相手の気持ちが見えません(21歳・女性)
アプローチ
少し長くなります。
職場で出会った3つ年上の男性なのですが、
最初出会った時は、彼には彼女がいてそして彼は元々
職場の人とは深く関わらないタイプの人なので私にも敬語でした、最初は仲良くありませんでしたが、だんだん仲良くなり私から敬語は大丈夫ですよと言いました。
その時、彼の友達も一緒に働いていたのですが、
彼の友達が私に告白してきたことがありました。
ですが私は断るつもりでしたが、どう断ったらいいかわからず、彼に相談していました。少し説明端折りますが、
最終的に三角関係になっていました。
彼は、彼女さんがいるけど彼女さん以上に好きになってしまったと私も彼を気になってしまい、最終的に彼女さんがいるのに浮気状態になってしまい、彼女さんには振ると、
それまで少しだけ待ってて欲しいと言われて待っていました。ですが、ある日彼から「今付き合うことは難しい…好きなのは本当だよ、嘘は無いよ、彼女と付き合ってた時から実はずっと1人のほうが楽だなって友達との時間もつくりたい」というようなふうに言われてしまい、好きなのは変わらないけど付き合えないと言われて実質振られてしまいました(それが去年12月頃のことです)
最近LINEなどでご飯行こうと誘っても予定が合えばねと
言われてしまい誘ってもダメです…
ですが、職場では私のことをよくいじってきます
たまに素っ気ない感じもあったりして、私にはもう飽きたかなとか考えてしまいます…
そう思っているといじってきたりするので彼が何を考えているのか本当に分かりません…。
私は本当に彼の事が好きでしょうがないです…。
私は依存気質で、一度好きになるとなかなか抜け出せません…。なので、常にもう彼以外好きになれない、彼以外は嫌だと誰かに取られたくないと思ってしまいます…
今まで私がしたかった事されたかった事を全て彼がしてくれたのもあり尚更好きなのを辞められません…
彼と付き合いたいという思いはありますが、
彼の気持ちが全く読めず、他の子好きになっちゃったかなとか考えてしまい、ただ辛いです…。
彼がもし心が少し離れてしまっている場合どうしたら良いでしょうか…。
職場で出会った3つ年上の男性なのですが、
最初出会った時は、彼には彼女がいてそして彼は元々
職場の人とは深く関わらないタイプの人なので私にも敬語でした、最初は仲良くありませんでしたが、だんだん仲良くなり私から敬語は大丈夫ですよと言いました。
その時、彼の友達も一緒に働いていたのですが、
彼の友達が私に告白してきたことがありました。
ですが私は断るつもりでしたが、どう断ったらいいかわからず、彼に相談していました。少し説明端折りますが、
最終的に三角関係になっていました。
彼は、彼女さんがいるけど彼女さん以上に好きになってしまったと私も彼を気になってしまい、最終的に彼女さんがいるのに浮気状態になってしまい、彼女さんには振ると、
それまで少しだけ待ってて欲しいと言われて待っていました。ですが、ある日彼から「今付き合うことは難しい…好きなのは本当だよ、嘘は無いよ、彼女と付き合ってた時から実はずっと1人のほうが楽だなって友達との時間もつくりたい」というようなふうに言われてしまい、好きなのは変わらないけど付き合えないと言われて実質振られてしまいました(それが去年12月頃のことです)
最近LINEなどでご飯行こうと誘っても予定が合えばねと
言われてしまい誘ってもダメです…
ですが、職場では私のことをよくいじってきます
たまに素っ気ない感じもあったりして、私にはもう飽きたかなとか考えてしまいます…
そう思っているといじってきたりするので彼が何を考えているのか本当に分かりません…。
私は本当に彼の事が好きでしょうがないです…。
私は依存気質で、一度好きになるとなかなか抜け出せません…。なので、常にもう彼以外好きになれない、彼以外は嫌だと誰かに取られたくないと思ってしまいます…
今まで私がしたかった事されたかった事を全て彼がしてくれたのもあり尚更好きなのを辞められません…
彼と付き合いたいという思いはありますが、
彼の気持ちが全く読めず、他の子好きになっちゃったかなとか考えてしまい、ただ辛いです…。
彼がもし心が少し離れてしまっている場合どうしたら良いでしょうか…。
回答:4件(恋愛マスター:3件、人工知能:1件)


- 社内恋愛で成婚
- 合コン・紹介で交際
- マッチングアプリで交際
- 婚活パーティーで交際
プロフィール詳細>>
私は職場恋愛を何度かしてきましたので、その経験を元に率直にご質問に率直にお答えしますね。まずは、職場恋愛で大変おつらい状態、私も経験がありますので、昨日のことのように思い出せます。お気持ちお察しいたします。
彼の心理としては、厳しいことを申し上げて恐縮ですが、正直申し上げて、現状はあなたから心が離れてしまっています。
理由は、付き合わずに体の関係になれてしまいある意味満足してしまったのと、また、二人でのご飯に誘っても断られているからです。
もちろん、彼のことを忘れて、新しい人にいけば良いのですが、相談文を読んでいますと、あなたの心の状態として、それはなかなか難しそうですよね。
ですので、どうやったら、彼の心を惹きつけられるかについてアドバイスさせていただきます。
結論から言えば、外見の自分磨きを徹底的に行うことです。
