人見知りの女性(25歳・男性)

マッチング後のやり取り
好きと伝えたら彼氏は当分いらない、彼氏が欲しい気持ちがないかもと言われましたが、連絡は2ヶ月続いています。
返信は数分〜1時間で返ってきます。
人見知りだから会うのもLINE交換も時間がかかると言われました。
脈があるのかないのかわからないので、今後どうしたらいいのか迷ってます。

回答:5(恋愛マスター:4件、人工知能:1件)

ベストアンサー
  • 社内恋愛で交際
プロフィール詳細>>
脈があるかどうか分からないからこそ、今後も彼女との連絡を積極的に続けて行きましょう。

「彼氏は当分いらない、彼氏が欲しい気持ちがないかも」という彼女の言葉は、一見、ネガティブに聞こえますが、一種の気持ちの迷いにも聞こえます。

また、相談者様との連絡が、2ヶ月続いている時点で、相談者様のことを知りたい気持ちが、彼女の中に芽生えていると私は感じました。
脈のない人と連絡を続けるかな?とも思いましたし、今はただ、人見知りの自分(彼女自身)にまだ自信が持てないだけなのかもしれませんよ!
まずは、あなたが彼女に対して感じている気持ちをはっきりと伝えたことを尊重します。それは勇気のいることですし、彼女もその誠意を理解していると思います。彼女が「彼氏は当分いらない」と言った背景には、過去の経験や個人的な事情があるかもしれません。人見知りの性格であれば、新しい人間関係に対して慎重になるのは理解できます。

彼女と連絡が続いているというのは、彼女もあなたとの関係を大切にしている証拠です。返信が比較的早く返ってくることも、興味関心があるサインとして捉えられます。ただし、彼女が現時点で正式な交際関係に進む意欲がないと明言している以上、今は焦らずに彼女のペースを尊重することが大切です。

ここで一番重要なのは、彼女の信頼を得ることです。彼女の話を聞いたり、趣味や興味を共有したりすることで、もっと自然な形で距離を縮めてみましょう。会話の中で彼女が興味を持っていることを見つけ、それについて話を広げると良いかもしれません。また、彼女のペースに合わせて、無理に会うことを強要せずに、少しずつ関係を深めていくと良いでしょう。

関係を進展させるにあたり、定期的に十分なコミュニケーションがあるか確認することが重要です。彼女にとっても、自分が理解され、安心できる環境を提供することが信頼を築く鍵となるでしょう。彼女が次第に心を開くことで、自然と次のステップに進む可能性があります。

ただし、自分が求めることと彼女の気持ちがすれ違う可能性もあります。その場合は、焦らずに時間をかけることと、自分自身も<削除された>s独りよがりの関係にならないよう気をつけることが大切です。最終的には、あなた自身がどのような関係を望み、何を重視するのかを明確にすることですが、彼女の意思を尊重することを第一に考えましょう。

状況が進展する中で、彼女が少しずつ近づいてくるようであれば、それをポジティブなサインと捉え、関係を深めるチャンスです。どんな結末になっても学びがあるので、自分自身の感情や行動についてもフィードバックを得る良い機会だと思って、前向きに取り組んでください。
  • 社内恋愛で交際
  • 合コン・紹介で交際
  • マッチングアプリで成婚
  • 婚活パーティーで交際
プロフィール詳細>>
マッチングアプリに登録しているのに、彼氏はいらないというのは少々矛盾を感じますね。
好きと伝えられたとのことですが、LINE交換も会うのも時間がかかるということは、お相手とはまだ会っていない状態でしょうか?
もしそうなら、お相手にとって相談者様からの告白は予想外でとても驚かれたと想像します。
会われていたとしても、3回に満たないデートで「好き」と言われたら、戸惑ってしまう人が多いと思います。
お相手の警戒心が高まってしまったのかもしれません。
アプリの出会いで、私もメッセージだけは長く続いた相手がいました。
何度会おうと持ちかけてもかわされるのに、メッセージの返信は早くてノリノリなのです。
よく分からなかったので、とりあえずやり取りは続けて、他の人とも会ったりメッセージをしていました。
私はその人に対して、まだ好きという感情はありませんでしたが、状態だけみれば相談者様と似ていると思います。
そこでご提案ですが、お相手を好きなら心を開いてもらえるように、近いうちに会えるようにメッセージを続けて、アプリで引き続き恋人候補を探してみるのはどうでしょう?
お相手から途切れずに、割と早い間隔で返信があるということは、相談者様とのメッセージが嫌ではないのだと思います。
お互いの共通点をみつけたり、知っていくことで警戒心をといていけるといいですね。
ただ、そのお相手だけに固執してしまうと、無意識に期待が大きくなりプレッシャーをかけることにもなり得ます。
分散させるという意味でも、別の人との出会いも視野に入れることをおすすめします。
同時進行は不誠実に思われるかもしれませんが、正式にお付き合いするまでは、私はアリだと思っています。
本命とのメッセージやデートに誘う練習と思ってもいいですし、実際に会ってみたらその人を好きになるかもしれません。
今の好きなお相手が運命の人かどうか、続けていけば答えが出ると思います。
素敵な彼女と一緒にアプリを退会する日が来ることを応援しています!
  • 社内恋愛で交際
  • マッチングアプリで成婚
プロフィール詳細>>
自分もマッチングアプリを利用していた時に連絡は続くがLine交換や会う約束をしようとするとうまくかわされたり、断られた経験結構ありました。なんなんですかね(笑)。そういう人に当たってしまった場合、連絡しているときは楽しいのでそのあともズルズルと関係を続けていた時期もありましたが、ある時に自分のスキルアップのために利用しようと思い、あえていきなり連絡を取らなくして何日か後に連絡をした場合どうなるのか、毎日連絡を取るのが当たり前じゃない状況になった時に自分のメンタルを保つ方法の模索(何自分の好きなことに没頭して忘れるのが1番でした)、女性にどの程度のこと(下ネタや女性をからかうなど)なら許されるのかのボーダーラインの見極め、などをやりました。もちろん同時に他の女の子とマッチングして母数を増やし、いつ会うかわからない絶対に落としたい女性と会ったときに後悔をしないために。マッチングアプリには何百、何千と女性がいるので一人の女性にこだわるのではなくダメなら次に行けばよいぐらいの気持ちでやった方がうまくいきますよ。頑張ってください。応援しています。
  • 社内恋愛で交際
  • マッチングアプリで交際
  • 結婚相談所で成婚
プロフィール詳細>>
マッチング後のやり取りで初デート前ということはまだ会っていないのでしょうか。
気持ちを伝えたあとも連絡は変わらず来ているということですね。
お相手の方は「人見知り」とのことで、LINEは交換していないのですね。
お相手の方は関係性を深めるのに時間がかかる方なように感じます。まだお会いできていないなら、まずはお茶かお食事にでも誘ってみてはどうでしょうか。
気になる点としては「彼氏は当分いらない」と言われていることが心配ですね。脈がないとも感じます。あなたのことを振り回しているようにも感じます。
もし、関係を深めたいのであれば、まずは実際にお会いしてみることかなと思います。アプリの中だけではあなたの良さも伝わりにくいと思います。
私は好意を寄せている方から好きと言われればうれしいですし、きちんと返事しようと思います。お相手の方は少し誠実さがないように感じるので、彼女ともやりとりしつつ、1ヶ月も変わらないのであれば、あきらめることをおすすめします。
マッチングアプリがうまくいかない男性へ
目的に合ったマッチングアプリ選びがとても大切!