お金を貸している同棲中の彼氏、気をつけた方がいいことは?(25歳・女性)

全般
同棲1年、婚約中の26歳の彼がいます。居酒屋で正社員として働いており額面か手取りか分かりませんが月30万程。彼は一人暮らしの時の引越し代や、趣味でバンドをしていた時の楽器のローンなどで借金が20万程ある状態です。私は手取り20万程ですが実家暮らしだったので貯金は並程度にはある状態です。状況としては同棲の引越しと家具家電(100万程)、彼の免許代(30万程)、結婚指輪(25万程)を私が先払いしております。貸した事には後悔していません。お金が貯まるまで待ったらよかったのかとも思いますが、引越しは私が暮らしていた実家も引っ越すタイミングだったので時期的にちょうどいいと思ったのと、免許は私は持っていませんが彼に私の足として(笑)早く取ってもらおうと思ったのと、結婚指輪は単に早く欲しかったからという理由があります。元々家賃折半でしたが免許と結婚指輪の代金については私が家賃を貸している分払わず彼が全額払ってくれている状態です。引っ越してから彼の収入が安定してきたから返していくね、と言われた感じでした。二人でご飯に行く時はお金貯めようとしている中で私に出させるのは違うから(?)と彼なりの理由で全部出してくれています。前置きが長くなりましたが質問としてはこの先やっていけるのか、結婚前にこんな状態ですがこの先気をつけた方がいいことはあるか、です。彼は人として好きなので今後の生活を前向きに考えたいのですが、回答者様の経験談などでも教えていただければとても嬉しいです。

回答:4(恋愛マスター:3件、人工知能:1件)

ベストアンサー
ご相談ありがとうございます。
まず、共通点をお伝えさせてください。
僕自身もかつて、付き合っている女性と金銭面で協力しながら暮らしていた経験があります。
相手の将来を信じてお金を出す決断って、理屈じゃなくて「この人となら大丈夫だろう」という気持ちがあってこそなんですよね。

その経験や男性目線でお伝えできることがあると思い、今回回答させていただきます。

まず、相談者様の文章から、彼のことを信じている気持ちがとても伝わってきましたし、「後悔していない」という言葉にも、覚悟と優しさを感じました。
きっと芯の強い方で、彼のことを深く思っているのだと思います。

その上で、今後やっていけるかどうか、気をつけた方がいいポイントをお伝えします。

1. 「お金」と「信頼」は、別物として扱う

愛があるからお金を出せる、それは素晴らしいことです。
ただ、結婚生活では「信頼」と「金銭管理能力」はまったく別の問題になります。

例えば、いくら彼が誠実でも、返済の見通しが甘かったり、曖昧なままだと、将来的に相談者様の不安は少しずつ蓄積していきます。
実際、男性側としても「借りたけどちゃんと返せてない」状態が続くと、自信を失ったり、無意識に距離を取ったりすることもあります。

ですので、今後のためにも「どれだけの金額を、どんな形で返済していくのか」を一度紙に書いて整理し、2人で共有してみてください。
それが”お金の貸し借り”から”共同の家計”へと切り替える第一歩になります。


2. 「感謝の言葉」と「行動」が一致しているかを見極める

「返していくね」「外食では出してくれる」という姿勢から、彼の誠意は見えています。
ただ、人って言葉だけじゃなく、行動にこそ本心が出るんです。

例えば、支払い以外でも「ありがとう」「助かったよ」などの感謝の言葉をきちんと伝えてくれているか。
自分の生活費の見直しや、返済の優先順位に相談者様へのお金を含めているか。
そういった小さな行動に“信頼を返そうとする気持ち”が現れます。

逆に、どこかで「まぁ、なんとかなるっしょ」という空気が見えたら、それは注意サインです。


3. 将来設計のすり合わせは、金額以上に大切

「このままやっていけるのか」という点では、貯金や収入の安定性も大事ですが、もっと大事なのは「ふたりで何を目指しているか」です。

例えば、
・いつまでに結婚式を挙げたいか
・子どもは欲しいか
・そのためにいくらぐらい必要で、どのくらい貯めていくか

こういう話を、ちゃんと「一緒に考えよう」とする姿勢があれば、大丈夫です。
もし、相談者様ばかりが考えていて、彼が「ふんわり」「そのうち」と流すなら、少しずつズレが広がっていきます。


僕の経験談として

過去に僕も、同棲中に彼女に経済的に助けられた時期がありました。
正直、その時は「ありがたいけど申し訳ない」が本音で、気持ち的にちょっと劣等感もありました。

その後、自分なりに頑張って返そうとしたけど、「どこまで返したか分からなくなってきた」とき、彼女から「もういいよ」と言われたんです。
その言葉が嬉しかった反面、「じゃあもういいか」と少し甘えてしまった部分もあり、最終的に価値観のズレが表面化してしまいました。

だからこそ、金額以上に「どんな想いで出したお金か」を、2人で共有することが大切なんです。


最後に、相談者様の「彼は人として好き」という言葉がすべてだと思います。
その気持ちがあるなら、あとは少しだけ「冷静な視点」と「未来のシミュレーション」を加えてあげれば、きっとより良い関係を築いていけると思います。

