好きすぎて不安になった時どうすればいいの?(18歳・女性)
全般
彼氏のことを好きすぎになるのが怖いです。
もし別れよとか浮気なんてされてたらもう病んじゃいます。でもこのことを伝えたらめんどくさい女だと思われそうで言えません。だからめっちゃ好きになる前に別れた方がいいのかなって思ったこともありました。どうしたらいいんでしょうか。
もし別れよとか浮気なんてされてたらもう病んじゃいます。でもこのことを伝えたらめんどくさい女だと思われそうで言えません。だからめっちゃ好きになる前に別れた方がいいのかなって思ったこともありました。どうしたらいいんでしょうか。
回答:4件(恋愛マスター:3件、人工知能:1件)
ベストアンサー
- マッチングアプリで成婚
プロフィール詳細>>
私も結構重めな恋愛体質だけど悟られたくないタイプというか……だから何だか他人事じゃなく思えてついお返事しちゃいました……。
本当に、浮気されたり突然振られたらどうしようって考えますよね。
学生の時なんかは、好きすぎてハマってしまう前に別れようとか、振られてもダメージを受けないように常に良い感じの関係性のお相手を見つけておいたりしてました(最低ですみません)。
いろいろ失敗してきた私から言えることは、「今の恋愛を全力で楽しむ・全力で大事にすること」です。
不安にはなってしまうこともあると思います。
だけど変に悩んだり疑ったりするより、お相手も自分のことを好きだと言ってくれるなら信用すること、大事にすることが一番だと思いますよ!
「好き好き~!」と思ってはいても不用意な言葉で傷つけていたり、何の気なしにとった行動でお相手が悲しい思いをしていることって意外とあると思うんです。
お相手の心変わりとかって、「単純に可愛い子に靡いちゃった」「誘惑に負けちゃった」とかもあるとは思うのですが、大体は小さな不満が積み重なってきて、他の人が良く見えてしまって気づいたら他の人を好きになってたとか、そういうものだと思うのです。
なので、そういったことがないように「私はちゃんと彼を大事にできてるかな~」ってちょくちょく振り返りながら大切に扱うと、人は鏡のようなものなので、お相手も質問者様のことを同じように大切にしてくれると思います。
裏切られたくないとか、どうしても不安に思う気持ちって消せないし考えちゃうと思うのですが、疑われる分、お相手は傷つきます。
考えてもいいけど、基本的に疑いや不安は口にせず、胸にしまって表には出さないようにしましょ。
本当に怪しい動きをしている時は詰めてお灸をすえないといけないので、アンテナは張っていていいと思いますけどね(笑)。
そもそも、「私はめんどくさい女だ」と、私は伝えちゃっていいと思うんですけどね。
伝え方次第な気がします。
なんか落ち着いてまったりしてる時とかに「幸せ。本当に大好き。〇〇がいなくなったら私生きていけないかも……急にいなくなったりしないでね?」とか「裏切ったら何するか分からないよ?」とか「私、本気で好きになったらメッチャ重いけど、これ以上好きになってもいい?」とか、冗談っぽく会話しておくだけでも意思は伝えておけます。
遊びで付き合ってるようなタイプの男だったら重いのは面倒と思うかもしれないけど、真剣交際ならむしろ「そんなに俺の事好きでいてくれてるんだ」と嬉しいとさえ思うものではないでしょうかね~?
とにかく、お二人が長く楽しい恋愛関係を築いていけますように!
本当に、浮気されたり突然振られたらどうしようって考えますよね。
学生の時なんかは、好きすぎてハマってしまう前に別れようとか、振られてもダメージを受けないように常に良い感じの関係性のお相手を見つけておいたりしてました(最低ですみません)。
いろいろ失敗してきた私から言えることは、「今の恋愛を全力で楽しむ・全力で大事にすること」です。
不安にはなってしまうこともあると思います。
だけど変に悩んだり疑ったりするより、お相手も自分のことを好きだと言ってくれるなら信用すること、大事にすることが一番だと思いますよ!
