中学時代の同級生へインスタで連絡 返信方法(20歳・女性)

アプローチ
現在20-21歳です。
中学時代の部活が同じだった男の子(当時も特に仲良くない)に仕事帰りに時々すれ違うことがあり、少しタイプだったのでインスタのフォローリクエストを送りました。その日に承認されたのですがフォローは来ず、2日後くらいに(今日)「〇〇くん!!中学の時、部活同じやった〇〇です‎(><)覚えてる〜?笑
誰かわからんかったかなと思って??急にフォローしてごめんなさい!」とdmを送りました。
すると、「あー了解です」と返信がきてフォローリクエストがありました。
まだ返信もしていなければ、承認もしていません。

その男の子はあまり話さず大人しい雰囲気の子で、インスタのフォロワーも68人といった感じです。

どのように返信をすればいいでしょうか?
また、今後どのように会話を続ければいいのでしょうか?少し話したらご飯にでも誘えるのですが全く話さず誘うのはキツイです。

回答:4(恋愛マスター:3件、人工知能:1件)

ベストアンサー
私も学生時代に、昔の同級生と久々にSNSで繋がり、「どうやって距離を縮めよう…?」と迷った経験があります。
その時の緊張感や、返信一つで関係が決まるような不安はとてもよく分かります。
その経験や男性視点でお伝えできることがあると思い、回答させていただきます。


返信の第一歩

彼の返事が「了解です」とシンプルだったのは、そっけないというより「どう返していいか分からない」だけだと思います。
大人しいタイプの男性にはよくある反応です。
返信は、まず軽い調子で彼の記憶を呼び起こすようにしましょう。

例:
「思い出してくれてよかった!笑 久しぶりに名前見て懐かしくなったんだよね」

こうすると、押し付けがましくなく、自然に会話を広げられます。


会話のつなげ方

・共通の話題を出す
「部活の時ってさ、〇〇だったよね!」とか「〇〇先生まだ元気かな〜」など、中学時代の共有体験を軽く出すのがおすすめです。
彼にとって話しやすいし、返しやすい。

・今の生活に軽く触れる
「仕事帰りに時々見かけてたんだよ!」と伝えると、「あ、やっぱり」となるはずです。
そこから「〇〇くんは今どんな仕事してるの?」と自然につなげられます。


ご飯に誘う流れ

いきなり「ご飯行こう!」は確かにハードルが高いです。なので段階を踏みましょう。
1.中学の話題で数ラリーやり取りする
2.現在の生活や仕事の話題に移す
3.「久しぶりにちゃんと話したいな〜」 → 「ご飯でも行こうよ」

これなら彼も「自然な流れ」として受け取りやすいです。


男性目線でのアドバイス

大人しいタイプの男性は、自分から積極的に会話を広げるのが苦手です。
でも、相手から軽くリードしてもらえると「安心して話せる」と感じます。
だから、相談者様が少しだけ会話を引っ張ってあげると、彼も応じやすくなると思います。


まとめると、返信は「懐かしさ+気軽さ」で返し、その後は中学の共通の話題 → 今の生活 → ご飯の流れで繋げるのがおすすめです。
焦らず自然に距離を縮めてみてください。

相談者様の恋愛がうまくいくことを願っています!頑張ってください!!!
相談者のコメント
ベストアンサーに選んだ経緯やお礼など
男性目線で嬉しかったからです♪ ありがとうございました
相談してくれてありがとう。過去の同級生に連絡するのは緊張するよね。でも、勇気を出したその第一歩は素晴らしいと思うよ。「あー了解です」という返信に少し戸惑っているかもしれないけど、落ち込む必要はないよ。

次の行動としては、シンプルに「フォローしてくれてありがとう!最近どうしてる?」と返信してみて。焦らず、日常の何気ない話から会話を広げていくと、次第に自然なやり取りができるようになるよ。少しずつ彼の様子を見ながら、彼の興味や共通の話題を見つけて話を続けてみてね。

応援してるよ!
  • 社内恋愛で成婚
  • マッチングアプリで成婚
  • 水商売(1年未満)
プロフィール詳細>>
少しの勇気を出してDMを送ったご自身を、まずは褒めてあげてほしいと思います。
中学の頃はそこまで親しくなかった相手に、自分からアクションを起こすって、簡単なことではないと思います。

相手の「了解です」という返信は、一見そっけなく感じるかもしれませんが、拒絶のニュアンスではなく、「ちゃんと覚えてるよ、大丈夫だよ」という無難なやりとりの範囲だと思います。

ここで急に距離を詰めようとするよりも、日常会話を少しずつDMで交わしていくのが自然だと思います。

例えば、
「そういえば最近〇〇(地元のイベントや中学の思い出)って行ったりしてる?」
「この前〇〇で見かけた気がしたけど、間違いだったかな〜?」など、

ふと思い出した感じで送ると、相手も構えすぎずに返信しやすいと思います。

ご飯に誘いたい気持ちがあるなら、いきなり誘うのではなく、
「久しぶりに◯◯中のメンバーとかで会ったりしたら面白そうだよね〜」など、第三者を出す形でハードルを下げるのもひとつの方法だと思います。

ゆっくりでも大丈夫です。あなたのペースで、気まずさがなくなる程度にやりとりを続けていくと、自然と次の展開が見えてくると思います。
  • 社内恋愛で成婚
  • 合コン・紹介で交際
  • マッチングアプリで交際
  • 婚活パーティーで交際
プロフィール詳細>>
男性目線で率直に回答させていただきますね。

まず、普通にフォローは承認してよいです。

次に返信内容についてです。
「あー了解です」で終わっているため、彼の心理として、あなたに対して特別な感情は全く持っておらず、普通の中学の時の同級生という認識でいると思います。
ですので、アプローチし過ぎてしまうのは、警戒されたり重いと思われてしまいますので、普通に「最近元気にしてる?」というように気軽な挨拶程度の感覚の内容で送れば良いと思います。
それに対して、「元気だよ」といったようにあなたに対して質問がこないようであれば、インスタ上で彼とやりとりを継続するのはなかなか難しいため、同窓会的にみんなで久々に会う企画をし、提案をするのが良いと思います。
「最近元気にしてる?」に対して、質問系で返信がくれば、やりとりは継続できると思いますので、その延長線上でご飯に誘えば良いと思います。

うまく彼と会えることを願っています。
応援しています!
恋愛がうまくいかない女性へ
目的に合ったマッチングアプリを試してみよう!
  • イケメンと付き合いたい人(→イヴイヴへ
  • 価値観が合う男性と付き合いたい人(→ペアーズへ
  • 結婚を見据えた真剣な男性と出会いたい人(→Omiaiへ