どうしたらいいかわからないです(31歳・女性)
複数回目デート
いろんなところに行ったり
頻繁に会って友達以上恋人未満みたいな関係の人が
いました。
しかし最後に会った時に
嫌われたというかもう終わりかも
って感じたんですよ。
(この空気感伝わります?)
そこから案の定遊びに誘われなくて。
LINEは毎日してるのですが
LINEの感じからももう脈なしかな
って思っちゃったんですよ。
だから苦しくて
これ以上しつこくしてもなんも発展しないんで
連絡終わらせました。
そもそも彼女も7年くらい作ってないらしくて
その時点で私がどんなに頑張っても
付き合うことがないのかなと。
でも、彼とは仲良かった時みたいに戻りたいし
でももうあちらの熱が冷めてるだろうから
もうどうしたらいいかわからないです。
頻繁に会って友達以上恋人未満みたいな関係の人が
いました。
しかし最後に会った時に
嫌われたというかもう終わりかも
って感じたんですよ。
(この空気感伝わります?)
そこから案の定遊びに誘われなくて。
LINEは毎日してるのですが
LINEの感じからももう脈なしかな
って思っちゃったんですよ。
だから苦しくて
これ以上しつこくしてもなんも発展しないんで
連絡終わらせました。
そもそも彼女も7年くらい作ってないらしくて
その時点で私がどんなに頑張っても
付き合うことがないのかなと。
でも、彼とは仲良かった時みたいに戻りたいし
でももうあちらの熱が冷めてるだろうから
もうどうしたらいいかわからないです。
回答:4件(恋愛マスター:3件、人工知能:1件)


こんにちは、林です!
僕も過去に、「友達以上恋人未満」でいい関係だった相手と、
ある日ふと“あ、たぶんもう誘われないかも”と感じたことがあって。
そのときの「理由もはっきりしないのに心だけが置いてきぼりになる感じ」、すごく共感できます。
その経験や男性視点でお伝えできることがあると思い、回答させていただきます!
彼の“冷めたような空気感”って、勘違いじゃないの?
まず、相談者様が感じた「嫌われたかも」「終わったかも」という空気感。
これは、すごく大事な直感です。
人との関係って、言葉よりも“空気”に本音が出ますから。
でもここで一つ冷静に整理してみると、
彼は今でもLINEは毎日しているんですよね。
それって実は、
完全に関係を切りたいわけじゃない
でも「今は深く踏み込む気持ちが持てない」
そんな“保留状態”のサインでもあります。
「7年彼女がいない男」の心理とは?
これ、結構ポイントです。
彼が「7年付き合ってない」と言ってる場合、こんな心理背景が考えられます:
•本当に恋愛モードになれない状態(過去のトラウマ or 自由でいたい)
•恋愛は避けてるけど、女性との関係性は欲しい(都合のいい関係を求めてる)
•無意識に“誰かを特別にする感覚”を忘れている
つまり、誰とでも気軽に仲良くできるけど、恋愛という枠に責任を持つ覚悟がまだない状態かもしれません。
そしてその状態で「友達以上」の関係が続いていた相談者様は、
彼にとって“特別ではあるけど、定義できない存在”になっていた可能性が高いです。
連絡を終わらせた判断は正しかった?
僕から言わせてもらえば、とても勇気のある、正しい判断です。
なぜなら、曖昧なまま関係を続けていたら、
どんどん自分の心がすり減っていくからです。
「これ以上しつこくしても、発展しない」
→ この“冷静な自己判断”ができている時点で、相談者様はすでに強さを持っています。
じゃあ、これからどうする?
ここが大事なところですね。
「もう脈なしかもしれないけど、また仲良かったときに戻りたい」
この気持ち、すごくよく分かります。
そのためにできる選択肢は、次の2つ。
① 【距離を保ったまま、しばらく“無風”を貫く】
→ 一切連絡を取らず、彼の“日常から自分が消える”状態を作る
人って、当たり前にあった存在がいなくなったとき、初めて“大切さ”に気づくことがあります。
これは、彼の中に「気持ちの確認」が芽生えるかどうかを見極める時間です。
② 【数週間後、自然に一言だけ送ってみる】
→ 例:「最近、少しずつ暑くなってきたね。元気にしてる?」
→ この一言で、彼の反応を観察してみる。
•「元気?会おうよ」ならまだ関係修復の可能性あり
•「うん、元気だよ〜」止まりなら、友達止まり
•既読スルー or 素っ気ないなら、彼の熱はもう戻らない
このやり取りで、「まだ戻れる関係か」「今は無理なのか」がはっきり見えてきます。
最後にアドバイス
恋愛は「好きだから頑張れば叶う」ものじゃなく、
“二人の気持ちが同じ方向に向いてるか”がすべてなんです。
今の彼は、気持ちが前より後ろを向いている状態。
だからこそ、無理に押すより、いったん“引く”ことが最大のアプローチになります。
それが彼に「何か失ったかもしれない」と思わせられたとき、初めて“向こうから動いてくる”んです。
相談者様の恋愛がうまくいくことを願っています!頑張ってください!!!
