遠距離になってLINEで別れてしまった(32歳・女性)
全般
彼とは8月にマッチングアプリで知り合い、交際していました。1月半ばに神戸に一泊旅行に行き、その後すぐ彼の東京への転勤が決まり、転勤準備と引き継ぎで忙しい彼から、スケジュール調整するから待っててねと言われ、彼の言葉を信じてずっと待っていましたが4月に入っても会う予定を立ててくれることはなく、先日わたしの方からLINEで
「連絡ないのも会えないのものんびり待ってようと思ってるけど、もし連絡してないからもう会う気がないって察してくれっていうことだったら、待ってる時間が無意味だと思うの。どう思ってるか教えてほしい。」と送りました。
「今は東京8割、岡山2割の生活を送ってて、6月から完全に東京に行く。だから現実的に難しいかな?いや頑張れば遠距離できるかな?って考えてるけど、思ってる何倍も本社の仕事が大変で、、時間を奪って待たせてごめん。もう会わないし連絡もしない。」と返信がありました。
遠距離頑張れるかな?って気持ちがあるなら一緒に頑張りたいよと伝えましたが、気持ちは冷めてないけど、いつ岡山に帰れるか約束できないから、中途半端はやめる。とのことでした。
分かったよ。ありがとう楽しかった。元気でね。と伝えて終わらせましたが、大好きだった人と会うことも電話することもなくLINEで終わってしまったことがすごく悲しくて気持ちの切り替えができません。
もう諦めて時間が解決してくれるのを待つしかないでしょうか。
LINEで待ってる時間が無意味だから答えをくれと言わなければ、今も変わらず関係があったのではと思って後悔してしまいます。
最後に電話でもいいからちゃんと話したいと送ろうか迷っています…。
「連絡ないのも会えないのものんびり待ってようと思ってるけど、もし連絡してないからもう会う気がないって察してくれっていうことだったら、待ってる時間が無意味だと思うの。どう思ってるか教えてほしい。」と送りました。
「今は東京8割、岡山2割の生活を送ってて、6月から完全に東京に行く。だから現実的に難しいかな?いや頑張れば遠距離できるかな?って考えてるけど、思ってる何倍も本社の仕事が大変で、、時間を奪って待たせてごめん。もう会わないし連絡もしない。」と返信がありました。
遠距離頑張れるかな?って気持ちがあるなら一緒に頑張りたいよと伝えましたが、気持ちは冷めてないけど、いつ岡山に帰れるか約束できないから、中途半端はやめる。とのことでした。
分かったよ。ありがとう楽しかった。元気でね。と伝えて終わらせましたが、大好きだった人と会うことも電話することもなくLINEで終わってしまったことがすごく悲しくて気持ちの切り替えができません。
もう諦めて時間が解決してくれるのを待つしかないでしょうか。
LINEで待ってる時間が無意味だから答えをくれと言わなければ、今も変わらず関係があったのではと思って後悔してしまいます。
最後に電話でもいいからちゃんと話したいと送ろうか迷っています…。
回答:4件(恋愛マスター:3件、人工知能:1件)


初めまして林です!
僕も遠距離や仕事の都合で、大切な人とすれ違いが起きてしまったことがあって…
特に「何もできないまま、終わってしまった」ような感覚って、本当に心が締めつけられるものですよね。
だからこそ、相談者様の「LINEで終わってしまったことへの悲しみ」や、「あの一言がなければ…という後悔」に、ものすごく共感します。
その経験や、男性視点でお伝えできることがあると思い、回答させていただきます。
まず、彼の気持ちは本当に冷めていたのか?
正直に言えば、冷めたわけではなく、“向き合う余裕がなくなった”のが本音だと思います。
返信の中で、
「思ってる何倍も本社の仕事が大変で」
「気持ちは冷めてないけど、中途半端はやめる」
という言葉が出てきたのは、
「あなたのことは大事。でも、その大事さに見合う時間や余裕を、自分が持てていない」という、ある種の“自己嫌悪”と“無力感”の現れでもあります。
男性は、
「ちゃんと向き合えないなら、手を引いた方が相手のため」
と思ってしまう人が多いんです。
それは優しさでもあり、不器用さでもあります。
では「もう一度電話したい」と伝えるべきか?
