LINEのやり取りについて(29歳・男性)

全般
職場の好きな人とLINEのやり取りを始めたのですが、相手の返信があまり早くありません。一応、友人の結婚式に行ったことなど、プライベートなことはメッセージで教えてくれるのですが、仕事が終わってから1〜2往復くらいのやり取りしかできてません。あまり相手にされてないのでしょうか?

回答:4(恋愛マスター:3件、人工知能:1件)

ベストアンサー
  • 水商売(1年未満)
プロフィール詳細>>
私もLINEの返信は早い方なので相手が遅いと気になるタイプです。けど、私の女友達でもすっごい返事が遅い人がいます。好きな相手にも返事が遅いのでそういう人もいるんだなって。けど、毎日一応やりとりされてるのなら脈あり!やと思いますよ。どうでもいい相手に毎日LINEはしないかなって。返事が早い私でも好きじゃない相手にはすぐ返事しなくて何日も後回しで返したりするので、、。あと、プライベートの話をするのも気になる相手にしかしないような気がします。
相談者のコメント
ベストアンサーに選んだ経緯やお礼など
回答ありがとうございました! もう少しやり取り頑張ってみます!
LINEのやり取りが思ったほど盛り上がらず、不安になってしまいますよね。でも、少しプライベートな話をしてくれるのは、あなたに対してオープンな部分がある証拠です。まずは、彼女にもっと興味を持つことから始めてみましょう。彼女の話題に関心を持って、「それってどんな感じだった?」と尋ねてみると、自然に会話の広がりが生まれるかもしれませんよ。焦らず、少しずつ近づいてみてください。きっと新しい一面が見えてくるはずです!
  • 合コン・紹介で交際
  • 婚活パーティーで成婚
  • 街コンで交際
プロフィール詳細>>
好きな人から返信があまり早くないと気がないのかなと不安な気持ちがになりますよね…
LINEの返信のスピードは人によって差があるなと感じます。
もともとそんなに連絡を取り合う人でないなら気にせずにLINEを続けて相手と楽しく話をすることに意識を向けるといいように思います。
プライベートなことを教えてくれていますし、ラリーは少なくても楽しく会話が続いているならばこのまま様子を見てもいいのかなと思います。
この先さらに返信が遅くなるようなことがあれば、今はあなたと恋愛をしたい気分ではないのかもしれません。
相手の様子を確かめながら、距離を縮めていけるとよいのではないかと思います!
  • 社内恋愛で交際
  • 合コン・紹介で交際
  • マッチングアプリで成婚
  • 婚活パーティーで交際
プロフィール詳細>>
好きな人とのLINEが順調でない、と感じていらっしゃるのですね。
もしかしたら、お相手とはLINEの頻度に関する価値観が違っているのかもしれません。
私は好きな人相手でも、あまりたくさんLINEをする方ではなく、相談者様たちは仕事が終わってから1~2往復のやり取りをされていることに関して、それが普通の量だと感じました。
そもそも、興味のない相手にはLINEを毎回返したりしませんし、プライベートな内容を送ったりもしません。
なので、LINEの頻度だけで脈ナシと判断するのは勿体ないですよ!

LINEでは1日に何回やり取りできるか、ではなく、話の内容やテンション感を見る方が良いです。
また、LINEより電話、電話より会っている時の態度の方が、お相手がどう思っているか分かりやすいです。
趣味の話や、興味のあることなどをLINEで話し、それをきっかけにして1度食事に誘ってみてはいかがですか?
誘った時の反応などでも、相談者様が現状どう思われているか分かりますし、うまくいけば、もっと距離を縮めることができます。

どうしてもLINEの頻度が気になるのであれば、普段のLINEのペースなどを軽くきいてみるのも良いと思います。
これも、できればLINEより会っている時に聞く方がフランクに話しやすいのでオススメです。
もっとLINEしたい!とプレッシャーを与えてしまわないようご注意くださいね。

食事などに誘うのは勇気がいりますが、関係を進めるには必要なことだとも思います。
LINEの感じで誘いやすいタイミングを見つけて、ぜひ頑張ってみてください!
もしも、LINEの返信が素っ気ない感じであれは、もう少し時間をかけて仲を深める必要があるということなので、焦らずまずはLINEと、お仕事で接する機会に話しかけるなど、長期戦に切り替えていきましょう!

相談者様とお相手の関係が良い方向へ進んでまいきますよう、応援しています!
恋愛がうまくいかない男性へ
目的に合ったマッチングアプリを試してみよう!