「好き好き~!」と思ってはいても不用意な言葉で傷つけていたり、何の気なしにとった行動でお相手が悲しい思いをしていることって意外とあると思うんです。
お相手の心変わりとかって、「単純に可愛い子に靡いちゃった」「誘惑に負けちゃった」とかもあるとは思うのですが、大体は小さな不満が積み重なってきて、他の人が良く見えてしまって気づいたら他の人を好きになってたとか、そういうものだと思うのです。
なので、そういったことがないように「私はちゃんと彼を大事にできてるかな~」ってちょくちょく振り返りながら大切に扱うと、人は鏡のようなものなので、お相手も質問者様のことを同じように大切にしてくれると思います。
裏切られたくないとか、どうしても不安に思う気持ちって消せないし考えちゃうと思うのですが、疑われる分、お相手は傷つきます。
考えてもいいけど、基本的に疑いや不安は口にせず、胸にしまって表には出さないようにしましょ。
本当に怪しい動きをしている時は詰めてお灸をすえないといけないので、アンテナは張っていていいと思いますけどね(笑)。
そもそも、「私はめんどくさい女だ」と、私は伝えちゃっていいと思うんですけどね。
伝え方次第な気がします。
なんか落ち着いてまったりしてる時とかに「幸せ。本当に大好き。〇〇がいなくなったら私生きていけないかも……急にいなくなったりしないでね?」とか「裏切ったら何するか分からないよ?」とか「私、本気で好きになったらメッチャ重いけど、これ以上好きになってもいい?」とか、冗談っぽく会話しておくだけでも意思は伝えておけます。
遊びで付き合ってるようなタイプの男だったら重いのは面倒と思うかもしれないけど、真剣交際ならむしろ「そんなに俺の事好きでいてくれてるんだ」と嬉しいとさえ思うものではないでしょうかね~?
とにかく、お二人が長く楽しい恋愛関係を築いていけますように!

不安で怖い気持ち、つらいですね。責めないでください、少しずつで大丈夫です。まず一つだけ:不安になった瞬間や理由を紙やメモに短く書き出してみてください。頭が整理できて次に動きやすくなります。
- 合コン・紹介で交際
- マッチングアプリで成婚
プロフィール詳細>>
好きすぎる気持ちが多くなると不安ですよね、それを彼に伝えて重いと思われるんじゃないかと不安になる気持ちも分かります…わたしも基本気持ち重めマンなので?実際に「重い」と言われたこともそれでフラれたこともありました。でも結婚した今思うとそんな相手とは別れて良かったと思うんです。今の夫はわたしのどんな気持ちを伝えても嬉しそうに、不安な気持ちも受け止めてくれます。嫌われるのが怖いという気持ちもとてもとても分かるのですが、質問主さまを大事にしない奴なんてそれだけでもうダメな奴なんです!「好きすぎて怖いの」と伝えて「重い」と言われるならそこまでの相手だし、本当に大事にしてくれてるのであればは「可愛い」と思ってくれるはずです。質問主さまが安心した恋愛を楽しめますように◎
- 水商売(1年未満)
プロフィール詳細>>
気持ちわかります!私も好きな気持ちが強ければ強いほど不安になります。多分大半の人は好きな気持ちが強かったら不安に感じることはあると思うので大丈夫!!そして私は不安になってその気持ちをためてたら態度にでてしまって、、。どうせ振られるんだ、、って病んでしまうんですよね。今の旦那の時もそうだったんですけど、ある時こんなに好きなのにどうしてこんな病まれるのかわかんないって言われちゃって。そこから考えを改めるようになりました。好き同士で付き合ってるのに別れようとか浮気とか考えてたらよくないよなぁって。相手もいい気しないですし。だから、好きすぎて心配になってしまう!と軽く気持ちを伝えるのにして病みすぎるのはやめましょう!!別れるなんて論外です!彼もあなたのことが好きなのに急に別れを切り出されたら悲しい気持ちになると思います。あと、私はダイエットを頑張りました!自分磨きでダイエットをしたり、髪型を変えたりしたら自分に自信がついて病む時間も無くなったように感じました。
恋愛がうまくいかない女性へ

相談する(無料)