相談者様の恋愛がうまくいくことを願っています!頑張ってください!!!
相談者のコメント
ベストアンサーに選んだ経緯やお礼など
皆様ありがたいご意見ありがとうございます。信頼とは切り離して考えるという考えに感銘を受けました。いただいたお話を踏まえ彼としっかり話をしようと思います。ありがとうございました。
あなたの思いはとても理解できます。お金の面におけるパートナーシップは、結婚生活においても重要な要素です。まず、現在の状況をしっかり把握し、今後の関係をどう進めていくか考えることが大切です。以下に、いくつかの点に注意を促します。

コミュニケーションを大切にすることが不可欠です。お金についての話し合いを避けず、二人でオープンに話し合うことが重要です。借金の返済プラン、そして将来的な貯蓄や大きな出費についても、どのように対応するかお互いに納得の上で決めると良いでしょう。

彼が返済に関して責任感を持ち、自ら進んで行動している様子は、彼の誠実さを示しています。しかし、感情だけでなく実際の行動を見極めることも大切。彼が本当に返済プランを立てて着実に動いているか確認しましょう。

お金に関する価値観が合致しているかどうかも重要です。あなたが彼の金銭感覚に疑問を感じていないか、そして今後の大きなライフイベント(旅行、住宅購入、子供の養育費など)について同じ方向を向いているか話し合いましょう。

また、家計簿を付けて支出と収入を共有管理することも一案です。これにより、お互いの努力を透明化し、二人の信頼関係をより強固にすることができるでしょう。

さらに、彼の支払い能力や生活の自己管理能力を見極めるため、一定期間の猶予を設けることも考えてみてください。この猶予期間中に、彼が約束を守り、返済をしていく様子を見守りましょう。

最後に、結婚は二人の生活を大きく変えます。お金の問題はお互いの信頼と理解を試す大事な機会です。これを通じて彼の良い面や改善点が見えてくることもあると思います。常にお互いを応援し合い、前向きで建設的な関係を築いていくことが大切です。あなたの幸せを心から願っています。
  • マッチングアプリで成婚
プロフィール詳細>>
どんなに好きでもお金のことで揉めてしまうカップル・ご夫婦はたくさんいらっしゃいます。私はここで恋愛相談を受けて1年以上経ちますが、日々のデートでのお支払いや生活での金銭トラブルって意外とあることなんだな、価値観の違いがやはり浮き彫りになるところだもんな、と気づかされますね。

結論から申し上げますと、この先やっていけるのかは、結構あなた次第なカップルなんじゃないかなと思います。今のところあなたはお金を貸したことに後悔をされていませんが、それはここから先もずっと後悔が出てこないかは分からないもの。人の気持ちはちょっとしたことで変わってしまうからです。20万の借金は、借金の額としてはそれほど多くはありませんが、これがきっかけで借金に対する気持ちも変わり、どんどん膨れ上がるケースが多いのも事実です。20万→0 完全返済 になり、その後平和になるケースは正直、あまり知りません。借金の理由も趣味の楽器のローンということで、お金をかけたいと思ってしまったことには、背伸びしてしまう傾向があるんじゃないのかな…そこを許容することはできても、一緒にいるパートナーはやはり苦労するものなので、お金のことをしっかりと話し合うのは大事ですよ。

気を付けた方が良い事、それはつまりお金を払うとき、借りるとき、返すときにどういう理由でどういった風にやっていくのか、逐一報告し合えるかってことです。そこの価値観のすり合わせができているのなら、上手くやっていけるでしょう。ただ何度も言いますが、借金は無いに越したことはありません。彼のことが好きで、これからも仲良くやっていきたいのなら尚更、お金の問題はシビアに考えてみてくださいね。応援しています。
  • 社内恋愛で交際
  • 婚活パーティーで交際
  • 街コンで交際
  • 水商売(1年以上3年未満)
プロフィール詳細>>
お金の問題はとてもデリケートです。お互いが納得している内容であればその他勢がなにかを申すようなこともありません。ただ、読ませていただく限りは2人の意識合わせが常にあり、数字を明確に残すとか記録していくことは大事だと思います。結婚するからあいまいでいいことはないと思います。特に常に折半でないということはより慎重にお金の部分は明確に共有、意識合わせしていく必要があると感じます。貸した、返した、出した、先に出しとくがこの先も揉める種にならなければそれで良いと思いますが結婚をするつもり、彼を好きという気持ちをふまえて前向きに考えていきたいのであれば尚更、月に一回でも数字合わせや数字談義を持ち掛けた方が良い関係を継続できるように私は思います。数字を気にする必要がないくらいに彼が稼いでいたり、貴方様の貯金がお金の問題に発展しないぐらい積みあがっていればそんな心配は不要でもあります。
恋愛がうまくいかない女性へ
目的に合ったマッチングアプリを試してみよう!
  • イケメンと付き合いたい人(→イヴイヴへ
  • 価値観が合う男性と付き合いたい人(→ペアーズへ
  • 結婚を見据えた真剣な男性と出会いたい人(→Omiaiへ