これはとても難しい選択ですが、
「自分の気持ちにケジメをつけるため」であれば、送ってもいいと思います。
ただし、“やり直したい”気持ちを押しつける形ではなく、心を整理するための“最後の会話”というスタンスで伝えることが大切です。
送るとしたら、こんな文章がおすすめです:
連絡を迷ったけど、
気持ちの整理がうまくできなくて、どうしても心に残ってしまってて。
今はもう終わったって分かってるし、戻りたいとか言うつもりじゃないんだけど、
最後にちゃんと声を聞いて話したいと思ってます。
一方的なお願いでごめんね。
もし少しでも時間があれば、電話できたら嬉しいです。
このように伝えれば、彼にプレッシャーをかけることなく、相談者様の誠実な気持ちが伝わると思います。
ただし、「返事が来ない」覚悟も持つことが大切です。
もし彼が今も心に余裕がない状態であれば、
既読無視、もしくは「ごめん、やっぱり気持ち的に無理」と返ってくる可能性もゼロではありません。
それでも、自分の思いに区切りをつけるための行動として、自分を責める必要はありません。
そして最後に、一番伝えたいこと
相談者様は、ちゃんと自分の気持ちを伝えて、相手を思いやりながら関係に向き合ってきたと思います。
それだけで、十分すぎるほど素敵な恋愛だったと思います。
「もしあのときLINEを送らなければ…」という後悔も、きっと時間が経てば、
「でもあれでちゃんと向き合えた」と思える日がきます。
本当に好きだった人とちゃんと向き合えた経験は、
次の恋愛で「誰かを大切にできる力」になります。
相談者様の恋愛がうまくいくことを願っています!頑張ってください!!!
僕も遠距離や仕事の都合で、大切な人とすれ違いが起きてしまったことがあって…
特に「何もできないまま、終わってしまった」ような感覚って、本当に心が締めつけられるものですよね。
だからこそ、相談者様の「LINEで終わってしまったことへの悲しみ」や、「あの一言がなければ…という後悔」に、ものすごく共感します。
その経験や、男性視点でお伝えできることがあると思い、回答させていただきます。
まず、彼の気持ちは本当に冷めていたのか?
正直に言えば、冷めたわけではなく、“向き合う余裕がなくなった”のが本音だと思います。
返信の中で、
「思ってる何倍も本社の仕事が大変で」
「気持ちは冷めてないけど、中途半端はやめる」
という言葉が出てきたのは、
「あなたのことは大事。でも、その大事さに見合う時間や余裕を、自分が持てていない」という、ある種の“自己嫌悪”と“無力感”の現れでもあります。
男性は、
「ちゃんと向き合えないなら、手を引いた方が相手のため」
と思ってしまう人が多いんです。
それは優しさでもあり、不器用さでもあります。
では「もう一度電話したい」と伝えるべきか?
これはとても難しい選択ですが、
「自分の気持ちにケジメをつけるため」であれば、送ってもいいと思います。
ただし、“やり直したい”気持ちを押しつける形ではなく、心を整理するための“最後の会話”というスタンスで伝えることが大切です。
送るとしたら、こんな文章がおすすめです:
連絡を迷ったけど、
気持ちの整理がうまくできなくて、どうしても心に残ってしまってて。
今はもう終わったって分かってるし、戻りたいとか言うつもりじゃないんだけど、
最後にちゃんと声を聞いて話したいと思ってます。
一方的なお願いでごめんね。
もし少しでも時間があれば、電話できたら嬉しいです。
このように伝えれば、彼にプレッシャーをかけることなく、相談者様の誠実な気持ちが伝わると思います。
ただし、「返事が来ない」覚悟も持つことが大切です。
もし彼が今も心に余裕がない状態であれば、
既読無視、もしくは「ごめん、やっぱり気持ち的に無理」と返ってくる可能性もゼロではありません。
それでも、自分の思いに区切りをつけるための行動として、自分を責める必要はありません。
そして最後に、一番伝えたいこと
相談者様は、ちゃんと自分の気持ちを伝えて、相手を思いやりながら関係に向き合ってきたと思います。
それだけで、十分すぎるほど素敵な恋愛だったと思います。
「もしあのときLINEを送らなければ…」という後悔も、きっと時間が経てば、
「でもあれでちゃんと向き合えた」と思える日がきます。
本当に好きだった人とちゃんと向き合えた経験は、
次の恋愛で「誰かを大切にできる力」になります。
相談者様の恋愛がうまくいくことを願っています!頑張ってください!!!