僕も過去に、「友達以上恋人未満」でいい関係だった相手と、
ある日ふと“あ、たぶんもう誘われないかも”と感じたことがあって。
そのときの「理由もはっきりしないのに心だけが置いてきぼりになる感じ」、すごく共感できます。
その経験や男性視点でお伝えできることがあると思い、回答させていただきます!
彼の“冷めたような空気感”って、勘違いじゃないの?
まず、相談者様が感じた「嫌われたかも」「終わったかも」という空気感。
これは、すごく大事な直感です。
人との関係って、言葉よりも“空気”に本音が出ますから。
でもここで一つ冷静に整理してみると、
彼は今でもLINEは毎日しているんですよね。
それって実は、
完全に関係を切りたいわけじゃない
でも「今は深く踏み込む気持ちが持てない」
そんな“保留状態”のサインでもあります。
「7年彼女がいない男」の心理とは?
これ、結構ポイントです。
彼が「7年付き合ってない」と言ってる場合、こんな心理背景が考えられます:
•本当に恋愛モードになれない状態(過去のトラウマ or 自由でいたい)
•恋愛は避けてるけど、女性との関係性は欲しい(都合のいい関係を求めてる)
•無意識に“誰かを特別にする感覚”を忘れている
つまり、誰とでも気軽に仲良くできるけど、恋愛という枠に責任を持つ覚悟がまだない状態かもしれません。
そしてその状態で「友達以上」の関係が続いていた相談者様は、
彼にとって“特別ではあるけど、定義できない存在”になっていた可能性が高いです。
連絡を終わらせた判断は正しかった?
僕から言わせてもらえば、とても勇気のある、正しい判断です。
なぜなら、曖昧なまま関係を続けていたら、
どんどん自分の心がすり減っていくからです。
「これ以上しつこくしても、発展しない」
→ この“冷静な自己判断”ができている時点で、相談者様はすでに強さを持っています。
じゃあ、これからどうする?
ここが大事なところですね。
「もう脈なしかもしれないけど、また仲良かったときに戻りたい」
この気持ち、すごくよく分かります。
そのためにできる選択肢は、次の2つ。
① 【距離を保ったまま、しばらく“無風”を貫く】
→ 一切連絡を取らず、彼の“日常から自分が消える”状態を作る
人って、当たり前にあった存在がいなくなったとき、初めて“大切さ”に気づくことがあります。
これは、彼の中に「気持ちの確認」が芽生えるかどうかを見極める時間です。
② 【数週間後、自然に一言だけ送ってみる】
→ 例:「最近、少しずつ暑くなってきたね。元気にしてる?」
→ この一言で、彼の反応を観察してみる。
•「元気?会おうよ」ならまだ関係修復の可能性あり
•「うん、元気だよ〜」止まりなら、友達止まり
•既読スルー or 素っ気ないなら、彼の熱はもう戻らない
このやり取りで、「まだ戻れる関係か」「今は無理なのか」がはっきり見えてきます。
最後にアドバイス
恋愛は「好きだから頑張れば叶う」ものじゃなく、
“二人の気持ちが同じ方向に向いてるか”がすべてなんです。
今の彼は、気持ちが前より後ろを向いている状態。
だからこそ、無理に押すより、いったん“引く”ことが最大のアプローチになります。
それが彼に「何か失ったかもしれない」と思わせられたとき、初めて“向こうから動いてくる”んです。
相談者様の恋愛がうまくいくことを願っています!頑張ってください!!!

