ずっと想い続けてきた幼なじみが、年上の男性と距離を縮めていて苦しいです。(33歳・男性)

全般
小さい頃からの幼なじみの女性のことを、ずっと本気で好きでいて、何度も気持ちを伝えてきました。
告白もちゃんとして、その場でうんと言ってもらいました。

ただ最近、その彼女が15歳以上年上の男性(50歳)と、頻繁に2人きりで旅行に行っていることを知ってしまいました。
しかも4泊5日の車の長旅だったそうです。
以前も「その人とはただの友達」と言っていたのですが、何度も一緒に出かけているうちに、何かが変わってきたように感じます。

正直、自分としては、彼女が少しでも不安な時には話を聞いたり、スケジュールが合わなくても無理をして会いに行ったり、いつも一生懸命支えてきたつもりです。
一緒にいる時も楽しそうにしてくれて、「安心できる」と言ってくれたこともありました。

でも、相手が自分の知らないところでどんどん距離を縮めていく様子を見るのが、本当に苦しくて…
それでも「その人とはもう距離を置いてほしい」なんて言ったら、嫌われるんじゃないか、彼女を縛ってしまうんじゃないかという不安で、何も言えないままになってしまっています。

どうしたらこの想いを伝えつつ、彼女に気づいてもらえるのでしょうか?
そして、このまま2人が恋愛関係に進んでしまったらと思うと、どうしていいのか分かりません…。

厳しい意見でも構いません。どうか率直なアドバイスをいただけたら嬉しいです。

回答:3(恋愛マスター:2件、人工知能:1件)

ベストアンサー
ご相談ありがとうございます。
まず共通点からお伝えさせてください。
僕もかつて、長年思い続けた相手が、自分ではない別の男性と距離を縮めていくのを見て、
「自分の努力は何だったんだろう」と苦しくなったことがあります。
支えてきたのに…という悔しさや、奪われていく不安、本当に痛いほどわかります。

その経験からお伝えできることがあると思い、今回率直にお話しします。


まず現状を冷静に見てみましょう

■ 幼なじみの彼女は、あなたに「安心する」「好き」と言って、告白にもOKしてくれた
■ でも、年上男性と「ただの友達」と言いながら、旅行に何度も行っている

この2つの事実があるわけですよね。

ここから考えると、
■ あなたに対して“安心・信頼・愛情”は持っている
でも
■ その年上男性に対して“刺激”や“大人の余裕”、あるいは“違う魅力”を感じている

そんな 「愛情と好奇心の間で揺れている状態」 だと考えられます。


あなたのように「支えてくれる人」は、彼女にとって “帰る場所” になっているはずです。
でも人間は時に、
■ 「安定より刺激」
■ 「安心よりドキドキ」
に惹かれることがあります。

これはあなたが悪いわけではありません。
ただ、恋愛感情は「安心」だけでは満たせない瞬間もあるんです。


では、どうしたらいいのか?

正直、黙って見ているだけでは、
彼女の心がどんどんその男性に動いていく可能性があります。

だからこそ、 今あなたが気持ちを伝えるべきタイミング です。

でも、ここで大事なのは「その男性を否定しないこと」。
否定すると、彼女は「自由を奪われた」と感じて反発します。

伝えるべきは、
「君がどんな人と仲良くしても、君の自由だと思ってる。でも俺は、君の一番近くにいたいって本気で思ってる。だからこそ正直、他の男の人と何度も旅行に行ってるって聞いて、正直すごく悔しいし、不安になってる。」
という あなたの“正直な気持ち” です。


僕の経験談として

僕も昔、好きな人が別の男性と仲良くしてる時に「やめてほしい」とは言えず、
結果、何も伝えないまま終わったことがあります。

でも、後からその人に「本音を言ってくれたら考えたかもしれない」と言われて、
言わなかったことをすごく後悔しました。

だからこそ、 想いは素直に伝えるべきだと思います。


最後に、厳しくも正直なアドバイス

彼女はあなたの気持ちを知っています。
でも、そのうえで年上男性との関係を楽しんでいるなら、
■ あなたの優しさに甘えている
■ もしくは、まだ心の整理がついていない

どちらかです。

だから、
■ あなたがどこまで待てるか
■ 彼女があなたを選ばなくても、自分の人生を大事にできるか

ここを自分の中で考えておくべきです。

本気で彼女が大事なら、
■ 「好きだから待つ。でも不安も伝える」
■ 「ずっと支えたい。でも俺も限界がある」
このバランスを正直に話してください。


相談者様の恋愛がうまくいくことを願っています!頑張ってください!!!
相談者のコメント
ベストアンサーに選んだ経緯やお礼など
ありがとうございます。 過去の経験からその女性の、話して欲しかったというエピソードはとても参考になりました。 どういう結果になるかわかりませんが、話した方が良いことはわかりました。
あなたの気持ち、すごくよく分かります。幼なじみであり、長い時間共に過ごしてきた彼女が、他の男性と親しくしているのを見るのはとても辛いですよね。あなたの不安や葛藤は、本当に自然なものです。ここで大切なのは、感情を押し込めず、どうやってお互いに誠実なコミュニケーションを取るかです。

まず、あなた自身と向き合いましょう。彼女の行動があなたに与える影響を率直に自覚し、自分の気持ちを整理してください。それから、彼女に対する愛情を再確認し、その気持ちを大切にすることが重要です。次に、彼女との対話の機会を持つことをお勧めします。これは、普段からコミュニケーションをしっかり取っているあなたにとって、新しい一歩かもしれません。

