先輩の気持ちが分からずもう諦めた方が良いのかな?って思っている。どうしたらいい?(20歳・女性)

アプローチ
好きな先輩がかなりの奥手で気分屋です。自分から話しかけに来てくれないからいつも私から話しかけています。この前サークルの手伝いをしてくれたお礼でご飯に誘ったら来てくれましたが、帰りたいアピールが凄いけどスタバ行きたいとかガチャガチャ行きたいとか言ったら来てくれる感じでした。終わったあとにお礼のDMを送って、またご飯行きましょって言っても「こちらこそありがとう」の一言のみ。
花火をやりたいから誘っても用事あるから行けないって言われたのに他の女の先輩が誘ったら用事早く終わったから行くって言ったりほんとになに?って感じだったけど、気付いたら近くに来てはくれるものの喋りかけてこないし、他の男の先輩と私が喋っていた時凄く視線を感じて見たら目が合ったり。
最後に全員で写真撮ろうって言ったら遠いところからわざわざ私の後ろに来たり。ほんとどういうことですか?
これに対してもお礼のDM送ったら「こちらこそ色々ありがとう!」って言われてこの色々って何?みたいな。
次また私がご飯とか誘っても行ってくれないんだろうなって思って諦めて次行こうか迷ってます。

回答:4(恋愛マスター:3件、人工知能:1件)

ベストアンサー
僕も学生時代に「気分屋で奥手な先輩」に振り回された経験があって、
相談者様と同じように「この人、脈あるの?ないの?もう諦めたほうがいい?」と悩んだことがあります。
その経験や男性視点でお伝えできることがあると思い、回答させていただきます!

まず彼の行動を整理すると、矛盾が多いですよね。
ご飯には来てくれるけど「帰りたいアピール」。
花火は断るのに他の女性の先輩の誘いには応じる。
一方で、相談者様の近くに来たり視線を送ったり、写真では後ろに立ったりと「気にしてる」様子も見える。
これは典型的な「奥手男子+気分屋男子」の行動パターンです。

奥手な男性は、自分の好意をうまく表せず「気になるけど行動できない」「他の人に誘われた方が気が楽」という状態になりがちです。
さらに気分屋だと、その日のテンションや周りの状況で行動がコロコロ変わります。
だから相談者様から見ると「ほんとになに?」と混乱するのは自然なんです。

ここで大事なのは「彼の行動を脈アリ・ナシでジャッジしない」ことです。
彼は恋愛経験が浅い、もしくは自信がない可能性が高いので、好意があっても素直に動けない。
逆に「帰りたい」と言いつつも結局スタバやガチャに付き合うのは、相談者様を拒絶できない=少なからず心を許してる証拠です。

僕の経験談でも、当時意識していた先輩に対して「行きたいけど素直にYESと言えず、結局ついて行く」ということがありました。
その時は、自分が気持ちをうまく出せないのが恥ずかしくて、結局相手を混乱させてしまいました。

ではどうするか。アプローチの仕方は「強く押さずに、軽く誘い続ける」ことです。
例えば「また行きましょう!」ではなく「今度〇〇の新しいカフェ行かない?30分だけでも!」くらいの軽さ。
これなら彼も断りにくく、来てくれる可能性が高いです。そして来た時に「先輩といると楽しい」と笑顔で伝える。
奥手男子はこういう言葉でようやく安心して「自分も誘っていいんだ」と少しずつ前に出てきます。

結論としては、まだ諦める段階ではありません。
ただし「全力で追う」より「軽く誘って反応を見る」スタンスに切り替えた方が、相談者様も疲れず、彼の本音も見えやすくなります。

相談者様の恋愛がうまくいくことを願っています!頑張ってください!!!
相談者のコメント
ベストアンサーに選んだ経緯やお礼など
回答ありがとうございます!! 経験談から回答いただいて凄く納得の行くお言葉を貰いました。 まだ諦めるのではなく一旦様子見してみようと思います!
先輩の気持ちが曖昧で不安になるのは自然なことです。不安な気持ちを抱えつつ、あなたの気持ちにも寄り添いたいと思います。まずは先輩と話す機会を一つ作ることを考えてみてください。焦らず、例えば普段の会話の中で「お茶でもしながら話さない?」と軽く誘ってみるのはいかがでしょう。大切なのは無理をせず、あなた自身が心地よいペースで進むことです。あなたの勇気と行動が、新しい可能性を開くかもしれません。
  • 社内恋愛で交際
  • 合コン・紹介で交際
  • マッチングアプリで交際
  • 水商売(1年以上3年未満)
プロフィール詳細>>
好きな人から思わせぶりな態度をされるのに、突き放されたりするとモヤモヤしてしまいますよね。とてもよくわかります。
相談内容を読んでいる限りだと、きっと先輩に相談者様が好きなことがバレているのだと思います。
だから、他の男の人と話していると「俺のこと好きなんじゃないの?」と気になってしまうのだと思います。

そして、相談者様が感じられているように気分屋な方なのでしょう。
だから誘ったタイミングで都合が悪く断っても、他の人が誘ったタイミングでいけそうなら行くというような行動をするのだと思います。
明確に”またご飯いこう”と返信してくれないのも、行くかどうかその時の気分でわからないから言わないとすれば納得できます。

諦めて次に行こうか迷っているとのことですが、相談者様が今の状況がもやもやして辛いのであればそれも一つの手だと思います。
ただ、そう簡単に好きな気持ちは切り替えられるものでもないと思うので、今の先輩を好きでいるまま平行して次に好きになれそうな人を探すのも、また一つの手だと思いますよ。
だってお付き合いしているわけではないのですから。

一番は相談者様が嫌な気持ちにならない、嫌な気持ちにさせない人と一緒にいることが幸せにつながると思います。
ご自身が後悔しない選択をしてくださいね。

相談者様が幸せになれるような選択ができることを応援しています。
またなにかあれば気軽に相談してくださいね。
  • 社内恋愛で成婚
  • 合コン・紹介で交際
  • マッチングアプリで交際
  • 婚活パーティーで交際
プロフィール詳細>>
厳しい点もあるかもしれませんが、男性目線で率直に意見させて頂きますね。その方がためになると思いますので。

結論から言えば、現時点において相手の男性はあなたに対して好意を持っていない可能性が高いです。最大の理由は、「花火をやりたいから誘っても用事あるから行けないって言われた」というところです。好意があるのであれば、たとえ断るにしても代替案を出したり断ったことに対してフォローするからです。さらに、その後の女の先輩の誘いには受け入れているところもマイナス要素です。

その後に記載されている思わせぶりのように見える点については、彼からすれば特に深い意味はないと思います。一つ一つの彼の行動について、あなたが敏感になっているのだと思います。恋愛ではよくあることなのですが、相手を意識し過ぎるあまり、相手の一つ一つの行動について敏感になり、色々と気になってしまうということです。ですので、特段彼は何かを意識してこのような行動を取っている訳ではないと思います。

>次また私がご飯とか誘っても行ってくれないんだろうなって思って諦めて次行こうか迷ってます。
これで良いと思います。次にあなたがご飯に誘って塩対応されてしまったら、完全に脈なしとなりますので、諦めて次に行かれるので良いと思います。

参考になれば幸いです。
恋愛がうまくいかない女性へ
目的に合ったマッチングアプリを試してみよう!
  • イケメンと付き合いたい人(→イヴイヴへ
  • 価値観が合う男性と付き合いたい人(→ペアーズへ
  • 結婚を見据えた真剣な男性と出会いたい人(→Omiaiへ