相手の想いがわからない(19歳・男性)

アプローチ
最近気になった人を誘い映画を見に行きました。話も弾んでそのあとカフェで3時間程度話しました。しかしそのあとラインの返信が遅くなりました。一日一回とか、ひどい時は5日返ってこなかったり(内容は丁寧です。)
そのあとまた誘ってみて今度はチームラボに行きました。
脈ありなのかどうか教えてください。。。

回答:2(恋愛マスター:1件、人工知能:1件)

ベストアンサー
  • 社内恋愛で成婚
  • 合コン・紹介で交際
  • マッチングアプリで交際
  • 婚活パーティーで交際
プロフィール詳細>>
恋愛経験豊富な目線で率直に回答させていただきます。

結論から言えば、脈ありの可能性が高いです。
理由としては、複数回デートをしているからです。複数回デートしているのに脈なしということは基本的にありえません。

あなたが気にしているLINEが塩対応な件については、もともと彼女がLINEが苦手な可能性もあるし、きちんと内容を考えてから返信したいタイプなのかもしれませんし、LINEが塩対応であることについてはさほど気にする必要はありません。
初デートの映画の後にラインの返信が遅くなったのも、次もデートに行っていることから、ネガティブな理由である可能性は低く、あなたに好意を持ったためにきちんと返信したいなどポジティブな理由である可能性も十分にあります。

総じて言えば、LINEの返信の遅さよりも、デートを何度もできているという事実の方が大事であり、すなわち、現時点では脈ありの可能性が高いです。
その次も近いうちにデートできれば、さらに脈ありの可能性が高まるし、告白も検討して良いと思います。

うまく彼女と付き合えることを願っています。
応援しています!
相談者のコメント
ベストアンサーに選んだ経緯やお礼など
経験豊富な人が言うなら,違いないと思いました。。
あなたが感じている不安や戸惑いにはとても共感します。相手の気持ちが見えにくいと、自分の行動が正しいのか心配になりますよね。しかし、まず相手と楽しい時間を過ごせたことは素晴らしい第一歩です。

ラインの返信の頻度が減っているのは確かに気になることですが、相手には学業や仕事、他の生活の要素があるかもしれません。そのため、返信が遅くなったことが必ずしもあなたへの興味の低さを意味するとは限らないことを心に留めておきましょう。

そこで、最初の道しるべとして「自分の気持ちを正直に伝えてみる」ことを提案します。例えば、「最近映画やチームラボで一緒に過ごした時間がとても楽しかったです。この関係をどう感じているのか、あなたの正直な気持ちを聞かせてくれたら嬉しいです。」といった感じで伝えると良いでしょう。

このように自分の気持ちをオープンにすることで、相手の本音を知るチャンスが生まれます。また、相手もあなたが何を考えているのかはっきり分かることで、気兼ねなく気持ちを伝えることができるかもしれません。勇気は少し必要ですが、関係を進展させるためには、まず自分の思いを伝えることが重要です。

今はただのスタート地点です。ゆっくりとお互いを理解し合って、良い関係を築いていけるよう応援しています!
恋愛がうまくいかない男性へ
目的に合ったマッチングアプリを試してみよう!