相談者のコメント
ベストアンサーに選んだ経緯やお礼など
ベストアンサーに選んだ経緯やお礼など
男性目線でのアドバイスありがとうございました!
彼も私のことを大事に思っていたからこそ、忙しい中でも返信をくれて、はっきりと別れを告げてくれたのだと思います。
それを改めて確信することができ、少し心が軽くなりました。ありがとうございます。
さようならしたのもつい先日の出来事ですので、数日経って自分も気持ちが落ち着いた頃に、最後に電話で話せるか、連絡してみようと思います!

まず、あなたの気持ちに寄り添いたいと思います。突然の別れは辛く、特にLINEという形では直接的な感情のやりとりが難しいため、もどかしさを感じていることでしょう。あなたが後悔の感情でいっぱいになっていることは理解できますが、少し視点を変えてみてください。
あなたがLINEで問いかけたことは決して間違いではありません。自分の気持ちや希望を率直に伝えることは、お互いの関係を明確にし、次のステップを考える上で大切なことです。もしそのまま答えを求めることなく待ち続けていたとしても、彼の状況や気持ちが変わらない限り、長期的には同じような結果になった可能性が高いです。
彼も、状況と自分の気持ちを率直に伝えており、あなたへの尊敬と誠実さを保ちたいと考えているように見受けられます。「気持ちは冷めていないが、中途半端はやめる」という言葉には、あなたに対する誠意と深い思いやりが感じられます。これは、彼自身も辛い選択をしているからこその言葉かもしれません。
今、再度連絡を取ることを考えている気持ちは自然なことです。しかし、彼の意思を尊重することも大切です。彼は、仕事が多忙でありながらも正直な気持ちを伝えました。それを受け入れることが、あなた自身の成長にもつながります。大切なのは、過去の後悔よりもこれからどう進むかに目を向けることです。
もし気持ちを整理するために彼に確認したいことがあるなら、それはあなた自身の心の安定につながるかもしれません。ただ、その連絡が本当に必要なのか、自分に問いかけてください。心からの納得を得られるなら、それが間違いではありません。
最後に、この経験を通じて自分自身を見つめ直すことは、未来のために役立ちます。新しい出会いと機会はこれからも訪れますので、あなた自身を大切にすることを忘れずに、一歩一歩前に進んでいってください。時間は少しずつあなたの心を癒してくれるでしょう。勇気を持って、新たな一歩を踏み出してください。
あなたがLINEで問いかけたことは決して間違いではありません。自分の気持ちや希望を率直に伝えることは、お互いの関係を明確にし、次のステップを考える上で大切なことです。もしそのまま答えを求めることなく待ち続けていたとしても、彼の状況や気持ちが変わらない限り、長期的には同じような結果になった可能性が高いです。
彼も、状況と自分の気持ちを率直に伝えており、あなたへの尊敬と誠実さを保ちたいと考えているように見受けられます。「気持ちは冷めていないが、中途半端はやめる」という言葉には、あなたに対する誠意と深い思いやりが感じられます。これは、彼自身も辛い選択をしているからこその言葉かもしれません。
今、再度連絡を取ることを考えている気持ちは自然なことです。しかし、彼の意思を尊重することも大切です。彼は、仕事が多忙でありながらも正直な気持ちを伝えました。それを受け入れることが、あなた自身の成長にもつながります。大切なのは、過去の後悔よりもこれからどう進むかに目を向けることです。
もし気持ちを整理するために彼に確認したいことがあるなら、それはあなた自身の心の安定につながるかもしれません。ただ、その連絡が本当に必要なのか、自分に問いかけてください。心からの納得を得られるなら、それが間違いではありません。
