今の彼女と別れるか真剣に悩み中(20歳・男性)

全般
大学生男です。
バイト先で出会った彼女と別れた方がいいのか真剣に考えています。

理由を挙げると

・約束したことを守ってくれない
・LINEで真面目な話をしている時に寝落ちされる

これらが改善される兆しがないことが主な理由です。

凄く細かいことを言っているとは思っています。
ただ、私自身これまで「誠実さ」を大事にしてきたので、約束を守ることにはすごく強い考えを持っていて彼女にもそう伝えています。

ですが彼女にはその考えは伝わらないようで、何度も約束を破られていて、その度に苦しい思いをするのが嫌になってきました。

これまではそれ以上に好きな思いが勝っていたため付き合い続けていましたが、今やこんなにされてるのに好きなのも馬鹿馬鹿しくなってしまいました。

バイト先で付き合ったこと、お互いの母親が過去に付き合いがあったこともあり、自分たち以外の人も多く関わっているため決断できないです。

ぼくはどうすればいいのでしょうか。
決断して別れを選ぶのか
ここからまだ再構築の未来はあるのか
教えてください。

回答:4(恋愛マスター:3件、人工知能:1件)

ベストアンサー
  • 合コン・紹介で交際
  • 婚活パーティーで成婚
  • 街コンで交際
プロフィール詳細>>
約束を守ってもらえなかったり、真面目な話をしているのに寝落ちされてしまうのはちょっとモヤモヤしてしまいますよね…
あなたの考えが彼女には伝わらず、何度も約束を破られているのは辛くなってしまうことと思います。
私も約束を守ることはとてと大切だと考えているので、あなたの気持ちとてもわかります。
まず、彼女があなたとの約束を破ろうとして破っているのか、それとも守ろうと思っているのについ約束を守れなくなってしまっているのかにもよるのかなと思います。
人によっては、脳が原因で約束を覚えていられない、忘れっぽい人がいます。
実際、私の主人はすごく忘れっぽい性格で予定や物をなくすということが日常茶飯事にあります。
本人も忘れたくって忘れているわけではないのですが、まわりの人は「また?!」という感覚になり、しっかりしてと言われることが多々あります。
あなたの彼女の行動もぜひ思い出してみてください。
彼女があなた以外のところでも忘れっぽくてトラブルになっているのであれば、彼女自身は悪くないのかもしれません。
もしそうならば、あなたも彼女が約束を破らないように協力していけば再構築することができると思います。
そうではなく、あなたとの約束を意図的に破っているようであれば、まわりの人のことは気にせずにお別れするのも一つです。
あなたの人生ですから、付き合うか別れるかの選択のときは自分の気持ちをまず第一に考えてほしいです。
相談者のコメント
ベストアンサーに選んだ経緯やお礼など
皆さんご回答ありがとうございました。 お別れしようと決意を固めてもどうしてもこれまでの楽しかった思い出とか蘇ってしまいますね。 彼女を変えることはもう無理だと感じてるので、少し器を広くする努力もしないといけないなとも思います。 少しだけがんばって彼女と向き合ってみます。
つらいですね。約束を守られず傷つくのは当然です。あなたの「誠実さ」を大事にしていいですよ。まず一つだけ動くなら、対面で「30分だけ約束や今後について話したい」と時間を決めて話し、彼女の反応で次を決めてください。
  • 社内恋愛で成婚
  • マッチングアプリで成婚
  • 水商売(1年未満)
プロフィール詳細>>
ご相談文を拝見し、彼女との関係を真剣に考えていらっしゃるお気持ちがよく伝わってまいりました。約束を守られなかったり、大事な話をしている時に軽く扱われたように感じてしまうと、信頼が揺らぎ苦しさが増してしまうのは自然なことだと思います。

これまで誠実さを大切にしてこられたご相談者様にとって、それが伝わらず約束が繰り返し破られる状況は、とても辛いものとお察しします。その中でも「好き」という気持ちを優先して付き合いを続けてこられたこと自体、誠実さと深い愛情の表れだと思います。

今後についてですが、まずは「自分が恋人に対して何を大切にしたいか」を整理されると良いでしょう。信頼・誠実さを重視するのであれば、彼女にそれを理解してもらえない限り、関係を続けるのはさらに苦しさを伴うかもしれません。逆に、彼女に改善の意思があり、少しずつ歩み寄っていけるなら再構築の可能性も残されています。

大切なのは「相手を変えようとする前に、自分がどこまで歩み寄れるのか、どこからは譲れないのか」を明確にすることです。それを冷静に話し合い、お互いの価値観が大きく異なると感じた時には、勇気をもって関係を見直すことも決して間違いではありません。

ご自身の誠実さを大切にされることが、最終的にご相談者様にとって幸せな恋愛へとつながるはずです。どうかご自身の心を守りながら、納得できる選択をなさってください。
  • 結婚相談所で成婚
プロフィール詳細>>
個人的には「別れた方が良い」と思いますが、質問者様はそう簡単に決断できない事情があるかと思います。
そのため、決断力を上げるためのヒントをアドバイスさせていただきます。

①他人の事情は一切考えないこと
付き合うか別れるかを決める際、バイト先の人やご両親の事情は一切考慮しなくて良いです。
理由は「もし彼女とトラブルがあっても、周りの人たちは責任を取ってくれないため」
質問者様はバイト先の人や母親のために生きているわけではありませんから、ご自身のやりたいようにやれば良いです。

周囲との関係性も大事ですが、それを意識しすぎて自分自身を犠牲にするのは本末転倒。
自分が五体満足でなければ周囲への手助けはできませんから、自分が満たされることが何より優先すべき事です。

②他人は変わらない
他人の考えや価値観はそう簡単には変わりません。
個人的に、価値観がガラッと変わるには
・九死に一生を得るような体験をした時
・トラウマレベルの体験をした時
・よっぽどひどい言葉で殴られた時
・大事なものを失った時(お金、時間、信用、命、身体の一部など)
このようなレベルの体験をしなければ変わらないと思っています。

また、人を導くには次の2つの条件が揃っていないといけません。
1.相手と信頼関係が結ばれている時
2.本人が「変わろう」と本気で想っているとき

以上を踏まえると、彼女を言葉で変えさせることはほぼ不可能と思って良いです。
彼女と付き合いたいと思うのであれば、質問者様が変わるしかありません。
ですが、自分の性格を変えるのも簡単なことではありません。(他人を変えるよりは簡単ですが)
そのため、このままではいずれ「別れる」決断をすることになると思います。

◆結論
質問者様は現在、彼女との関係を終わらせる方向に舵を切っている印象を感じます。
そして、その感覚は正しいと思います。

わたしも「この人とは反りが合わないな…」と思った人とは遅かれ早かれ縁を切る結果になっています。
もし、1晩寝かせても考えが変わらないなら。
そのことで睡眠不足や、仕事の効率が落ちるなど、日常生活に支障が出ているなら。
別れる手段を取ることも十分選択肢に入ると思います。

それでも踏み切るのが怖いなら、一旦冷却期間を設けるのも良いと思います。
1週間~1か月間。全く会わないようにして、彼女を求める気持ちが強くなるか、それとも安らぎや充足感が増すのか。
一時的に質問者様から離れることで、彼女が恋人の大事さや尊さに気付く可能性もあります。


ご自身の身を最優先にして判断してください。
恋愛がうまくいかない男性へ
目的に合ったマッチングアプリを試してみよう!