自分が正社員じゃないことが気になってしまう。どうすれば自信を持って気になる女性と接することができる?(27歳・男性)
アプローチ
職場で出会ったアルバイトの女性と仕事を通して仲良くなることが出来ました。
しかし、自分は正社員ではなくパートの身分です。
その女性はとても魅力的で、自分は正社員ではないことで劣等感を強く感じていました。
それで勇気が出せず、お付き合いするまでには至らずいい友人で終わりました。
正社員になるには難しかったので、それ以外の方法で、どうすれば彼女と自信をもって接することが出来たでしょうか?
しかし、自分は正社員ではなくパートの身分です。
その女性はとても魅力的で、自分は正社員ではないことで劣等感を強く感じていました。
それで勇気が出せず、お付き合いするまでには至らずいい友人で終わりました。
正社員になるには難しかったので、それ以外の方法で、どうすれば彼女と自信をもって接することが出来たでしょうか?
ベストアンサーの要約
- 自信は恋愛をする上でもっとも大事だと言っても過言ではない
- 「根拠のない自信」を持つこと
- 「俺はできる、俺はできる」と言い聞かせてください
- 「根拠のない自信を持つ」とはつまり言い換えると、「自分のすべてに自信を持つ」と言うこと
恋愛マスターの回答(5件)


ミラクルボーイさん(35歳・男性・既婚)
恋愛マスターランキング:1位

恋愛マスターランキング:1位
- 社内恋愛で成婚
- 合コン・紹介で交際
プロフィール詳細>>
自信は恋愛をする上でもっとも大事だと言っても過言ではないです。あなたはパートであることに劣等感を強く感じていたということですので、これでは恋愛が成就しないのは当然です。かくいう私も妻に対し、付き合っている頃から劣等感がありました。なぜなら、妻よりも年収が低かったからです。それでも自信を持つことを心掛けるようにしたら、付き合うことができて結婚まで至りました。その経験から、自信を持つ方法をお伝えします。
それは、「根拠のない自信」を持つことです。根拠のないとは、「なんだかわからないけど、自分はいけそうな(やれそうな)気がする」というものです。根拠のない、というのが大切です。根拠があってはならないのです。なぜかというと、根拠があると、その根拠の部分が失われてしまうことで、一気に自信が失われてしまい、立ち直ることが出来なくなるからです。例えば年収が1,000万円あって、これが自信の根拠だとします。そうした時に、失業したり何らかの理由でその収入を得ることができなくなってしまったりしたら、自信の根拠が失われてしまいます。このように、下手に根拠があると、それを失ってしまうリスクを負うことになり、失わないにしても、いずれ失ってしまうのではないかという不安がつきまといます。
これが、根拠のない自信だとどうでしょうか。「なんだかやれそうな気がする」というのは実体がありませんので、なくなりようがないのです。「俺はできる、俺はできる」と言い聞かせてください。私はこれを心掛けるようになってから、胸を張って歩けるようになり、恋愛もうまくいくようになりました。
もちろん、パートであることに劣等感があるのなら、正職員になれる職場に転職するとか、仕事だけでなく、趣味や特技を磨くとか、そういうことも大事です。ですが、そのような行動に移す前に、「なんだか出来そうな気がする」と、自分に言い聞かせてください。根拠のない自信を持つことは、すべての原動力になります。
それでも、「根拠のない自信」なんて馬鹿らしいと思っていませんか? では、こう考えてみてください。今は、「パートだから」という“根拠”があるから、自信をなくしているんですよね。この根拠、邪魔ですよね。自信のある、なしに、根拠は必要ないんです。私も、「妻より収入が少ない」という根拠を消して、自信をなくす理由をなくしました。「根拠のない自信を持つ」とはつまり言い換えると、「自分のすべてに自信を持つ」と言うことです。ぜひ根拠のない自信を持って、堂々と彼女に接してください。
それは、「根拠のない自信」を持つことです。根拠のないとは、「なんだかわからないけど、自分はいけそうな(やれそうな)気がする」というものです。根拠のない、というのが大切です。根拠があってはならないのです。なぜかというと、根拠があると、その根拠の部分が失われてしまうことで、一気に自信が失われてしまい、立ち直ることが出来なくなるからです。例えば年収が1,000万円あって、これが自信の根拠だとします。そうした時に、失業したり何らかの理由でその収入を得ることができなくなってしまったりしたら、自信の根拠が失われてしまいます。このように、下手に根拠があると、それを失ってしまうリスクを負うことになり、失わないにしても、いずれ失ってしまうのではないかという不安がつきまといます。