服装、化粧、髪型など、彼の好みがわかるのであればその通りに、分からないのであれば一般的に男性が好きな外見で臨んでください。(ネットで調べればたくさん出てきます。)
理由は、男性は女性以上に恋愛する際に、相手の外見の重要度が高いからです。それはこういったケースにおいても同様です。私自身も、一度心が離れてから、久々に会った時に相手の女性の外見が前よりも垢抜けていて気持ちに火がついたことがあります。
そして、外見の自分磨きができたと思ったら、また彼をご飯に誘ってみましょう。(外見の自分磨きをしている最中に彼からお誘いがあるかもしれません)
その際には、また体の関係に持ち込んでくる可能性もありますので、その時は「付き合っていないと無理」と断ってください。そうやってあなたの自身の価値を上げてください。そこまでいけば、彼の恋愛心にも火がつくはずです。
少し時間はかかるかもしれませんが、うまく彼と付き合えることを願っています。
応援しています。
彼の心理としては、厳しいことを申し上げて恐縮ですが、正直申し上げて、現状はあなたから心が離れてしまっています。
理由は、付き合わずに体の関係になれてしまいある意味満足してしまったのと、また、二人でのご飯に誘っても断られているからです。
もちろん、彼のことを忘れて、新しい人にいけば良いのですが、相談文を読んでいますと、あなたの心の状態として、それはなかなか難しそうですよね。
ですので、どうやったら、彼の心を惹きつけられるかについてアドバイスさせていただきます。
結論から言えば、外見の自分磨きを徹底的に行うことです。
服装、化粧、髪型など、彼の好みがわかるのであればその通りに、分からないのであれば一般的に男性が好きな外見で臨んでください。(ネットで調べればたくさん出てきます。)
理由は、男性は女性以上に恋愛する際に、相手の外見の重要度が高いからです。それはこういったケースにおいても同様です。私自身も、一度心が離れてから、久々に会った時に相手の女性の外見が前よりも垢抜けていて気持ちに火がついたことがあります。
そして、外見の自分磨きができたと思ったら、また彼をご飯に誘ってみましょう。(外見の自分磨きをしている最中に彼からお誘いがあるかもしれません)
その際には、また体の関係に持ち込んでくる可能性もありますので、その時は「付き合っていないと無理」と断ってください。そうやってあなたの自身の価値を上げてください。そこまでいけば、彼の恋愛心にも火がつくはずです。
少し時間はかかるかもしれませんが、うまく彼と付き合えることを願っています。
応援しています。

彼の気持ちが読めず、不安な状況が続いて辛いですよね。彼が特定のアクションや言葉であなたに対する興味を示していない今、あなた自身の気持ちや幸せを優先することが大切です。まずは、彼とのコミュニケーションを少し休んで、自分の心を落ち着ける時間を作りましょう。自分だけの時間を大切にすることで、依存から少し距離を置き、自分自身の気持ちを見つめ直すことができます。その中で自分の幸せを見つける一歩を踏み出してみてください。

僕も、相手の気持ちが分からず、接し方ひとつで期待と不安を行き来してしまう恋愛を経験したことがあります。
その経験や男性視点でお伝えできることがあると思い、回答させていただきます。
彼の今の気持ちを読み解くポイント
•職場でいじってくる行動
男性は、興味や好意がゼロの場合、あえて距離を置くことが多いです。なので、職場でいじってくるのは少なくとも“嫌い”ではないサインです。
ただし、これは必ずしも「付き合いたい」という気持ちと同じではなく、“気軽に接する相手”として見ている可能性もあります。
•誘いに対する反応
「予定が合えばね」という返事は、はっきり断らず余地を残す一方で、自分から積極的に会おうとはしていない状態です。
これは、恋愛的な熱量が今は低めである可能性が高いです。
心が離れている場合にできること
1.依存度を下げる
相談者様が書いている「彼以外は嫌だ」という気持ちは自然ですが、それが強くなると行動や態度に焦りが出てしまい、相手にはプレッシャーに映ります。
恋愛以外の時間(趣味、友達、自己成長)を意識的に増やすことで、余裕が生まれます。
2.恋愛以外の接点を作る
いきなり2人で会う誘いではなく、職場の話題や軽い雑談など“会話だけで完結するやり取り”を増やすと、彼の警戒心が下がります。
3.変化を見せる
外見や雰囲気を少し変えると、「あれ?前と違うな」という刺激が生まれます。
男性は視覚的な変化に反応しやすく、恋愛スイッチが入りやすくなります。
気持ちを引き戻すための接し方
•彼が素っ気ない時は深追いせず、短く返して自分の時間に戻す
•彼がいじってくる時は笑顔で返し、軽く冗談を混ぜる(重くならない雰囲気を作る)
•会話の中で「そういえばこの前○○行って楽しかったよ」と、自分の世界が充実していることを見せる
こうすることで、“依存からくる重さ”ではなく、“魅力的で自分の生活も持っている女性”という印象を与えられます。
僕なら、この流れを2〜3週間くらい続けてから、軽いご飯やお茶に誘ってみます。
強く押すのではなく、「予定が合えば嬉しいな」程度に留めると、相手の反応を見やすいです。
相談者様の恋愛がうまくいくことを願っています!頑張ってください!!!
