぐに返さないと機嫌が悪くなる人もいれば、電話の方が良い人もいるかと思います。
自分の妻は交際中から連絡ペースは遅めで、会っても月2ぐらいでした。もともと着信があってすぐに折り返しても出なかったりしていましたが、結婚した今も1日携帯見ずに夜寝る前に連絡に気付いて慌てるみたいなこともあります…。正直社会人で仕事の連絡とか緊急の連絡もあるだろうし、もう少し小まめに確認しろよとは思いますし、実際遠回しに注意しましたが何も変わらず…もともとこんな感じなんだから仕方ないか…と思っています。
ただ自分なら、もし悪気なくて誰にでもそうでも1週間未読はこっちがキツいな〜と思います。自分が耐えれるかどうかにもよるかなと思います。
恋愛がうまくいかない男性へ
目的に合ったマッチングアプリを試してみよう!