これが、根拠のない自信だとどうでしょうか。「なんだかやれそうな気がする」というのは実体がありませんので、なくなりようがないのです。「俺はできる、俺はできる」と言い聞かせてください。私はこれを心掛けるようになってから、胸を張って歩けるようになり、恋愛もうまくいくようになりました。
もちろん、パートであることに劣等感があるのなら、正職員になれる職場に転職するとか、仕事だけでなく、趣味や特技を磨くとか、そういうことも大事です。ですが、そのような行動に移す前に、「なんだか出来そうな気がする」と、自分に言い聞かせてください。根拠のない自信を持つことは、すべての原動力になります。
それでも、「根拠のない自信」なんて馬鹿らしいと思っていませんか? では、こう考えてみてください。今は、「パートだから」という“根拠”があるから、自信をなくしているんですよね。この根拠、邪魔ですよね。自信のある、なしに、根拠は必要ないんです。私も、「妻より収入が少ない」という根拠を消して、自信をなくす理由をなくしました。「根拠のない自信を持つ」とはつまり言い換えると、「自分のすべてに自信を持つ」と言うことです。ぜひ根拠のない自信を持って、堂々と彼女に接してください。

さくらんぼさん(40歳・女性・既婚)
恋愛マスターランキング:53位
恋愛マスターランキング:53位
- 社内恋愛で成婚
- マッチングアプリで交際
- 水商売(3年以上)
プロフィール詳細>>
正社員でないことに劣等感を感じるならば、なぜ正社員にならないのでしょうか?
ただきちんとした理由があるのであれば、全然引け目を感じることはないですし、
自分で自立して生活できるなら、今の時代は正社員という枠にとらわれる必要はないと
思っています。自分で思うほど、彼女の方は相手が正社員かどうかを気にしていなかったかも
知れません。「正社員じゃないという理由でフラれるのが怖い」のは彼女がお付き合いする相手に
正社員という条件を求めているだろうと思い込んでいるからだと思います。
実際に相手がそういう条件を求めているならあきらめるしかないですが、お話してみないとわからないと思います。
ただきちんとした理由があるのであれば、全然引け目を感じることはないですし、
自分で自立して生活できるなら、今の時代は正社員という枠にとらわれる必要はないと
思っています。自分で思うほど、彼女の方は相手が正社員かどうかを気にしていなかったかも
知れません。「正社員じゃないという理由でフラれるのが怖い」のは彼女がお付き合いする相手に
正社員という条件を求めているだろうと思い込んでいるからだと思います。
実際に相手がそういう条件を求めているならあきらめるしかないですが、お話してみないとわからないと思います。
A
のゆさん(28歳・女性・既婚)
恋愛マスターランキング:203位
恋愛マスターランキング:203位
- 社内恋愛で成婚
プロフィール詳細>>
質問者様がどのような職種かはわからないので一概に私の考えが正しいかはわかりません。私の経験での回答になりますが、正社員とパートの違いは給料と責任の重さだけではないかと思っています。正直、仕事自体は正社員もパートもアルバイトもベースでやっている仕事は同じではないでしょうか?まず同じ仕事である以上、ただの肩書きが違うだけで劣等感を感じる必要は全くないと思います。それに、ご自身が劣等感を感じておられていても、お相手の気持ちはわかりませんよね。もしパートであっても、告白をし、OKを貰えたのであれば正社員やパートなどは気にしていないということですよね。私の周りに恋愛にスペックを求める人はあまりいません。好きか、そうじゃないかが大事ではないでしょうか?また、お相手は何歳のアルバイトの方なのでしょうか。質問者様が27歳パートで劣等感を感じているのであれば、お相手はもう一つ格下のアルバイトということになりますが、それでお相手の見方は変わりますか?現にわたしは社内恋愛で相手は正社員でわたしはただの派遣社員の分際でしたが、何故派遣社員なのかと問いただされたことや気にされたことは一度もありませんでした。まずは、正社員パートアルバイト派遣社員など分けて見るのを辞め、同じ会社で働く一人の人として自分を認めてあげることが大事ではないかと思います。

tamさん(34歳・女性・既婚)
恋愛マスターランキング:32位
恋愛マスターランキング:32位
- 社内恋愛で成婚
- 合コン・紹介で交際
- マッチングアプリで交際
- 水商売(1年未満)
プロフィール詳細>>
以前に結婚相談所で勤務していたものです。
非正規雇用ゆえにコンプレックスをお持ちで、恋愛に臆病になっていらっしゃるのですね。
お客様でも相談者さんと似たような状況の方々がいらっしゃいましたが、自分に自信がないと、どうしても恋愛に前向きにはなりづらいです。
そんなときは「自分を好きになるための努力をしましょう」と私はお伝えするようにしていました。
相談者さんは今何か頑張っていることはありますか?