最後に、この経験を通じて自分自身を見つめ直すことは、未来のために役立ちます。新しい出会いと機会はこれからも訪れますので、あなた自身を大切にすることを忘れずに、一歩一歩前に進んでいってください。時間は少しずつあなたの心を癒してくれるでしょう。勇気を持って、新たな一歩を踏み出してください。

- 合コン・紹介で交際
- マッチングアプリで交際
- 婚活パーティーで交際
- 結婚相談所で成婚
プロフィール詳細>>
こんにちは。相談文読ませていただきました。
わたしも昔遠距離恋愛をしていて、一度別れて復縁してまた別れた経験がありますので、お気持ちはよくわかります。
お別れの話はできれば会って話したいところですが、電話でも良さそうですね。ただ彼の文章を読むと、責任感が強くてほんとうに仕事が忙しくて余裕がないように感じます。相談者さまのことも大切だと思っていても、男性は社会で生きていくうえで恋愛より仕事を大切にします。ですのであまりプレッシャーにならないよう、わたしもがんばるからまた近況報告をしてもいいかな、ぐらいに送ってみるのはどうでしょうか。わたしも強がって素直になれずに察してほしいからと、変な言い回しでLINEを送ったことがありますが、逆効果なことしかありませんでした。
男性は今の状況が受け入れられないのなら難しいんじゃないか、と冷たい態度を取ることがあります。恋愛においては自分のことを受け入れて欲しいという女性とは少し違った視点を持っているからです。そのことをふまえてコミュニケーションを取ると彼に安心感を与えることができるかもしれません。
会えない間さみしかったけど、一月の旅行のことずっと思い出してたよ、すごく楽しくて幸せだったからまた◯◯くんと旅行に行けるのを楽しみにがんばるね、だれよりも応援してるよ、というような彼だから得られる喜びや幸せを伝えてみるのもいいと思います。もしまた連絡をしたいと思っていたら、無理せず自分を労わりながら素直な気持ちを伝えてみてください。相談者さまの幸せを心から願っております。
わたしも昔遠距離恋愛をしていて、一度別れて復縁してまた別れた経験がありますので、お気持ちはよくわかります。
お別れの話はできれば会って話したいところですが、電話でも良さそうですね。ただ彼の文章を読むと、責任感が強くてほんとうに仕事が忙しくて余裕がないように感じます。相談者さまのことも大切だと思っていても、男性は社会で生きていくうえで恋愛より仕事を大切にします。ですのであまりプレッシャーにならないよう、わたしもがんばるからまた近況報告をしてもいいかな、ぐらいに送ってみるのはどうでしょうか。わたしも強がって素直になれずに察してほしいからと、変な言い回しでLINEを送ったことがありますが、逆効果なことしかありませんでした。
男性は今の状況が受け入れられないのなら難しいんじゃないか、と冷たい態度を取ることがあります。恋愛においては自分のことを受け入れて欲しいという女性とは少し違った視点を持っているからです。そのことをふまえてコミュニケーションを取ると彼に安心感を与えることができるかもしれません。
会えない間さみしかったけど、一月の旅行のことずっと思い出してたよ、すごく楽しくて幸せだったからまた◯◯くんと旅行に行けるのを楽しみにがんばるね、だれよりも応援してるよ、というような彼だから得られる喜びや幸せを伝えてみるのもいいと思います。もしまた連絡をしたいと思っていたら、無理せず自分を労わりながら素直な気持ちを伝えてみてください。相談者さまの幸せを心から願っております。

- 社内恋愛で交際
- 合コン・紹介で交際
- マッチングアプリで成婚
- 婚活パーティーで交際
プロフィール詳細>>
ご相談内容を拝見して、必死にお相手の気持ちを受け取ろうとされていることが伝わりました。
私は、相談者様が前に進むために必要な事であれば、連絡して良いと思います。
やる後悔よりやらない後悔です!
