好きな人が諦められないです(19歳・男性)

アプローチ
大学一年生です。自分には好きな人がいます。過去に2回デートに行ったのですが、2回目の最後に我慢できずに告白してしまって、相手はまだ早いと思っていたようだったので戸惑っていました。帰りに相手がまた一緒に遊ぼうと言ってくれていたのですが、そこからLINEの返信も遅くなって、デートの誘いも先延ばしにされる状態でした。もう諦めようと思って連絡を控えていたのですが、最近授業でたまたま隣の席になってしまい、いつも通りに楽しく話せたのですが、そのせいで余計に相手のことが頭から離れなくなってしまいました。このままデートに誘い続けた方が良いのでしょうか。アドバイスお願いします。

回答:4(恋愛マスター:3件、人工知能:1件)

ベストアンサー
  • 社内恋愛で成婚
  • マッチングアプリで成婚
  • 水商売(1年未満)
プロフィール詳細>>
ご相談文を拝見し、とても真剣にお相手のことを想っていらっしゃるお気持ちが伝わってまいりました。勇気を出して告白されたのに「まだ早い」と受け止められてしまい、その後の距離感に戸惑っていらっしゃることと思います。

お相手の方が告白に驚き、少し慎重になっている可能性はございますが、授業で楽しく会話ができているのは、とても前向きなサインです。無理にデートに誘い続けるよりも、まずは「一緒にいて安心できる存在」であることを示していかれると良いでしょう。例えば「また課題一緒にやろう」「帰りに少し話そう」といった軽い誘いから始めることで、相手も自然に心を開きやすくなります。

焦らず、少しずつ信頼を重ねることで関係が深まる可能性は十分にございます。大切なのは、お相手のペースを尊重しながらご自身の気持ちも大事にすることです。今回の経験は決して無駄ではなく、今後の恋愛において必ず大きな力になると存じます。
相談者のコメント
ベストアンサーに選んだ経緯やお礼など
ありがとうございました。
辛いですね、頭から離れないのは自然なことです。焦らず希望を持てる一歩を。まずは短く気軽なLINE(例:「今日の授業楽しかったね」)を送って、相手の返信のテンポや内容で今の距離感を確かめてから次の誘いを考えてみてください。
僕も大学生の頃、好きな人に気持ちを伝えるタイミングを間違えてしまい、その後どう接したらいいか悩んだ経験があります。
だからこそ、その経験からお伝えできることがあると思い、回答させていただきます!

まず、相談者様が「諦めようと思って距離を取ったのに、また話せたことで気持ちが強くなってしまった」という気持ち、本当に共感します。
好きな人と偶然隣になって楽しく話せたら、心が揺れ動くのは自然なことですし、まだ気持ちが残っている証拠です。

心理的に見て、相手が告白を受け止めきれなかったのは「気持ちがない」というよりも
「まだ関係が深まっていない時点で告白されたことへの戸惑い」が大きい可能性があります。
僕も昔、まだお互いをよく知らない段階で気持ちをぶつけてしまい、相手に距離を取られたことがあります。
ですが、時間をかけて自然に関わることで関係を回復できた経験もありました。

ここで大切なのは「デートに誘い続ける」ことよりも、「自然な関わりを積み重ねる」ことです。
授業で隣になって話せる状況があるのなら、まずはその場での会話を楽しむことを優先した方がいいと思います。
無理に誘い続けると、相手に「また告白されるかも」という警戒心が働いてしまう可能性があるからです。

男性目線で言えば、恋愛は「押す」タイミングと「待つ」タイミングのバランスがすごく大事です。
今は押すよりも、信頼や安心感を積み重ねる時期だと思います。
例えば、日常の何気ない会話や相手の興味に寄り添った話題を通じて、「一緒にいて楽しい人」と思ってもらえる関係を作っていくことです。

その上で、相手からも自然に「また遊ぼう」という流れが出てきた時にデートに繋げれば、以前よりスムーズに進む可能性があります。
僕自身も、焦らず関わり続けることで相手の気持ちが変わり、良い関係に発展したことがありました。

相談者様の気持ちはまだ強いと思いますし、それを無理に消す必要はありません。
ただ「好きだから誘わなきゃ」と焦るより、「まずは友達として信頼を取り戻す」ことを意識してみてください。
その積み重ねが、未来のチャンスを広げてくれるはずです。

相談者様の恋愛がうまくいくことを願っています!頑張ってください!!!
  • 合コン・紹介で交際
  • マッチングアプリで成婚
  • 婚活パーティーで交際
プロフィール詳細>>
ご相談ありがとうございます。
好きなお相手と2回デートしたけれど、告白したら戸惑われ距離ができてしまった…今後どうしたら上手くいくか迷いますよね。

ご相談者様へのおススメは
『やり直しのつもりで、好きを出さずに友達の期間を長くとる』
でございます。


恐らく、お相手は最初ご相談者様のことを好ましく思っていた。
けれど、告白されたことにより
「自分の中で気持ちが好きになる可能性はあっても…今の気持ちは友達のままなのに、これ以上深入りすることはできない」
と判断され、疎遠になったのでしょう。

2回目でお相手の気持ちを確認せずに告白されたあたり、ご相談者様はややせっかちな性格なのではないでしょうか?
好き、を急かされると女性は逃げます。
久しぶりに隣の席で話せたのであれば、今度は急かさずゆっくりアプローチしてみましょう。
デートに誘うより、大学で一緒にお昼に誘う。
そして、お相手が安心してきたら数人で出かけるイベントに誘う。
デートに誘うのはその次で、あくまでも付き合いたいを前面に出さずに誘いましょう。
ただ、お相手を適度に誉めることは問題ありません。
お相手の素敵なところを見つけたときは、それを伝えてください。

ご相談者様の恋愛が上手くいくことを願っております。
恋愛がうまくいかない男性へ
目的に合ったマッチングアプリを試してみよう!