好きな人を遊びに誘いたいが、色々考えてしまいできない。(20歳・男性)
アプローチ
私には専門学校時代に好きになった人がいます。その人とは職場は違いますが同じ会社に就職しました。その人とは席が近かったり、話すきっかけがあれば話す程度なのですが、自分から話しかけたり、LINEを送るなどはほとんどしたことがありません。そもそも自分の性格的にガツガツ話しかけるなどはできないと思います。そんな自分でも、その人と遊びに行きたいと思っています。4ヶ月ほど前に初めて誘った際には断られてしまい、もうダメなのではないかと感じています。しかし、好きな気持ちはほんとですし一緒に遊びたいとも思っています。でも、勇気が出ず、断られた時を考えると怖くてたまらないです。そもそも誘い方、誘う場所、誘うタイミングが分からず何もできません。YouTubeなど見ても誘うのは簡単だったり1度断られても大丈夫!などとありますが、僕にとっては好きな人を遊びに誘う=告白と同等だと思っています。この価値観は間違っているのでしょうか?また、もし実際に遊びに行けた際には話す内容に困ってしまい、沈黙が続いてしまうと思います。これも改善しなくてはいけないことだとわかっているのですが緊張しちゃうのと、こんなかと聞いていいのか、気持ち悪がられないかなどと考えてしまい言葉に出来ないことが多々あります。正直僕は恋愛に向いていないんでしょうか。
回答:4件(恋愛マスター:3件、人工知能:1件)


- 社内恋愛で成婚
- 合コン・紹介で交際
- マッチングアプリで交際
- 婚活パーティーで交際
プロフィール詳細>>
私は幾度となく女性にデートを誘った経験、そして断られた経験もたくさんあります。その経験をもとに率直に回答させていただきます。
まず、あなたの価値観が間違っているわけではないし、恋愛に向いてないと思う必要も全くありません。ただ単に経験値が少ないが故に自信を持てていないだけです。もちろん、最初からモテたり、女性扱いがうまかったりする人もいますが、ほとんどの人はそうではなく、さまざまな経験をした上で、女性心がわかるようになったり、自分なりの自然なアプローチの仕方が確立していったりするのです。
そして、恋愛本やYouTubeで得られる情報は確かに役立つ部分もあると思いますが、それをあなたのプロパティ(性格、見た目、職業などあなたを構成する要素)に合わせてカスタマイズしないとうまく使えるようになりません。
たとえば、
>YouTubeなど見ても誘うのは簡単だったり1度断られても大丈夫!などとあります
とありますが、こちらについても、非常にガツガツしてアグレッシブな性格なのでしたら、何度断られても誘い続けて、その熱意に女性が負けて付き合うことができるというケースもありますが、あなたのようにガツガツしていない人がこれを実践しようとしても無理があります。
何が言いたいかというと、あなたの価値観が間違っているわけではなくて、一般的な恋愛ノウハウを頭でっかちでおぼえるのではなく、色々な経験をしながら、あなたに合った恋愛方法を見出し、それを研ぎ澄ましていきべきなのです。
今回の件でいえば、あなたは一度断られているということで、2回目誘うことに自信がなく躊躇われています。そういった精神状態の中で、無理に2回目を誘ってもおそらくうまくいかないでしょう。
であれば、他の方法を考えれば良いのです。たとえば、複数人で遊ぶ(食事する)企画をしてみる、とか、何か彼女にためになりそうな仕事上の情報を集めて共有してあげるなど、方法は色々とあると思います。
あなたが自然にできる方法を見出し、それで彼女との距離を縮めていけば良いのです。
参考になれば幸いです。
まず、あなたの価値観が間違っているわけではないし、恋愛に向いてないと思う必要も全くありません。ただ単に経験値が少ないが故に自信を持てていないだけです。もちろん、最初からモテたり、女性扱いがうまかったりする人もいますが、ほとんどの人はそうではなく、さまざまな経験をした上で、女性心がわかるようになったり、自分なりの自然なアプローチの仕方が確立していったりするのです。
そして、恋愛本やYouTubeで得られる情報は確かに役立つ部分もあると思いますが、それをあなたのプロパティ(性格、見た目、職業などあなたを構成する要素)に合わせてカスタマイズしないとうまく使えるようになりません。
たとえば、
>YouTubeなど見ても誘うのは簡単だったり1度断られても大丈夫!などとあります
とありますが、こちらについても、非常にガツガツしてアグレッシブな性格なのでしたら、何度断られても誘い続けて、その熱意に女性が負けて付き合うことができるというケースもありますが、あなたのようにガツガツしていない人がこれを実践しようとしても無理があります。
何が言いたいかというと、あなたの価値観が間違っているわけではなくて、一般的な恋愛ノウハウを頭でっかちでおぼえるのではなく、色々な経験をしながら、あなたに合った恋愛方法を見出し、それを研ぎ澄ましていきべきなのです。
今回の件でいえば、あなたは一度断られているということで、2回目誘うことに自信がなく躊躇われています。そういった精神状態の中で、無理に2回目を誘ってもおそらくうまくいかないでしょう。
であれば、他の方法を考えれば良いのです。たとえば、複数人で遊ぶ(食事する)企画をしてみる、とか、何か彼女にためになりそうな仕事上の情報を集めて共有してあげるなど、方法は色々とあると思います。
あなたが自然にできる方法を見出し、それで彼女との距離を縮めていけば良いのです。
参考になれば幸いです。

相談者のコメント
ベストアンサーに選んだ経緯やお礼など
ベストアンサーに選んだ経緯やお礼など
ありがとうございます
自分なあった恋愛方法を導き出して頑張って行きたいと思います!

