告白後について(19歳・男性)
全般
3回のデートを経て、告白しました。
相手はデートと思っていなかったようで、
簡単にまとめると
「そういった目で見たことがなかったけど、そんな感じでもいいなら、付き合おう」
というようなお返事をいただきました。前半部分は振られ文句なので付き合えることに喜んでしいました。
正直デートとしてチームラボとか行ってたので
(それでデートとして見られてないの、、???)
(恋愛対象ではなかったんだな)
というモヤモヤはありますが、まずは付き合えたことに安堵していました。
ただその後は相手が「手を繋いでみる?」
と聞いてくれたので手を繋いだりなどしましたが、あんまり相手はドキドキしている様子がなく、、。
この先本当に大丈夫なのかなぁ。。
と不安になっています。
そこで少しお聞きしたいことをまとめるのですが
・恋人と、友達、何が違うのか
(私も,相手も正直あまりわかっていません。私は相手のことが好きですが、かなり友達感が強いなぁ、というのは感じています。)
・この状態(恋人)を続けても良いのか
・この先好きになってもらうことはできるのか
(正直自分の問題ですね、頑張ります)
以上の3点、お伺いできると嬉しいです。
相手はデートと思っていなかったようで、
簡単にまとめると
「そういった目で見たことがなかったけど、そんな感じでもいいなら、付き合おう」
というようなお返事をいただきました。前半部分は振られ文句なので付き合えることに喜んでしいました。
正直デートとしてチームラボとか行ってたので
(それでデートとして見られてないの、、???)
(恋愛対象ではなかったんだな)
というモヤモヤはありますが、まずは付き合えたことに安堵していました。
ただその後は相手が「手を繋いでみる?」
と聞いてくれたので手を繋いだりなどしましたが、あんまり相手はドキドキしている様子がなく、、。
この先本当に大丈夫なのかなぁ。。
と不安になっています。
そこで少しお聞きしたいことをまとめるのですが
・恋人と、友達、何が違うのか
(私も,相手も正直あまりわかっていません。私は相手のことが好きですが、かなり友達感が強いなぁ、というのは感じています。)
・この状態(恋人)を続けても良いのか
・この先好きになってもらうことはできるのか
(正直自分の問題ですね、頑張ります)
以上の3点、お伺いできると嬉しいです。
回答:4件(恋愛マスター:3件、人工知能:1件)

- 社内恋愛で交際
プロフィール詳細>>
ご相談ありがとうございます。
早速、相談者様の質問にお答えさせて頂きますね。
・恋人と、友達、何が違うのか
(私も,相手も正直あまりわかっていません。私は相手のことが好きですが、かなり友達感が強いなぁ、というのは感じています。)
恋人は、自分のことを犠牲にしてまでも守りたいと思える相手。
そして、この人に触れていたい、ずっと側にいたいと強く感じる相手を、恋人と定義します。
友達は、どんな気持ちにも共感してくれる相手。
時には親や恋人よりも、心強い味方でいてくれる存在を友達と定義します。
・この状態(恋人)を続けても良いのか
相談内容を拝見する限り、彼女も、相談者様の気持ちを正面から受け止め、自分(彼女側)も相談者様のことを大切にしていこうという姿勢が伺えます。
“手を繋いだりなどしましたが、あんまり相手はドキドキしている様子がなく”という表現がありますが、女性は、緊張している様子をあえて悟られないようにする傾向が強いですね。心がトキめいている所をみられることが恥ずかしいという気持ちや、一つのことに恥じらいを覚えてしまうと、思うようなデートができなくなってしまうと考えるからです。
・この先好きになってもらうことはできるのか
(正直自分の問題ですね、頑張ります)
もちろんです!
彼女は今、相談者様の人となりを知っていく段階です。
さりげない優しさであったり、一緒にて安心するといった、心が満たされる瞬間が多くなればなるほど、彼女も大きな愛情を与えてくれるはずです。
今後も彼女のことを大切にして、二人で過ごす時間を増やしていきましょう。
応援していますよ!
早速、相談者様の質問にお答えさせて頂きますね。
・恋人と、友達、何が違うのか
(私も,相手も正直あまりわかっていません。私は相手のことが好きですが、かなり友達感が強いなぁ、というのは感じています。)
恋人は、自分のことを犠牲にしてまでも守りたいと思える相手。
そして、この人に触れていたい、ずっと側にいたいと強く感じる相手を、恋人と定義します。
友達は、どんな気持ちにも共感してくれる相手。
時には親や恋人よりも、心強い味方でいてくれる存在を友達と定義します。
・この状態(恋人)を続けても良いのか
相談内容を拝見する限り、彼女も、相談者様の気持ちを正面から受け止め、自分(彼女側)も相談者様のことを大切にしていこうという姿勢が伺えます。
“手を繋いだりなどしましたが、あんまり相手はドキドキしている様子がなく”という表現がありますが、女性は、緊張している様子をあえて悟られないようにする傾向が強いですね。心がトキめいている所をみられることが恥ずかしいという気持ちや、一つのことに恥じらいを覚えてしまうと、思うようなデートができなくなってしまうと考えるからです。
・この先好きになってもらうことはできるのか
(正直自分の問題ですね、頑張ります)
もちろんです!
