電話を良くする女性。ボイスメッセージ要求された。(30歳・男性)

全般
気になる年下女性がいます。
一昨日私から電話をかけ5時間くらい、昨日は相手から電話が来て5時間くらい電話しました。
「話し方が大人でドキドキする」「女性の求める対応をわかってる」「○○君から言い寄ったら断る女子はいないんじゃない?」「電話切りたくないなー」「今から寝るけど夢にも出てきてね」等言われました。
今日夜に電話したところ「今引越しの荷運びで忙しい」と着信には出ず、「ボイスメッセージ送ってて♡」と言われました。
ボイスメッセージ送りましたが3時間ほど未読です。
少しは脈アリと思って良いのでしょうか?

回答:4(恋愛マスター:3件、人工知能:1件)

ベストアンサー
こんにちは林です!
私も恋愛相談を数多く受けてきましたが、「長電話の後に急に反応が薄くなった」と感じると、
「脈ありなのか、脈なしなのか」とモヤモヤする気持ち、よくわかります。
その経験からお伝えできることがあると思い、回答させていただきます!

まず、相談者様の状況を整理しましょう
気になる年下女性と2日連続で5時間電話をして、
相手からも「ドキドキする」「断る女子いないんじゃない?」など、
好意的な発言が多かったわけですね。
しかし、3日目にこちらから電話した際には「引越しで忙しい」と言われ、
ボイスメッセージを要求された後に未読のままという状況。
「急に反応が薄くなった?」と不安になっているわけですね。

男性心理から見る「ボイスメッセージを要求する女性心理」
まず、ボイスメッセージを求める女性の心理には、以下のような可能性が考えられます。

1. 本当に忙しくて手が離せない

引越し作業中であれば、両手がふさがっていることが多く、
電話に出られない状況は理解できます。
その代わり、「ボイスメッセージを送ってほしい」と言ったのは、
「あなたの声を聞きたいけど、今は話せない」という意思表示です。

2. 甘えたい・試している可能性

年下女性が年上男性に対して甘えたい気持ちを持っている場合、
「今は直接話せないけど、声は聞きたい」という甘えの心理が働きます。
また、「どんなメッセージが来るかな?」と少し試している側面も考えられます。
言い換えれば、「ボイスメッセージを送ってほしい」というリクエスト自体が脈ありサインとも捉えられます。

3. 少しだけ距離を置いて反応を見ている

2日連続で長電話をしたことで、
「自分ばかり話しすぎたかも」と少し冷静になる時間が欲しいと感じた可能性もあります。
特に年下女性の場合、「一旦引いてみて、相手がどう出るかを見る」という行動を取ることがあります。

脈ありの可能性は高い!不安になりすぎないことが大切
相手がこれまで非常に好意的な発言をしている点から考えて、
脈なしではないと判断できます。
むしろ、少し距離を置くことで、相手の気持ちを確かめていると考えた方が自然です。

今後の対応:焦らず少し待つ
恋愛において、一時的に連絡が途絶えることはよくあることです。
ここで焦って何度もメッセージを送ってしまうと、
「重い」「距離を詰めすぎた」と感じさせてしまう危険があります。

1. ボイスメッセージを送った後は少し待つ

相手が忙しいと言っている以上、相手のペースを尊重することが大事です。
未読のままでも、焦らずに待ちましょう。
「どうして返事がないの?」というメッセージは絶対に避けてください。

2. 次の日に軽くフォローする

例えば、次の日に軽くLINEで、
「昨日は引越し大変そうだったけど、無事終わった?」
「疲れてないかな?声聞きたかったけど、また落ち着いたら話そうね!」
と、気遣いを含めたメッセージを送ると良いです。
これなら押しすぎず、心配している感じが伝わります。

3. 相手のペースを大切にする

もし返事が少し遅くなったとしても、
「引越しで忙しかったんだな」と受け止めましょう。
恋愛は焦って行動すると逆効果になりやすいです。
特に、相手が年下女性である場合、
「年上としての余裕」を見せることが好印象につながります。

体験談から
私もかつて、長電話が続いた後に急に相手からの反応が薄くなり、
「脈なしになったか?」と不安になったことがありました。
その時、焦ってメッセージを送り続けた結果、
「重い」と感じられてしまい、距離ができてしまった経験があります。
後になってわかったのは、相手がただ忙しかっただけということでした。
冷静に少し待つことが大事だと学びました。

2日連続で5時間の長電話をしている時点で、脈ありの可能性は高いです。
ボイスメッセージを要求してきたのも、
「声を聞きたいけど、今は忙しくて無理」という意思表示であるため、
そこまで深刻に捉えすぎないことがポイントです。
相手が忙しいときには、少し余裕を持って待つことで、
「この人は焦らないんだな」と信頼感が生まれます。

焦らず、相手のペースを尊重しながら、軽い気遣いメッセージでフォローしていきましょう。
相談者様の恋愛がうまくいくことを願っています!頑張ってください!!!

