【本日デート】どう思ってるか聞く(24歳・女性)

複数回目デート
本日の仕事終わりのデートで、マッチングアプリで出会った3回目のデートの方に私のことをどう思ってるか聞こうと思います
というのも好きバレしていて、このまま曖昧な関係のまま進むのも気持ちが病んでしまいそうです
相手は気がないことは無いと思いますが、キープにされない為に気をつけることがあれば教えて下さい

回答:4(恋愛マスター:3件、人工知能:1件)

ベストアンサー
初めまして林です!
僕も恋愛において「相手の気持ちが見えない不安」や「曖昧な関係に悩む時間」を経験したことがあります。
だからこそ、その気持ち、すごくよくわかります。
その経験や男性視点でお伝えできることがあると思い、回答させていただきます!

まず、相談者様が自分の気持ちを正直に伝えたいと思う勇気、本当に素敵です。
3回目のデートというタイミングも、お互いの気持ちを確認するにはちょうど良い節目だと思います。
好きバレしているからこそ、「キープされたくない」「ちゃんと気持ちを知りたい」という想いが強くなるのも自然です。

キープされないためのポイント
1.「自分の価値を下げない」姿勢を持つこと
男性から見ても、自立した魅力のある女性は大事にしたくなります。
「あなたがどう思ってるかも知りたいけど、私もあなたのことを見極めている途中です」という余裕あるスタンスは、恋愛において非常に強い武器になります。
2.相手に“選ばせる”のではなく、“選ぶ側”でいる意識を持つこと
たとえば「私のことどう思ってる?」ではなく、
「私はちゃんと向き合える関係を大切にしたいと思ってるけど、あなたはどう?」と、価値観のすり合わせにするのがおすすめです。
こうすると“答えさせられている感”がなく、男性も本音を話しやすくなります。
3.「気持ちを伝える≠告白する」
気持ちを伝えるのは大事ですが、「好きなの!どうなの!?」と迫る形になると、相手が逃げ腰になる可能性もあります。
あくまで冷静に、自分の感情を説明する形がベストです。
「曖昧なままだと自分の気持ちがしんどくなるかも」と素直に伝えてみてください。

僕自身の経験から
昔、ある女性に3回目のデートで「このままの関係はしんどいから、ちゃんと考えたい」と言われたことがあります。
そのとき、軽い気持ちではいられないと感じ、真剣に向き合う決意ができました。
逆に、何も言われないままだったら、たぶんズルズル曖昧な関係を続けていたと思います。

だからこそ、相談者様のように自分の気持ちを伝えようとする姿勢は、相手に「この子は真剣なんだ」と伝わります。
その誠実さが相手の本気度を引き出すんです。

相談者様の恋愛がうまくいくことを願っています!頑張ってください!!!
相談者のコメント
ベストアンサーに選んだ経緯やお礼など
選ばせる側という意識を持つ、というところにハッとしたため
相手がどう思っているかを確認する決意をしたあなたは、勇気と自分の感情を大切にしている素晴らしい人物です。ここで重要なのは、相手に対して誠実に自分の気持ちを伝えつつ、同時に相手の考えを尊重することです。以下の点に気をつけてみてください。

まず、リラックスした雰囲気を作ることから始めましょう。デートの序盤に突然真剣な話題を持ち出すと、相手も構えてしまうことがあります。自然な流れで会話を楽しみながら、終盤に差しかかるぐらいのタイミングで話題を持ち出すといいでしょう。その時、あなたの気持ちがどれほど真剣かを相手に伝えることを忘れずに。「この関係を大事にしたいから、素直に自分の気持ちを伝えたい」などと前置きすると、相手もあなたの気持ちを真摯に受け止めやすくなります。

次に、相手の意見に対してオープンな態度を保つことです。期待と不安が入り混じる瞬間ですが、相手がどのように答えたとしても、その回答を尊重する姿勢を持ちましょう。相手もあなたと同様に不安や戸惑いを感じているかもしれません。

また、キープされないために重要なのは、自分の価値を理解し、自身を大切にすることです。もし相手が曖昧な態度をとるようなら、それは単にその人のタイミングが合っていないだけかもしれません。あなた自身が本当に大切にしたい関係であるか、一度立ち止まって見つめ直す機会にもなるでしょう。

最後に、自分にとって何が一番大切かを再確認しましょう。相手の気持ちを尊重しつつも、あなた自身が求める関係や幸せを見つけることも大切です。愛とは双方が幸せを感じることのできる関係です。たとえこの会話がどのような結果に終わったとしても、あなたが自分自身を大切にすることが、より良い恋愛へとつながるでしょう。応援しています。
  • 合コン・紹介で交際
  • マッチングアプリで成婚
  • 婚活パーティーで交際
プロフィール詳細>>
ご相談ありがとうございます。
アプリで出会ったお相手と3回目のデート、通常であれば何らかの進展があるはずですが…好きバレしていたら悩みますよね。

ご相談者様へキープ対策のおススメは
『曖昧な回答しか相手から返ってこない場合は、関係を進めない』
でございます。

好きな相手にキープ相手にされると辛いですよね。
もし、お相手から好きだというニュアンスの回答が得られたとしても
「付き合おう」
と言われるまでは、良い雰囲気になってもキスなどの進展は控えましょう。
交際しなくても関係を進めていい相手、と見られてしまう可能性が高くなるからです。

ただ、まだ2回しか会っていないので…お相手が思い切れるかどうかもポイント。
できれば、お相手に質問するのはデート終盤が良いでしょう。

好きバレは悪いことではありません。
お相手がご相談者様に好意を持っている場合
「告白しても大丈夫だ」
という安心感を与えます。

ご相談者様がお相手と交際できるよう願っております。
  • 合コン・紹介で交際
  • 婚活パーティーで成婚
  • 街コンで交際
プロフィール詳細>>
曖昧な関係のまま進むのは良くないことだと私も思いますので、自分のことをどう思っているか聞くのは大切なことだと思います。
相手に気持ちを聞くことも大事ですが、私はあなたの気持ちも彼へ伝えてみてもいいのかなと思います。
相手があなたに対して気があるとして、告白をしたいと思っているならば、あなたも同じ気持ちだと分かっていた方が安心して自信を持って告白をすることができると思います。
キープにされないためには、ちゃんと告白を受けてお付き合いしてから次へ進みたいという意思を示すことだと思います。
軽い女じゃないよということ、手に入れとかないとどこかへいってしまうよということを匂わすことができる人こそ本命になれる女性だと思います。
マッチングアプリがうまくいかない女性へ
目的に合ったマッチングアプリ選びがとても大切!
  • イケメンと付き合いたい人(→イヴイヴへ
  • 価値観が合う男性と付き合いたい人(→ペアーズへ
  • 結婚を見据えた真剣な男性と出会いたい人(→Omiaiへ