彼女は今、相談者様の人となりを知っていく段階です。
さりげない優しさであったり、一緒にて安心するといった、心が満たされる瞬間が多くなればなるほど、彼女も大きな愛情を与えてくれるはずです。
今後も彼女のことを大切にして、二人で過ごす時間を増やしていきましょう。
応援していますよ!

相談してくれてありがとう。モヤモヤを持ちながらも、付き合うことができたあなたの気持ちに寄り添います。友達と恋人の違いや、今後のことに不安を感じるのは自然なことですよ。
最初の一歩としては、自分が恋人としてどういたいか、どんな関係を築きたいかを、一度静かに考えてみましょう。そして、あなたの思いを少しずつパートナーに伝えてみるのも良いでしょう。「次のデートはお互いがどう過ごしたいかを話してみる」という行動からスタートしてみてください。お互いの気持ちを知ることが、これからの関係の土台になりますよ。
最初の一歩としては、自分が恋人としてどういたいか、どんな関係を築きたいかを、一度静かに考えてみましょう。そして、あなたの思いを少しずつパートナーに伝えてみるのも良いでしょう。「次のデートはお互いがどう過ごしたいかを話してみる」という行動からスタートしてみてください。お互いの気持ちを知ることが、これからの関係の土台になりますよ。

- 合コン・紹介で交際
- 婚活パーティーで成婚
- 街コンで交際
プロフィール詳細>>
まずは告白して良い返事がもらえたこと、おめでとうございます!
いろいろモヤモヤすること、疑問も抱えていますが、解決できるように助言できたら嬉しいなと思います。
恋人と友達、何が違うと聞かれると言葉で説明するのが難しいなと感じました。
感覚的なものに近いかもしれません。
友達とはできないことが恋人だとできる、したい…そんな気持ちの差があるかなと思います。恋人と手を繋いだ時にドキドキするだけではなくて、なんだか温かくて安心する、また繋ぎたいなと思うということもあると思います。
なので、相手がドキドキしてなさそうだからといって心配することはないと思います。
今の状態は、お付き合いが始まったばかりの初々しさもあるのかなと思います。
お付き合いを続けていく中で関係が変わっていくこともあると思います。
ですが、今の状態で停滞してしまうことを恐れているならば、相手の方が「手を繋いでみる?」と言ってくれたように少しずつ2人の関係を変えてみることもおすすめです。
この先相手の方があなたのことを恋人として好きになることもあると思います。ただ、あなたが頑張るだけではないと思います。
2人でよりよい関係になるにはどうしたらいいかなと考えていくのも素敵なカップルの一歩だと思います。
きっとこれから楽しいこともたくさんあると思いますので、思っていること悩んでいることを抱え込みすぎず、相手にも素直に話しながらよりよい2人になっていってほしいなと思います!
頑張ってくださいね!
いろいろモヤモヤすること、疑問も抱えていますが、解決できるように助言できたら嬉しいなと思います。
恋人と友達、何が違うと聞かれると言葉で説明するのが難しいなと感じました。
感覚的なものに近いかもしれません。
友達とはできないことが恋人だとできる、したい…そんな気持ちの差があるかなと思います。恋人と手を繋いだ時にドキドキするだけではなくて、なんだか温かくて安心する、また繋ぎたいなと思うということもあると思います。
なので、相手がドキドキしてなさそうだからといって心配することはないと思います。
今の状態は、お付き合いが始まったばかりの初々しさもあるのかなと思います。
お付き合いを続けていく中で関係が変わっていくこともあると思います。
ですが、今の状態で停滞してしまうことを恐れているならば、相手の方が「手を繋いでみる?」と言ってくれたように少しずつ2人の関係を変えてみることもおすすめです。
この先相手の方があなたのことを恋人として好きになることもあると思います。ただ、あなたが頑張るだけではないと思います。
2人でよりよい関係になるにはどうしたらいいかなと考えていくのも素敵なカップルの一歩だと思います。
きっとこれから楽しいこともたくさんあると思いますので、思っていること悩んでいることを抱え込みすぎず、相手にも素直に話しながらよりよい2人になっていってほしいなと思います!