あなたの気持ち、とても理解できますよ。好きな人を誘うのは勇気がいることですよね。断られた経験もあるからこそ、さらに不安になってしまうのも自然です。でも、恋愛に向いてないなんてことはありませんよ。
まずは、小さな一歩を踏み出してみましょう。次に会ったときに、軽い世間話でいいので、少しだけ会話を増やしてみませんか?「最近どうですか?」とか「面白いテレビ番組見た?」など、自然な流れで会話ができるといいですね。少しずつ距離を縮めることで、誘うときのハードルが低くなってくると思います。小さい一歩から大きなチャンスが生まれることもありますよ!
まずは、小さな一歩を踏み出してみましょう。次に会ったときに、軽い世間話でいいので、少しだけ会話を増やしてみませんか?「最近どうですか?」とか「面白いテレビ番組見た?」など、自然な流れで会話ができるといいですね。少しずつ距離を縮めることで、誘うときのハードルが低くなってくると思います。小さい一歩から大きなチャンスが生まれることもありますよ!

- 社内恋愛で交際
- 合コン・紹介で交際
- マッチングアプリで成婚
プロフィール詳細>>
自らお相手様をお誘いされたとのことで、とても勇気がいったと思います。結果、お断りされてしまったとのことですが、お誘いされたその行動が素晴らしいです。
お相手様とはとても親しい間柄ではないとのことでしたので、1対1のデートにお誘いする前に、複数人で遊びに行ったりして、徐々に距離を縮められるのがよろしいかと思います。
前回お断りされた理由は、ご相談者様のことをまだよく知らないので、2人きりのデートはハードルが高いと感じられている可能性が高いと思います。
同じ学校に通っていた友達や、職場で関係のある人たちなどの力を借りて、まずは複数人で遊びに行ってみてはいかがでしょうか。その中で、お相手様にご相談者様のプライベートな部分をしってもらう、お相手様と学校や職場以外の話ができて、お互いに距離が縮まっていけば、お相手様の中で1対1のデートのハードルも下がると思います。
好きな人の前で緊張してしまったり、うまく話せないことはよくあることだと思います。お相手様を不快にしてしまわないかという気持ちから不安になってしまうのだと思いますので、ご相談者様はとてもお相手様のことを大切に考えていらっしゃることが伝わってきました。
上手く話ができないようでしたら、先に「今日はとても緊張していて、変なこと言っちゃったらごめんね」などとお伝えされるといいと思いますよ。
私の夫も、出会った当初は緊張してうまく話せなかったと言っていましたが、私からすると、緊張してうまく話せない状況にありながらも、一生懸命に話題を振ってくれたり次のデートの提案をしてくれる彼を見て、真面目で優しい人なんだなと逆に良い印象を持っていました。
ご自身をあまり責めずに、お相手様のことをきちんと考えられる、優しさや思いやりがるというご相談者様の強みを生かして、お相手様の仲を徐々に深められていってください。
ご相談者様の恋愛がうまくいきますよう、応援しています。
何か参考になりましたら幸いです。
お相手様とはとても親しい間柄ではないとのことでしたので、1対1のデートにお誘いする前に、複数人で遊びに行ったりして、徐々に距離を縮められるのがよろしいかと思います。
前回お断りされた理由は、ご相談者様のことをまだよく知らないので、2人きりのデートはハードルが高いと感じられている可能性が高いと思います。
同じ学校に通っていた友達や、職場で関係のある人たちなどの力を借りて、まずは複数人で遊びに行ってみてはいかがでしょうか。その中で、お相手様にご相談者様のプライベートな部分をしってもらう、お相手様と学校や職場以外の話ができて、お互いに距離が縮まっていけば、お相手様の中で1対1のデートのハードルも下がると思います。
好きな人の前で緊張してしまったり、うまく話せないことはよくあることだと思います。お相手様を不快にしてしまわないかという気持ちから不安になってしまうのだと思いますので、ご相談者様はとてもお相手様のことを大切に考えていらっしゃることが伝わってきました。
上手く話ができないようでしたら、先に「今日はとても緊張していて、変なこと言っちゃったらごめんね」などとお伝えされるといいと思いますよ。
私の夫も、出会った当初は緊張してうまく話せなかったと言っていましたが、私からすると、緊張してうまく話せない状況にありながらも、一生懸命に話題を振ってくれたり次のデートの提案をしてくれる彼を見て、真面目で優しい人なんだなと逆に良い印象を持っていました。
ご自身をあまり責めずに、お相手様のことをきちんと考えられる、優しさや思いやりがるというご相談者様の強みを生かして、お相手様の仲を徐々に深められていってください。
ご相談者様の恋愛がうまくいきますよう、応援しています。
何か参考になりましたら幸いです。

