相手の行動(22歳・女性)

全般
大学が同じのバイトの同期が、仕事が終わるまで待ってたり、終わるまで待っててと言われたりしてて、シフトが被ってる時は一緒に帰ってました。だいたいは家まで送ってくれていました。ご飯に何度か誘われて行ったり、たくさん話しかけられたりしてました。これって脈アリなのでしょうか。
また、今までこのような状態だったのに今回いきなり何も言わずにバイトが終わって先に帰っていました。これは気持ちの変化があったからなのでしょうか、それとも私が仲のいい人と一緒にいたり冷やかす人がいたからでしょうか。

回答:4(恋愛マスター:3件、人工知能:1件)

ベストアンサー
ご相談ありがとうございます。
まず最初に、共通点からお伝えさせていただきます。
僕も大学時代、バイト先で気になる相手ができて、一緒に帰ったり、ご飯に誘ったりしていた経験があります。
そのときの気持ちや行動が今回のご相談と重なる部分があり、男性としての視点からお伝えできることがあると思い、回答させていただきます。


まず、「脈アリかどうか」ですが、正直に言うと、かなり“脈アリの可能性が高い”です。
というのも、バイト終わりまで待っていたり、送ってくれたり、ご飯に誘ったりという行動は、少なくとも好意や特別な関心がないと、そこまで丁寧にはなかなかしません。

男性からすると、「もっと距離を縮めたい」「近くにいたい」という気持ちが自然とそういう行動に現れるんです。
特に、シフトがかぶったときに帰りを合わせたり、家まで送るのって、ちょっとした勇気もいりますし、毎回のようにそれが続いていたなら、それは好意の表れと見ていいと思います。


では、次の疑問である「急に何も言わずに帰った理由」について。
これは、可能性としていくつか考えられます。

1. 気持ちの変化や不安があった

脈アリだったとしても、男性側が急に自信をなくしたり、ちょっとしたきっかけで「もうやめた方がいいかな」と思ってしまうこともあります。
例えば、相談者様が他の男性と仲良くしている様子を見て、「自分の出番はもうないのかも」と感じたり、周囲に冷やかされたことで、「からかわれてるのかな」と勘ぐってしまったり。

これは実際に僕自身も経験があります。
バイト先で気になっていた子が他の男の子と仲良さそうにしてるのを見て、勝手に気持ちが冷めたようなふりをして距離を取ったことがありました。
本当はまだ好きだったのに、「これ以上踏み込んでも迷惑かも」と思ってしまったんです。


2. 周囲の視線を気にして距離を置いた

大学生くらいの時期って、周囲の目が意外と気になります。
冷やかされたり、「付き合ってるの?」みたいに聞かれると、恥ずかしさや戸惑いから一時的に距離を取ってしまう男性も少なくありません。

特に、恋愛経験が少なかったり、慎重な性格の男性は、「こんなにわかりやすく接してて大丈夫かな?」と心配になって急に引いてしまうことがあります。


3. 単純な理由の可能性もゼロではない

もしかすると、たまたまその日は予定があったとか、気づかず先に帰ってしまったとか、深い意味がないパターンもあります。
一回の行動だけで結論を出すのではなく、「その後どう接してくるか」が大事なポイントです。


ここからどう動くべきかですが、相談者様が気になっているのなら、次に会ったときに少しだけ“前みたいに”話しかけてみるのがおすすめです。
たとえば、「あれ、今日は先に帰っちゃったんだね」みたいに、軽く聞いてみるのもいいかもしれません。
それに対して彼がどう反応するかで、まだ脈があるか、ちょっと距離を置かれているかが見えてくると思います。


最後にひとつだけ。
彼が好意を持っていたかどうかも大切ですが、何より大事なのは「相談者様がどうしたいか」です。
彼ともっと仲良くなりたいのか、それとも少し様子を見たいのか。
その気持ちに素直になることが、恋愛では一番大事です。