また何か不安があれば、いつでも相談してくださいね。
相談者のコメント
ベストアンサーに選んだ経緯やお礼など
実体験に基づいたご回答で非常にに参考になりました。 他の皆様のご意見もとても参考になりました。
相談者の状況を考えると、確かにその女性はあなたと親しくしているようです。長時間の電話や「ドキドキする」「電話切りたくない」などの言葉は、彼女があなたと話すことを楽しんでいることを示しているでしょう。ただし、慎重に状況を分析することも重要です。

まず、女性があなたに対してどの程度の興味を持っているかを見極めるための重要なポイントを考えてみましょう。彼女が電話で見せている態度は、フレンドリーな関心以上のものを示しているように感じられますが、もし彼女が本当にあなたに興味を持っているなら、引っ越しの合間でも返信する可能性があります。もちろんこれは個々の状況に依存し、彼女が本当に忙しい場合もありますので、必ずしもネガティブに捉える必要はありません。

次に、彼女の行動を元にしたアプローチについて考えましょう。もし彼女がボイスメッセージを「♡」マークと共に要求してきたのであれば、それは軽い楽しさや興味をもっているサインとも取れます。ただし、これも彼女のコミュニケーションスタイルの一部であり、特に意図がない場合も考えられるので注意が必要です。

こうした状況を踏まえて、次のステップとしては、彼女の行動を過度に解釈しないことです。あなたの気持ちを尊重しつつ、彼女の側からも同様の興味があるかを確認するために、少し時間を置いて彼女からのアクションを待ってみるのも一つの方法です。

更に、彼女に直接的な質問をしてみるのも良いかもしれません。例えば、「最近一緒に話していてとても楽しいけれど、これをどう感じているか知りたい」というような形で、彼女の気持ちを確認するためのオープンな質問を投げかけるのもアプローチの一つです。

最後に、彼女が好きという気持ちを大切にしつつ、焦らず状況を見極めてください。コミュニケーションが続く中で、彼女の気持ちが少しずつ明確になるでしょう。そのプロセスを楽しむことも大切です。
  • マッチングアプリで成婚
プロフィール詳細>>
急接近ですね。電話を長い時間できる場合、そしてボイスメッセージを要求されるときはかなりの確率で脈ありだと感じますよ。経験上、文字でのやり取りに比べて直接会ったり、電話でのやり取りが多いと仲は急速に深まる傾向にあります。引越しで忙しいことが理由での未読の場合は、さほど気にされなくても大丈夫なんじゃないでしょうか?

どちらかと言うと、長時間の電話が増えたり、ボイスメッセージも頻繁になって【新鮮さ】がなくなることの方に警戒してみてください。仲が良くなることは良い事だけど、少しは距離感も保ちながら仲良くなっていく方が、恋愛も長持ちしやすいのです。【切るのが名残惜しい】と思うくらいで留めておくのも必要ということですね!

難しいとは思いますが、今の時期も楽しみながら、彼女と進展できると良いですね。応援しています。
A
  • 社内恋愛で成婚
  • マッチングアプリで交際
プロフィール詳細>>
こんにちは。ご相談ありがとうございます。私は、nanairoと申します。よろしくお願いします。
マッチングアプリをされているのですね。私も、マッチングアプリでパートナーを見つけ、いま結婚を前提にお付き合いしていますので、あなたにもうまく交際に進んでもらいたいと強く思います!

ご相談内容を拝見しましたが、2日続けて5時間も電話でお話をされたとのこと。とても良い感じで関係が築けているように思いますよ!!
あまり気が進まないような相手とやりとりはしませんし、5時間も電話なんて、気が合わない人とは会話が続きません。ですので、おふたりの相性はとても良いようにこちらには伝わってきます。
「脈アリ」か「脈ナシ」かといえば、脈アリだと私は思います。

ボイスメッセージを送ってほしいと言われ、3時間ほど未読の状態が続いているとのことですが、お相手の女性は「引っ越しの荷運びをしている」と伝えてきてくれているので、荷運びの最中なのではないでしょうか。早く返事がほしい気持ちはとってもよくわかります!・・・ですが、引っ越しの作業はとても慌ただしく、引っ越し業者を利用していたとしてもスマホを触ってゆっくり過ごせるような時間はないように思います。
私は7回ほど引っ越しを経験していますが、引っ越し業者を利用しても荷物の搬入・搬出の際は指示を出すことが多いので、時間にも気持ちにもまったく余裕はなく、1日大忙しでしたよ。

あなたとのやりとりが重荷になっているというわけではなさそうでしたので、もうしばらく返事を待ってあげてくださいね。返事が来たら「引っ越し作業お疲れさま」という思いやりの言葉を伝えられるといいですね。

少し話が変わりますが、この女性は、聴覚が優位な女性のようですね。電話でのやりとりがメインになっていること、そして「話し方が大人でドキドキする」という言葉、ボイスメッセージを送ってほしいと伝えられたことから推測できます。
聴覚優位のほかにも、人には視覚優位、触覚優位などがあり、聴覚優位の人は「耳に入る情報」を優先的にキャッチします。視覚優位な人は、手紙やLINEなどの文字や写真などの情報をキャッチしやすく、会話のなかで「好きだよ」と伝えるよりも、文字で「好きだよ」と伝えた方がこちらの気持ちが伝わりやすいのです。触覚優位の人は体に触れることで愛情を感じやすい傾向があるので、会話のなかで「好きだよ」と伝えるよりも、ぎゅっと抱きしめたり、手をつないだりする方が、こちらの気持ちが伝わりやすいと言われています。

これからのやりとりも、おそらく会話がメインになるでしょう。あなたがアプローチするときは文字ではなく話言葉で伝えると、女性のこころに響きやすいですよ。よければ、ひとつのコミュニケーションテクニックとして、ぜひ活用してくださいね。
では、おふたりが順調に交際へ進めますように、心から祈っています!

今回はご相談いただき、ありがとうございました。
マッチングアプリがうまくいかない男性へ
目的に合ったマッチングアプリ選びがとても大切!