- 合コン・紹介で交際
- 婚活パーティーで成婚
- 街コンで交際
プロフィール詳細>>
一度誘って断られた経験があると、次誘うのには勇気が必要ですよね…
私自身もあなたと同じ年齢の頃は好きな人や気になる人がいても自分からアプローチすることができずにいました。
似た性格の私からすると、好きな人を一度遊びに誘ったあなたはとても勇気があると思います。
好きな人を遊びに誘う=告白と同等という考えはとても共感できますし、間違っていないと思います。
2人きりでの遊びに誘うということは、「あなたに気がありますよ」と言っているのと同等だと思います。
相手に自分の言葉がどう捉えられるかわからなくてうまく話せなくなってしまうのは、それだけ相手のことやまわりのことに気を配れるからだと思います。
それはきっとあなたの良さだと思うので、このまま持ち続けてよいと思います。
好きな人の前で緊張してしまうのは仕方がないことだと思います。
こんなこと聞いていいのか、気持ち悪いと思われないかと思ったならば、そのまま言葉にして相手に伝えてしまってもいいかもしれません。
相手に何か聞いた後でもし相手が困っているようだったら「こんなこと聞いちゃってごめん!」と言ったり、何か言葉にして相手が戸惑っていたら「こんなこと言って気持ち悪いよね!」などとその場を和ませる言葉を付け加えるといいかもしれません。
私自身の経験では、自分が考えているよりも受け取る相手は何も思っていないことが多いなという印象があります。
私も「さっき言った言葉、相手を傷つけてないかな…」「変なふうに捉えられたかな…」と悩むこともありますが、悩んでいるのは自分だけで相手は何もダメージを受けていないことばかりです。
それだけ自分は相手の立場に立って物事を考えられるのだと思うこと、相手の気持ちに神経質になりすぎないことを気をつけていれば大丈夫だと思います。
一度誘って断られた理由にもよりますが、もう一度誘ってみてダメならば、2人きりではなく複数人で出かける誘いに切り替えてみてもいいように思います。
誰しも恋愛をすることができると思います。
自分の考えを変えたいのならば、本を読んだり、いろんな人の恋愛話を聞いたりして、自分らしい恋愛のやり方を模索してもいいかもしれません。
長くなりすみません…
まだお若いですし、これからたくさんの出会いが待っていると思います。
また悩みが生まれ、誰にも相談できないということがあればいつでも相談してほしいなと思います。
あなたが楽しく恋愛できる日を私も楽しみにしています!
私自身もあなたと同じ年齢の頃は好きな人や気になる人がいても自分からアプローチすることができずにいました。
似た性格の私からすると、好きな人を一度遊びに誘ったあなたはとても勇気があると思います。
好きな人を遊びに誘う=告白と同等という考えはとても共感できますし、間違っていないと思います。
2人きりでの遊びに誘うということは、「あなたに気がありますよ」と言っているのと同等だと思います。
相手に自分の言葉がどう捉えられるかわからなくてうまく話せなくなってしまうのは、それだけ相手のことやまわりのことに気を配れるからだと思います。
それはきっとあなたの良さだと思うので、このまま持ち続けてよいと思います。
好きな人の前で緊張してしまうのは仕方がないことだと思います。
こんなこと聞いていいのか、気持ち悪いと思われないかと思ったならば、そのまま言葉にして相手に伝えてしまってもいいかもしれません。
相手に何か聞いた後でもし相手が困っているようだったら「こんなこと聞いちゃってごめん!」と言ったり、何か言葉にして相手が戸惑っていたら「こんなこと言って気持ち悪いよね!」などとその場を和ませる言葉を付け加えるといいかもしれません。
私自身の経験では、自分が考えているよりも受け取る相手は何も思っていないことが多いなという印象があります。
私も「さっき言った言葉、相手を傷つけてないかな…」「変なふうに捉えられたかな…」と悩むこともありますが、悩んでいるのは自分だけで相手は何もダメージを受けていないことばかりです。
それだけ自分は相手の立場に立って物事を考えられるのだと思うこと、相手の気持ちに神経質になりすぎないことを気をつけていれば大丈夫だと思います。
一度誘って断られた理由にもよりますが、もう一度誘ってみてダメならば、2人きりではなく複数人で出かける誘いに切り替えてみてもいいように思います。
誰しも恋愛をすることができると思います。
自分の考えを変えたいのならば、本を読んだり、いろんな人の恋愛話を聞いたりして、自分らしい恋愛のやり方を模索してもいいかもしれません。
長くなりすみません…
まだお若いですし、これからたくさんの出会いが待っていると思います。
また悩みが生まれ、誰にも相談できないということがあればいつでも相談してほしいなと思います。
あなたが楽しく恋愛できる日を私も楽しみにしています!
恋愛がうまくいかない男性へ