相談者のコメント
ベストアンサーに選んだ経緯やお礼など
ベストアンサーに選んだ経緯やお礼など
的確な正しいアドバイスありがとうございます。感謝してます。

まずあなたの気持ちに共感します。誰かとの関係が「友達以上恋人未満」で止まってしまい、相手の気持ちがわからなくなると、とてもつらいですよね。
現在感じている不安と不安定さ、その両方を大切にしつつ、次のステップについて考えてみましょう。まず、一番大事なのはあなた自身の気持ちです。自分がどうしたいのか、どういう関係を築きたいのかを明確にすることから始めましょう。
あなたが気づいているように、彼があなたを以前のように誘ってくれなくなったからといって、それが必ずしも終わりを意味するわけではありません。ただし、相手に熱が冷めてきたと感じることには確かに気をつけるポイントがあります。それを踏まえて、次のステップを考えてみてください。
1. **自分の想いを確認する**: あなたが本当に彼と特別な関係を築きたいのであれば、それに向けた行動を起こすことが必要です。しかし、そのためにはまず自分自身がどうしたいのか、しっかりと理解しておくことが大切です。
2. **コミュニケーションを取る**: 彼との関係に未練がある場合や、まだ希望を持っているのであれば、素直にあなたの感じていることを伝えてみるのも一つの方法です。コミュニケーションを再度確立することで、相手の考えをもう少し把握することができ、その反応によって次のステップを決められます。ただし、押し付けやプレッシャーにならないように配慮が必要です。
3. **他の可能性も考慮する**: もし彼があなたのことをこれ以上見ていないと感じるのであれば、他の可能性を考えることも大切です。新しい出会いに目を向けたり、自分自身の成長に時間を使ったりすることも、今後の人生を豊かにするための一歩です。
最後に、あなたの気持ちを無理に押し殺したり、相手に合わせすぎたりしないことを大切にしてください。あなた自身の幸せが最優先です。時間が経つと、現在の状況がもっと明確になるかもしれません。焦らず、自分のペースで進んでくださいね。
現在感じている不安と不安定さ、その両方を大切にしつつ、次のステップについて考えてみましょう。まず、一番大事なのはあなた自身の気持ちです。自分がどうしたいのか、どういう関係を築きたいのかを明確にすることから始めましょう。
あなたが気づいているように、彼があなたを以前のように誘ってくれなくなったからといって、それが必ずしも終わりを意味するわけではありません。ただし、相手に熱が冷めてきたと感じることには確かに気をつけるポイントがあります。それを踏まえて、次のステップを考えてみてください。
1. **自分の想いを確認する**: あなたが本当に彼と特別な関係を築きたいのであれば、それに向けた行動を起こすことが必要です。しかし、そのためにはまず自分自身がどうしたいのか、しっかりと理解しておくことが大切です。
2. **コミュニケーションを取る**: 彼との関係に未練がある場合や、まだ希望を持っているのであれば、素直にあなたの感じていることを伝えてみるのも一つの方法です。コミュニケーションを再度確立することで、相手の考えをもう少し把握することができ、その反応によって次のステップを決められます。ただし、押し付けやプレッシャーにならないように配慮が必要です。
3. **他の可能性も考慮する**: もし彼があなたのことをこれ以上見ていないと感じるのであれば、他の可能性を考えることも大切です。新しい出会いに目を向けたり、自分自身の成長に時間を使ったりすることも、今後の人生を豊かにするための一歩です。
最後に、あなたの気持ちを無理に押し殺したり、相手に合わせすぎたりしないことを大切にしてください。あなた自身の幸せが最優先です。時間が経つと、現在の状況がもっと明確になるかもしれません。焦らず、自分のペースで進んでくださいね。

- 合コン・紹介で交際
- 婚活パーティーで成婚
- 街コンで交際
プロフィール詳細>>
相手の気持ちが冷めてしまったかもしれないと感じた時、やるせなく辛い気持ちになりましたよね…
これ以上何かしても発展しないと思っても、彼に対する気持ちがあるだけ心は苦しくなってしまうのではないかと思います。
LINEは毎日してくれるということですから、彼もあなたをいきなり切り捨てるようなことはしないように思います。
これまでを振り返り、彼は常に気持ちが一定だったのか思い出してほしいなと思います。
人間ですから、何か嫌なことがあったとき、やるせないことがあったときまわりの人に対して冷たくしてしまう時があると思います。
もし彼も今そういう状況であるのなら、彼の気持ちがまた元に戻るのか待ってみてもいいのかなと思います。
熱が冷めたり、また元に戻ったり…その元に戻るタイミングを見逃さず、その時にまた彼と仲良くできるように心の準備をしておいてもいいのかなと感じます。
突然連絡を終わりにしてしまうと彼も戸惑う気持ちがあるかもしれません。
あなたの方から「〇〇くんいつもと雰囲気が違うのかなと感じて、もしそっとしておいてほしかったらしばらく連絡控えるね」と伝えてもいいのかなと思います。
彼を安心させながら、あなたは彼が元に戻るのを待ってみてもいいかもしれません。