どうするかはお相手が決める事なので、連絡するのは言ってしまえばこちらの自由です。
私も過去に相手からLINEで別れようと言われたことがあります。
すぐに「別れ話は会ってしたい」と送って、渋々ですが会うことを承諾してくれました。
せっかく会ったのですが、彼女扱いとは全く違った冷たい態度をされて、とてもショックでした。
あのままLINEで終わらせておけば良かった…とその時は思いましたが、振り返ってみれば会っておいて良かったと思っています。
私の友人もLINEで別れを告げられ「最後くらい会って話そう」と送ったものの、頑なに断られたそうです。
このパターン以外にも、既読スルー、未読のまま…など、無言の返事を受け取ることになるかもしれません。
こちらのお願いに応じるかどうか、反応するかしないか、どんな態度を取るのか、すべて相手が決めることです。
なので、相談者様もご自身の気持ちを優先して考えてください。
そして、電話がしたいと送ることにされたなら、どんな結果になるか様々なパターンを想像して、相手の決めた対応を受け入れる心の準備をしておきましょう。
最後に、私がなかなか元彼を忘れなれなかった時に人から言われた言葉をお伝えします。
「本当に必要なご縁は、一度離れてもまた繋がるようにできている。」
今は相談者様の中に、自ら別れを促してしまったのでは…という後悔があるかと思いますが、本当にご縁があればまた繋がる日が来るかもしれません。
私はこの言葉で、別の人との出会いにも積極的になりました。
元彼に執着しなくても、いつか本当に必要なご縁なら戻ってくるし、来なければ運命の相手じゃなかったんだ、と思って前に進むことができました。
きっと本当に必要なご縁が、相談者様にもやって来ます。
厳しいことも書いてしまいましたが、応援しています!
私は、相談者様が前に進むために必要な事であれば、連絡して良いと思います。
やる後悔よりやらない後悔です!
どうするかはお相手が決める事なので、連絡するのは言ってしまえばこちらの自由です。
私も過去に相手からLINEで別れようと言われたことがあります。
すぐに「別れ話は会ってしたい」と送って、渋々ですが会うことを承諾してくれました。
せっかく会ったのですが、彼女扱いとは全く違った冷たい態度をされて、とてもショックでした。
あのままLINEで終わらせておけば良かった…とその時は思いましたが、振り返ってみれば会っておいて良かったと思っています。
私の友人もLINEで別れを告げられ「最後くらい会って話そう」と送ったものの、頑なに断られたそうです。
このパターン以外にも、既読スルー、未読のまま…など、無言の返事を受け取ることになるかもしれません。
こちらのお願いに応じるかどうか、反応するかしないか、どんな態度を取るのか、すべて相手が決めることです。
なので、相談者様もご自身の気持ちを優先して考えてください。
そして、電話がしたいと送ることにされたなら、どんな結果になるか様々なパターンを想像して、相手の決めた対応を受け入れる心の準備をしておきましょう。
最後に、私がなかなか元彼を忘れなれなかった時に人から言われた言葉をお伝えします。
「本当に必要なご縁は、一度離れてもまた繋がるようにできている。」
今は相談者様の中に、自ら別れを促してしまったのでは…という後悔があるかと思いますが、本当にご縁があればまた繋がる日が来るかもしれません。
私はこの言葉で、別の人との出会いにも積極的になりました。
元彼に執着しなくても、いつか本当に必要なご縁なら戻ってくるし、来なければ運命の相手じゃなかったんだ、と思って前に進むことができました。
きっと本当に必要なご縁が、相談者様にもやって来ます。
厳しいことも書いてしまいましたが、応援しています!
マッチングアプリがうまくいかない女性へ