婚活パーティー参加者について。(41歳・女性)

全般
来週末地元近辺の婚活パーティー男女30歳〜49歳に参加する予定なんですが、
婚活パーティーに参加する人ってバツイチよりも独身(未婚)の方が多いのでしょうか?

回答:4(恋愛マスター:3件、人工知能:1件)

ベストアンサー
  • マッチングアプリで成婚
プロフィール詳細>>
バツイチの方を対象にしているわけではないのなら、婚姻歴のない未婚の男女が多いですよ。最近は婚活パーティーも結婚相談所も、マッチングアプリもそうですが、バツイチの人向けのサービスを用意されていることがほとんどです。一度も婚姻歴がない方を求めていらっしゃるのか、同じような境遇の人を探されているのかでも需要と供給が違いますから、最初から別れているんですね。とはいえ、恋愛ありきの結婚は、どうなるかは分かりません。婚姻歴のあるなしや子持ちかそうでないかをそこまで気にしすぎない人もいらっしゃるので、そこは人それぞれですね。

30歳~49歳と幅広いパーティーなので、35歳以下は特に婚姻歴のない方が多いかなと思います。36~49歳の方は、婚姻歴がある方もいらっしゃるでしょうね。30前半で離婚歴がある方は早くに結婚をされた方なので、スピード婚やスピード離婚だったのかな?と推測できます。いずれにしても、婚姻歴はプロフィールなどで記載する欄があるはずなので、気になるようでしたらよくチェックしてみてくださいね。応援しています。
相談者のコメント
ベストアンサーに選んだ経緯やお礼など
ありがとうございました。
婚活パーティーに参加する際に、参加者のバックグラウンドが気になるのは当然のことです。婚活パーティーの特徴として、参加者のバックグラウンドはイベントの種類や主催者によりますが、多様なケースが考えられます。

一般的に、バツイチの方も独身(未婚)の方も、婚活パーティーに参加します。特に30歳〜49歳という幅広い年齢層のパーティーでは、ライフステージや過去の経験が多様であることが予想されます。平均的なデータから見ると、34歳以降は初婚率が低くなる傾向があります。そのため、40代の参加者ではバツイチの方が比較的多くなる可能性もあります。

ただし、特定のパーティーがどのような方を集めているのかについては、そのイベントのテーマや宣伝を見てみると良いでしょう。「バツイチ限定」や「再婚希望者向け」など、テーマが明示されている場合も多いので、それに合わせて参加者の傾向が決まることがよくあります。

また、婚活パーティーの口コミやレビューを確認したり、身近で参加経験のある方に聞いてみるのも有効です。これは参加者の雰囲気や、実際にどういう人たちが多かったのかを知るいい手段になります。

最後に、自分自身がどのような出会いを求めているのかを明確にすることも大切です。「初婚の方との出会いを求めている」「バツイチの方でもかまわない」など、自分の希望を明確にすることで、パーティーの選び方や相手へのアプローチの仕方もスムーズになるでしょう。婚活パーティーは多様な人々が参加するイベントですので、オープンマインドで参加することが成功の鍵です。楽しみながら、多くの人と出会い、自分に合ったパートナーを見つけられると良いですね。幸運をお祈りしております。
  • 社内恋愛で交際
  • マッチングアプリで交際
  • 婚活パーティーで交際
  • 結婚相談所で成婚
プロフィール詳細>>
婚活パーティーに申し込まれたのですね!とても素敵な行動力です!!

私のような若輩者からの回答で恐縮ですが、私の体感ですと独身(未婚)の方が多かった印象ですが、正直、離婚経験がある方の中にも魅力的な人は多かったです。
私自身、婚活パーティーは10回以上出席経験があり、女性は40歳まで・男性は45歳までくらいの年齢幅の回にも参加した事がありますが、独身(離婚経験あり)の方は1,2割いたかいないかくらいでした。(これは男性側の割合です。私の参加したパーティーは、女性同士は年齢しか分からない仕様でした)

しかし、個人的な意見ですが、男性も女性も30代を超えたら離婚経験がある方がいてもそんなに不思議じゃないしマイナスなイメージも私にはなく、むしろ「離婚経験の有無は参加時に書類で証明するわけでもないのでパーティー運営側にとって真実かどうか確認のしようがない項目=自己申告でしかない=嘘を書こうと思えば書ける部分、なのにちゃんと真実を書いてくれているのが誠実で好印象」というプラスなイメージすらありました。(むしろ自称で未婚と書いていて本当は離婚経験ありだったとか既婚者が混ざっている事も可能性としては考えられるので、私はそちらの方を危険視していました。。)

他にも、「結婚相談所では30代を超えると離婚経験がある方の方が人気がでる」事もあります。(これは「今までの人生で結婚相手に選ばれたという実績がある」「1人の人に決める決断力がこの方にはある」と前向きに捉える考え方の人が一定数いるからです。)
また、私の実体験として、パーティーで出会った離婚経験ありの方で、「前妻とは死別して数年経ち、やっと最近新しい人生を始める事に前向きになってきた」という方もいれば、「実は前妻に浮気をされて裁判もした。辛い経験だったけど再婚したい」という方もいて、「それはもはやバツイチというより、そこで離婚という決断ができて正解のマルイチでは。」という印象の方も中にはいらっしゃいました。(もちろん離婚の原因は初対面でこちらから聞くと失礼になりますので相手から話してくれた内容です)

当時、私は独身(未婚)の立場でしたが、離婚経験がある方とも普通にマッチングしてデートを重ねてお付き合いに至る事もありました。(ちなみにその方は離婚理由を相手のせいにするのではなく、「僕も解ってあげられない部分があって」と話していたのがとても人として尊敬できる方でした)

最後になりますが、もし、質問者さんが「相手はバツイチじゃない方が望ましいので、独身(未婚)の参加者が多いと良いな」というお気持ちであれば、(地域や回によって異なるとは思いますが)未婚の方が多い可能性があると思いますので安心していただきたいですし、質問者さんが「自分に離婚経験があるけれど大丈夫かしら?」とご不安でいらっしゃるのであれば、むしろそれをプラスに捉えてくれる方もいるので安心して大丈夫です!とお伝えしたいです。

どちらの場合でも、最終的にはスペックに関係なく「パーティーを笑顔で楽しんでいる人が一番魅力的」だと思いますので、当日を楽しんで来ていただけると幸いです!素敵な出会いがありますように、陰ながら応援しております!
結婚相談所でカウンセラーをしています。婚活パーティーの参加者は、そのイベントしだいというところが強いと思います。バツイチなのか初婚なのかもありますが、年齢の幅が30~49ですと意外とばらつきがあったり、高めの方が多い可能性があります。
恋愛がうまくいかない女性へ
目的に合ったマッチングアプリを試してみよう!
  • イケメンと付き合いたい人(→イヴイヴへ
  • 価値観が合う男性と付き合いたい人(→ペアーズへ
  • 結婚を見据えた真剣な男性と出会いたい人(→Omiaiへ