その経験や男性視点でお伝えできることがあると思い、回答させていただきます。
彼の今の気持ちを読み解くポイント
•職場でいじってくる行動
男性は、興味や好意がゼロの場合、あえて距離を置くことが多いです。なので、職場でいじってくるのは少なくとも“嫌い”ではないサインです。
ただし、これは必ずしも「付き合いたい」という気持ちと同じではなく、“気軽に接する相手”として見ている可能性もあります。
•誘いに対する反応
「予定が合えばね」という返事は、はっきり断らず余地を残す一方で、自分から積極的に会おうとはしていない状態です。
これは、恋愛的な熱量が今は低めである可能性が高いです。
心が離れている場合にできること
1.依存度を下げる
相談者様が書いている「彼以外は嫌だ」という気持ちは自然ですが、それが強くなると行動や態度に焦りが出てしまい、相手にはプレッシャーに映ります。
恋愛以外の時間(趣味、友達、自己成長)を意識的に増やすことで、余裕が生まれます。
2.恋愛以外の接点を作る
いきなり2人で会う誘いではなく、職場の話題や軽い雑談など“会話だけで完結するやり取り”を増やすと、彼の警戒心が下がります。
3.変化を見せる
外見や雰囲気を少し変えると、「あれ?前と違うな」という刺激が生まれます。
男性は視覚的な変化に反応しやすく、恋愛スイッチが入りやすくなります。
気持ちを引き戻すための接し方
•彼が素っ気ない時は深追いせず、短く返して自分の時間に戻す
•彼がいじってくる時は笑顔で返し、軽く冗談を混ぜる(重くならない雰囲気を作る)
•会話の中で「そういえばこの前○○行って楽しかったよ」と、自分の世界が充実していることを見せる
こうすることで、“依存からくる重さ”ではなく、“魅力的で自分の生活も持っている女性”という印象を与えられます。
僕なら、この流れを2〜3週間くらい続けてから、軽いご飯やお茶に誘ってみます。
強く押すのではなく、「予定が合えば嬉しいな」程度に留めると、相手の反応を見やすいです。
相談者様の恋愛がうまくいくことを願っています!頑張ってください!!!
- 社内恋愛で交際
プロフィール詳細>>
ご相談ありがとうございます。
三角関係はもちろん、恋人がいる方も好きなってしまった事実は、とても心苦しいですね。
私が相談者様にアドバイスしたいことは、今すぐには難しいとは思いますが、物理的に彼と離れる(自ら距離を置く行動を心掛けるなど)という選択です。
お仕事の都合もあるので、彼と同じ職場から離れることは困難かもしれません。
ですが、彼に会う日常が続く限り、相談者様が抱える彼への執着も消えることはないでしょう。
彼もまた、相談者様の心情を知りながら“職場では私のことをよくいじってきます”といった行動を取っているので、執着心は尚更、強くなる一方です。
もし彼とまた付き合うことができたとしても、彼の気持ちが他に向いてしまう可能性も大いにあります。
なので、彼の心が少し離れてしまっているなと実感した時は、“一途で情熱的な愛情よりも、一時の感情と自由さを愛する(優先する)彼とはご縁がなかった”と、正面から現実を受け止めましょう。
彼との思い出を美化するのではなく、本心が見えない彼との時間は相談者様の心を悲しませる要因に繋がると、気持ちを切り替えることが重要です。
“自分自身”の人生を最優先に考えてください。応援しています!
三角関係はもちろん、恋人がいる方も好きなってしまった事実は、とても心苦しいですね。
私が相談者様にアドバイスしたいことは、今すぐには難しいとは思いますが、物理的に彼と離れる(自ら距離を置く行動を心掛けるなど)という選択です。
お仕事の都合もあるので、彼と同じ職場から離れることは困難かもしれません。
ですが、彼に会う日常が続く限り、相談者様が抱える彼への執着も消えることはないでしょう。
彼もまた、相談者様の心情を知りながら“職場では私のことをよくいじってきます”といった行動を取っているので、執着心は尚更、強くなる一方です。
もし彼とまた付き合うことができたとしても、彼の気持ちが他に向いてしまう可能性も大いにあります。
なので、彼の心が少し離れてしまっているなと実感した時は、“一途で情熱的な愛情よりも、一時の感情と自由さを愛する(優先する)彼とはご縁がなかった”と、正面から現実を受け止めましょう。
彼との思い出を美化するのではなく、本心が見えない彼との時間は相談者様の心を悲しませる要因に繋がると、気持ちを切り替えることが重要です。
“自分自身”の人生を最優先に考えてください。応援しています!
恋愛がうまくいかない女性へ