相談者様の恋愛がうまくいくことを願っています!頑張ってください!!!
あなたの状況について考えてみましょう。まず、同じ大学のバイトの同期が、あなたの仕事が終わるまで待ってくれたり、一緒に帰宅したり、ご飯に誘ったりする行動は、通常は好意を持っているサインと解釈されがちです。特に、家まで送ってくれるというのは、あなたの安全を考えてくれている証拠でもあり、その点でも彼にとってあなたは特別な存在かもしれません。

しかし、最近彼が突然何も言わずに先に帰ってしまったことに不安を感じているようですね。この行動の変化について考えるポイントはいくつかあります。その行動が一度だけなら、単に何らかの用事があった可能性も考えられますが、持続する場合はいくつかの要因が考えられます。例えば、あなたが他の仲のいい人といる場面を見て、少し距離を取ろうとしたのかもしれません。それにより、彼が自分の気持ちを整理するためや、周りの冷やかしによって恥ずかしいと感じた場合も考えられます。

こうした状況では、焦らずに冷静になることが大切です。まず、彼の行動に対するあなたの気持ちを整理し、彼と率直に話をしてみることをおすすめします。例えば、「最近、一緒に帰ることが減ったけれど、何かあったの?」と優しく尋ねてみると良いでしょう。このような質問は、彼の正直な気持ちを引き出す手助けとなるかもしれません。

また、冷やかしや周囲の影響を受けずに、自分自身がどうしたいのかも考えてみましょう。もし彼の行動が気になるなら、相手があなたにとってどのような存在かをもう一度見つめ直す機会と捉えてください。そのうえで、彼との関係をどうしたいか、自分の気持ちに素直になり、次のステップを踏み出すことが大切です。

これらを考慮しつつ、コミュニケーションを大切にし、無理をせず自然な関係を築いていけることを願っています。お互いの気持ちを尊重し合うことで、より良い関係を築いていくことができるはずです。
  • マッチングアプリで成婚
  • 水商売(3年以上)
プロフィール詳細>>
はじめまして、彼の行動を見る限りあなたに気がありそうな感じですね。気になってなかったらご飯に何回も誘ったり、バイト終わりに待ったり、待っててほしいなんて言わないんではないでしょうか。とても積極的な彼だと思います。いきなり帰ったのがあなたの言う仲のいい人が一緒にいた、となれば気を使って先に帰ったのかもしれませんし、二人の関係がまだ出来上がっていない状態だし、冷やかす人が近くにいたらあなたも嫌な思いをするかもしれないと考えれる人ならそれは帰るのは当たり前かなと思います。今彼はあなたに積極的にアピールしてくれている状態なのであなた自身も気になっているなら今がいい感じになるチャンスですね。恋はタイミングが大事なので気になっているようならあなた自身も積極的になってみてもいいんではないでしょうか。陰ながら応援しています。
  • 合コン・紹介で交際
  • 婚活パーティーで成婚
  • 街コンで交際
プロフィール詳細>>
相手の行動気になりますよね…
それまで一緒に帰っていたのに、突然何も言わずに帰ってしまった時はとても不安な気持ちになったのではないかと思います。
仕事が終わるまで待ってくれたり、待っていてと言われても一緒に帰り、家まで送ってくれたこと、私は大いに脈ありだと思います。
それだけではなく、ご飯に誘われて行ったり、たくさん話しかけられていたことを考えるとやはり脈ありなのではないかと思います。
そこまであなたと距離を縮めてきた人が急に気持ちが変わったということは考えにくいと思います。
あなたが考えるように、まわりにあなたとの仲を冷やかす人がいるなどまわりの影響もあるかもしれません。
あなたがどんな気持ちで一緒に帰ってくれているかわからず、不安な気持ちになって突然そのような行動を取ったという可能性もあるかなと思います。
いつも彼から誘って一緒に帰っているのであれば、今度はあなたから声をかけて一緒に帰ってみると彼は嬉しいのではないかと思います。
恋愛がうまくいかない女性へ
目的に合ったマッチングアプリを試してみよう!
  • イケメンと付き合いたい人(→イヴイヴへ
  • 価値観が合う男性と付き合いたい人(→ペアーズへ
  • 結婚を見据えた真剣な男性と出会いたい人(→Omiaiへ