頑張ってくださいね!

私も学生時代に「友達から恋人になったけれど、相手が恋愛モードに入っていない」という経験をしたことがあり、そのときの戸惑いや不安はよく分かります。
その経験からお伝えできることがあると思い、回答させていただきます。
1. 恋人と友達、何が違うのか
一番の違いは「相手を特別視するかどうか」です。
友達なら楽しい時間を共有するだけで十分ですが、恋人になると「一緒に未来を考えたい」「相手の喜ぶ顔を見たい」といった感情が加わります。
例えば、友達なら遊びの予定を合わせるだけですが、恋人なら誕生日を祝ったり、悩みに寄り添ったりします。
行動の中に「相手を大切にする気持ち」が自然と現れてくるんです。
2. この状態を続けても良いのか
結論から言えば「続けて大丈夫」です。
告白の返事が「そういう目で見たことはなかったけど…」だったのは、相手が急に恋愛スイッチを入れられなかっただけで、拒否ではありません。
むしろ「付き合ってみてもいい」と受け入れてくれたことは前向きなサインです。
最初からドキドキがないカップルも多く、関係を続けるうちに「友達以上」に変わっていくケースは珍しくありません。
3. この先好きになってもらうことはできるのか
十分に可能です。
むしろ、ここからが本番です。
心理的に人は「一緒に過ごした時間の量と質」によって好意が強まる傾向があります。
たとえば、一緒に新しい体験をする(旅行やイベント)、相手の夢や悩みに寄り添う、さりげなく小さな気遣いを見せる。
こういった積み重ねが「友達から恋人」へと意識を変えていきます。
私も過去に、最初は「友達みたいだね」と言われた相手と付き合ったことがあります。最初は手を繋いでも淡白で不安でしたが、半年くらい一緒に過ごすうちに「やっぱり特別だな」と思ってもらえました。きっかけは、自分が相手の大事なプレゼンを一生懸命応援したときでした。そういう瞬間が信頼や愛情に変わっていきます。
まとめると、今の段階で焦らなくて大丈夫です。
むしろ「友達感がある関係」から「恋人らしい関係」に少しずつ変わっていく過程を楽しんでみてください。
相手に無理にドキドキを求めるより、「一緒にいて安心する存在」になる方が、長期的には恋愛として深まります。
相談者様の恋愛がうまくいくことを願っています!頑張ってください!!!
その経験からお伝えできることがあると思い、回答させていただきます。
1. 恋人と友達、何が違うのか
一番の違いは「相手を特別視するかどうか」です。
友達なら楽しい時間を共有するだけで十分ですが、恋人になると「一緒に未来を考えたい」「相手の喜ぶ顔を見たい」といった感情が加わります。
例えば、友達なら遊びの予定を合わせるだけですが、恋人なら誕生日を祝ったり、悩みに寄り添ったりします。
行動の中に「相手を大切にする気持ち」が自然と現れてくるんです。
2. この状態を続けても良いのか
結論から言えば「続けて大丈夫」です。
告白の返事が「そういう目で見たことはなかったけど…」だったのは、相手が急に恋愛スイッチを入れられなかっただけで、拒否ではありません。
むしろ「付き合ってみてもいい」と受け入れてくれたことは前向きなサインです。
最初からドキドキがないカップルも多く、関係を続けるうちに「友達以上」に変わっていくケースは珍しくありません。
3. この先好きになってもらうことはできるのか
十分に可能です。
むしろ、ここからが本番です。
心理的に人は「一緒に過ごした時間の量と質」によって好意が強まる傾向があります。
たとえば、一緒に新しい体験をする(旅行やイベント)、相手の夢や悩みに寄り添う、さりげなく小さな気遣いを見せる。
こういった積み重ねが「友達から恋人」へと意識を変えていきます。
私も過去に、最初は「友達みたいだね」と言われた相手と付き合ったことがあります。最初は手を繋いでも淡白で不安でしたが、半年くらい一緒に過ごすうちに「やっぱり特別だな」と思ってもらえました。きっかけは、自分が相手の大事なプレゼンを一生懸命応援したときでした。そういう瞬間が信頼や愛情に変わっていきます。
まとめると、今の段階で焦らなくて大丈夫です。
むしろ「友達感がある関係」から「恋人らしい関係」に少しずつ変わっていく過程を楽しんでみてください。
相手に無理にドキドキを求めるより、「一緒にいて安心する存在」になる方が、長期的には恋愛として深まります。
相談者様の恋愛がうまくいくことを願っています!頑張ってください!!!
恋愛がうまくいかない男性へ