もしもあるならば、たくさん自分を褒めてあげてくださいね。頑張れるあなたはすごい人です!
ぱっと思いつかなければ、資格取得の勉強をしてみる、新しい趣味に挑戦してみるなど、自分自身の価値をより高めるための行動をしてみると良いかもしれません。
それらがひいては自信につながり、恋愛にも前向きになれるようになっていくと思います。
ご参考になりましたら幸いです。
非正規雇用ゆえにコンプレックスをお持ちで、恋愛に臆病になっていらっしゃるのですね。
お客様でも相談者さんと似たような状況の方々がいらっしゃいましたが、自分に自信がないと、どうしても恋愛に前向きにはなりづらいです。
そんなときは「自分を好きになるための努力をしましょう」と私はお伝えするようにしていました。
相談者さんは今何か頑張っていることはありますか?
もしもあるならば、たくさん自分を褒めてあげてくださいね。頑張れるあなたはすごい人です!
ぱっと思いつかなければ、資格取得の勉強をしてみる、新しい趣味に挑戦してみるなど、自分自身の価値をより高めるための行動をしてみると良いかもしれません。
それらがひいては自信につながり、恋愛にも前向きになれるようになっていくと思います。
ご参考になりましたら幸いです。
えみさんさん(39歳・女性・既婚)
恋愛マスターランキング:203位
恋愛マスターランキング:203位
- 社内恋愛で成婚
- 合コン・紹介で交際
- 水商売(1年未満)
プロフィール詳細>>
男性でお年も27歳と書かれていますが
私個人的な意見ですが、男性はやはり正社員で働いてる男性の方が魅力的だと思います。
男性は正社員で働いてて欲しいです。
例えば結婚したら一家の大黒柱になるわけですし、保証されてる方が安心です。
保証というのは保険関係の話ですが、国民年金とかじゃなくて厚生年金の方が絶対いいですし
給料も金額が違いますしボーナスがあったり手厚い保証があります。
どこでもボーナスがあるわけではないですが昇給とかもあるところはありますし。
職場で出会った女性はどういうお考えの方かはわかりませんが、年齢も年齢だったら将来のこと考えると思います。
そこの職場で正社員になるのが難しかったら他の会社へ転職するのも一つの手段だと思います。
その女性の連絡先だけ聞いといて、あなたが転職してきちんと正社員になってお誘いしたりしても遅くないと思います。
私個人の意見としまして、正社員にきちんとなってからお誘いしたりする方が誠意があっていいかなと思います。
私個人的な意見ですが、男性はやはり正社員で働いてる男性の方が魅力的だと思います。
男性は正社員で働いてて欲しいです。
例えば結婚したら一家の大黒柱になるわけですし、保証されてる方が安心です。
保証というのは保険関係の話ですが、国民年金とかじゃなくて厚生年金の方が絶対いいですし
給料も金額が違いますしボーナスがあったり手厚い保証があります。
どこでもボーナスがあるわけではないですが昇給とかもあるところはありますし。
職場で出会った女性はどういうお考えの方かはわかりませんが、年齢も年齢だったら将来のこと考えると思います。
そこの職場で正社員になるのが難しかったら他の会社へ転職するのも一つの手段だと思います。
その女性の連絡先だけ聞いといて、あなたが転職してきちんと正社員になってお誘いしたりしても遅くないと思います。
私個人の意見としまして、正社員にきちんとなってからお誘いしたりする方が誠意があっていいかなと思います。