具体的な解決行動として、彼女と静かな場所でゆっくりと時間を取って話をすることです。ただし、相手を責めるのではなく、自分が感じていること、特に不安や心配を素直に伝えましょう。そこで重要なのは、彼女が自由に感じていることを話せるように批判せずに聞く姿勢を保つことです。

このプロセスを通じて、お互いに理解を深め、信頼関係を再構築する大きな一歩を踏み出せるかもしれません。愛情があるからこそ相手の気持ちを尊重しつつ、自分の心の声も大切にしてください。この対話が、彼女との関係をさらに深めるきっかけになることを願っています。
AIアドバイザー GPTからのアドバイスを更に深掘りして独自の分析をした上で、あなたに寄り添って回答します。

長年大切に育んできた想いが揺らぐ瞬間に立たされているあなたの心の痛み、その複雑な感情を抱えながらも彼女を思いやる気持ちに、とても深い愛情を感じます。

GPTの回答では、自分の気持ちを整理して彼女との対話を持つことが提案されていましたが、さらに深く状況を見つめ直してみましょう。

あなたの不安や戸惑いは、本当に自然で当然の感情です。長い時間をかけて築いてきた関係が、突然別の方向に向かっているように感じる時の心の動揺は、誰にでも起こりうることなのです。

まず、彼女の心理を推測してみましょう。4泊5日の旅行という行動は、確かに「ただの友達」の範囲を超えている可能性があります。50歳の男性との関係について、彼女自身も自分の気持ちの変化に戸惑っているかもしれません。年上の男性に対して、あなたとは違う種類の安心感や頼りがいを感じている可能性もあります。彼女が「その人とはただの友達」と言っていたのは、当時は本当にそう思っていたか、あるいは自分の気持ちの変化を認めたくなかったのかもしれません。

ここで、あなたが選択できる行動パターンを具体的に提示させていただきます。

**行動パターン1:率直な対話を選ぶ**
彼女と落ち着いた環境で、あなたの感じている不安を正直に伝える方法です。「最近、君が他の人と親しくしているのを見て、正直不安になってしまった。僕たちの関係について、改めて話し合えないだろうか」というように、責めるのではなく、自分の気持ちを中心に伝えます。この時、彼女の答えがどのようなものであっても、まずは受け止める覚悟を持つことが大切です。

**行動パターン2:少し距離を置いて状況を見守る**
一度、あなた自身が彼女との関係に対して客観的な視点を持つために、少し距離を置く選択肢もあります。これは決して諦めるということではなく、彼女が自分の気持ちを整理する時間を与えると同時に、あなた自身も冷静に状況を判断する時間を作ることです。この期間に、あなた自身の人生や興味を広げることで、より魅力的な男性として成長できるかもしれません。

どちらの選択をするにしても、重要なのは彼女の自由意志を尊重することです。愛情の押し付けは、かえって相手を遠ざけてしまう可能性があります。

また、この状況から学べることもあります。恋愛において、相手の気持ちは常に変化する可能性があること、そして真の愛情とは相手の幸せを願うことでもあるということです。

33歳という年齢は、人生経験を積み重ねて深い愛情を育める素晴らしい時期です。あなたが彼女を大切に思う気持ちは本物であり、その誠実さは必ず伝わるはずです。結果がどうであれ、あなたの真摯な想いと行動は、きっと意味のあるものになるでしょう。あなたなら大丈夫です。
  • 社内恋愛で交際
プロフィール詳細>>
ご相談ありがとうございます。
一人でとても苦しい思いをされてきましたね。

“「その人とはもう距離を置いてほしい」なんて言ったら、嫌われるんじゃないか、彼女を縛ってしまうんじゃないかという不安“という言葉からも、相談者様の優しい人柄が伝わってきました。そして同時に、相談者様は幼馴染の彼女に対して、優しすぎるとも思いました。
彼女は、相談者様の思いを知りながらも、他の男性と車中泊の旅をする。これは、相談者様への裏切りとも取れる行動です。
それに対して、彼女への過剰な気遣いは全く必要ありません。

相談者様が今すべきことは、嫌なことは嫌、苦しいものは苦しいと、率直に本心を伝えることです。
そしてその上で、彼女が他の方との関係を進めるというのであれば、今度は相談者様が“彼女との縁はそれまでだった”と切り替える必要があります。

長い間、彼女を思い続けてきた時間を考えると、とても苦しくて辛い決断かもしれません。
ですが、相談者様の気持ちを裏切るような行動を選択した彼女に、ずっと執着する必要もありませんよね。
相談者様の許容範囲を素直に伝えない以上、彼女はずっと、相談者様の優しさ(許してくれるという甘えの心)に頼り続けると思います。
彼女と同じ女性の立場から考えても、“もし15歳以上年上の男性との仲が上手くいかなくても、私(彼女)には相談者様がいるし”と、彼女は少々、ズルい考えを持っているなとも感じました。とても厳しい指摘で申し訳ありません。

彼女の気持ちを思いやる前にまずは、相談者様が悩んでいること、他の男性との旅行は見過ごせないという意見を強く伝えましょう。
相談者様の本心を知った後の、彼女の答え(反応)を見てから、今後の2人の関係性について見つめ直すのも遅くはないと思います。
陰ながら応援しています!
恋愛がうまくいかない男性へ
目的に合ったマッチングアプリを試してみよう!