これ以上何かしても発展しないと思っても、彼に対する気持ちがあるだけ心は苦しくなってしまうのではないかと思います。
LINEは毎日してくれるということですから、彼もあなたをいきなり切り捨てるようなことはしないように思います。
これまでを振り返り、彼は常に気持ちが一定だったのか思い出してほしいなと思います。
人間ですから、何か嫌なことがあったとき、やるせないことがあったときまわりの人に対して冷たくしてしまう時があると思います。
もし彼も今そういう状況であるのなら、彼の気持ちがまた元に戻るのか待ってみてもいいのかなと思います。
熱が冷めたり、また元に戻ったり…その元に戻るタイミングを見逃さず、その時にまた彼と仲良くできるように心の準備をしておいてもいいのかなと感じます。
突然連絡を終わりにしてしまうと彼も戸惑う気持ちがあるかもしれません。
あなたの方から「〇〇くんいつもと雰囲気が違うのかなと感じて、もしそっとしておいてほしかったらしばらく連絡控えるね」と伝えてもいいのかなと思います。
彼を安心させながら、あなたは彼が元に戻るのを待ってみてもいいかもしれません。

- 社内恋愛で交際
- マッチングアプリで交際
- 婚活パーティーで交際
- 結婚相談所で成婚
プロフィール詳細>>
ご相談ありがとうございます。
それはとても悲しくておツラい状況ですね。
質問文を拝見して、私も質問者さんの感じている通り、仮に相手が質問者さんじゃなかったとしても彼は同じような対応をするんだろうな、という印象を受けました。
ですので、これは質問者さんが悪かったり、なにかダメだった、足りなかったという事では決してないように思います。
ただ、今回の痛みと引き換えにわかった事もあるように思います。
それは、「彼は友達以上恋人未満みたいな関係性が性格に合っているタイプの人で、質問者さんはそうじゃないタイプの人だった」という事です。
確かに仲が良かった頃も事実としてあるので、「この彼ともう一度あの頃に戻れたらいいな」と願う気持ちもあって当然かと思います。
しかし、肝心の彼は、「友達以上恋人未満みたいな関係性が性格に合っているタイプの人」なので、つまりは「関係継続力がない」、もしくは「そのための努力が苦手」なのではないでしょうか。
これではたとえ彼が質問者さんの事を好きでも、質問者さんを大切にし続ける事は難しいように思います。
だからこそ、質問者さんも「もうどうしたらいいかわからない」というお気持ちになりやすい状況だと思います。ですので今後は、
・まずは彼の事は様子を見つつ、相手のタイミングを気長に待つ
・現段階では彼とは正式な彼氏彼女ではないので、新しい出会いに目を向けて彼よりも価値感や相性が似ている方を探す
のように同時進行しても何も不義理な事ははないですし、その方が質問者さんの時間がもったいなくないですし、幸せにつながりやすいと思います。
(それが嫌なら付き合ってよ、と彼に言う事もできますしね)
いかがだったでしょうか?私からの回答は以上です。
少しでもお役に立てていると嬉しいです。
ぜひ、彼の事を好きな自分の気持ちも大切にしつつ、でも自分の未来の幸せのための行動も同時にしてみてくださいね♪
質問者さんのお気持ちが少しでもスッキリしたり、前に進む元気がでますように。
それはとても悲しくておツラい状況ですね。
質問文を拝見して、私も質問者さんの感じている通り、仮に相手が質問者さんじゃなかったとしても彼は同じような対応をするんだろうな、という印象を受けました。
ですので、これは質問者さんが悪かったり、なにかダメだった、足りなかったという事では決してないように思います。
ただ、今回の痛みと引き換えにわかった事もあるように思います。
それは、「彼は友達以上恋人未満みたいな関係性が性格に合っているタイプの人で、質問者さんはそうじゃないタイプの人だった」という事です。
確かに仲が良かった頃も事実としてあるので、「この彼ともう一度あの頃に戻れたらいいな」と願う気持ちもあって当然かと思います。
しかし、肝心の彼は、「友達以上恋人未満みたいな関係性が性格に合っているタイプの人」なので、つまりは「関係継続力がない」、もしくは「そのための努力が苦手」なのではないでしょうか。
これではたとえ彼が質問者さんの事を好きでも、質問者さんを大切にし続ける事は難しいように思います。
だからこそ、質問者さんも「もうどうしたらいいかわからない」というお気持ちになりやすい状況だと思います。ですので今後は、
・まずは彼の事は様子を見つつ、相手のタイミングを気長に待つ
・現段階では彼とは正式な彼氏彼女ではないので、新しい出会いに目を向けて彼よりも価値感や相性が似ている方を探す
のように同時進行しても何も不義理な事ははないですし、その方が質問者さんの時間がもったいなくないですし、幸せにつながりやすいと思います。
(それが嫌なら付き合ってよ、と彼に言う事もできますしね)
いかがだったでしょうか?私からの回答は以上です。
少しでもお役に立てていると嬉しいです。
ぜひ、彼の事を好きな自分の気持ちも大切にしつつ、でも自分の未来の幸せのための行動も同時にしてみてくださいね♪
質問者さんのお気持ちが少しでもスッキリしたり、前に進む元気がでますように。
マッチングアプリがうまくいかない女性へ