デート直前にブロックされました。 (24歳・女性)
初デート
3歳年下の彼とマッチしました。
マッチしたのは1ヶ月ほど前でお付き合いしてた方と別れてアプリを入れて初めて出会った人です。
電話してもすごく楽しいし気が合うような気がしました。趣味も合うし何より話してて笑う回数が多かったです。
会う日も早めから決めて直前にお店と時間を決めて。私が仕事終わり、相手は何もなかったのですがご飯を食べに行く約束をしていました。
私は返信が早い方なのですが、彼が割と遅い方で人によって返したいタイミングあるしと思っていました。
デート当日。仕事の休憩中に彼から返信きてないなと思って見てみたらブロックされていました。
正直その時はとても寂しい気持ちになりました。しかしすぐに切り替えましたがやっぱり何かモヤモヤしてしまいます。
次もし会おうとなった別の人にも不信感を抱いてしまうのですがどうしたらいいでしょうか、、何かいいアドバイスいただけますと幸いです。
マッチしたのは1ヶ月ほど前でお付き合いしてた方と別れてアプリを入れて初めて出会った人です。
電話してもすごく楽しいし気が合うような気がしました。趣味も合うし何より話してて笑う回数が多かったです。
会う日も早めから決めて直前にお店と時間を決めて。私が仕事終わり、相手は何もなかったのですがご飯を食べに行く約束をしていました。
私は返信が早い方なのですが、彼が割と遅い方で人によって返したいタイミングあるしと思っていました。
デート当日。仕事の休憩中に彼から返信きてないなと思って見てみたらブロックされていました。
正直その時はとても寂しい気持ちになりました。しかしすぐに切り替えましたがやっぱり何かモヤモヤしてしまいます。
次もし会おうとなった別の人にも不信感を抱いてしまうのですがどうしたらいいでしょうか、、何かいいアドバイスいただけますと幸いです。
回答:5件(恋愛マスター:4件、人工知能:1件)


- 社内恋愛で交際
- マッチングアプリで交際
- 結婚相談所で成婚
プロフィール詳細>>
辛いですね。私もマッチングアプリを使っていたときに、突然連絡が取れなくなりました。マッチングアプリは共通の知り合いがいないからです。知人の紹介であれば、紹介してくれた人や友達と繋がっているので、失礼な人とマイナスな評判がついてしまいますが、マッチングアプリではないので、素敵な縁を雑に扱う人も一定数います。「好きだよ」「会いたいな」ひどいときは「結婚考えてるんだ」くらいのことを言っておきながら、突然消える人はいます。
とても残念だなと思います。モヤモヤするし、腹が立ちますよ!
一定数いることは頭の片隅においておいてください。気にしなくていいですよ。気持ちを切り替えて次へ行きましょう。
貴重な時間を失礼な人に消耗することはないです。いい出会いが待っています。
励ますことしかできませんが、応援しております。弱っていて自分を見失うと変な男性にひっかかることもあります。既婚者なども紛れていることがあります。気を付けてください。
次に会う人は慎重になると思います。不信感もあるとは思います。自分を大切にしてくれるかを見極めていけばいいと思います。疑うというより、相手がどんな人間かを観察してみてはどうでしょうか。しっかりやり取りしてみて、会うといいかもしれません。それをめんどくさがる相手は最初からやめてくほうがいいかもしれませんね。
とても残念だなと思います。モヤモヤするし、腹が立ちますよ!
一定数いることは頭の片隅においておいてください。気にしなくていいですよ。気持ちを切り替えて次へ行きましょう。
貴重な時間を失礼な人に消耗することはないです。いい出会いが待っています。
励ますことしかできませんが、応援しております。弱っていて自分を見失うと変な男性にひっかかることもあります。既婚者なども紛れていることがあります。気を付けてください。
次に会う人は慎重になると思います。不信感もあるとは思います。自分を大切にしてくれるかを見極めていけばいいと思います。疑うというより、相手がどんな人間かを観察してみてはどうでしょうか。しっかりやり取りしてみて、会うといいかもしれません。それをめんどくさがる相手は最初からやめてくほうがいいかもしれませんね。

相談者のコメント
ベストアンサーに選んだ経緯やお礼など
ベストアンサーに選んだ経緯やお礼など
モヤモヤが解消されましたありがとうございます!

まず、今回の出来事に対しては、お気持ちお察しします。信じていた人から突然ブロックされるのは、誰でも戸惑いますし、寂しさを感じるのは当然のことです。こうした経験は、特に次の恋愛に対して不信感を抱かせる原因となりがちです。しかし、重要なのはここからどう立ち直るかです。
まず、しっかりと自分の気持ちに向き合いましょう。辛い気持ちを無理に押し殺すのではなく、受け入れることが大切です。泣きたいときには泣いて、友達に話を聞いてもらったり、リラックスできる趣味に没頭するなどして心を整理しましょう。時には辛い感情を解放することが、心の癒しと次の一歩に繋がります。
次に、今回の出来事をポジティブに捉えることも意識してみてください。彼が突然あなたをブロックした理由はわからないですが、このような形でフェードアウトする彼とお付き合いが始まらなくて良かったと考えるのも一つの方法です。誠実さや人間性は長続きする関係において重要です。そして、そのような価値観を大切にしてくれる人は必ず存在します。
次に新しい出会いがあったとき、不信感が湧くのは自然なことです。しかし、その感情に左右され続けると新しい機会を逃してしまいます。新しい相手とゆっくり時間をかけてお互いを知ることを意識し、少しずつ信頼を築いていきましょう。緊張や心配を感じることがあれば、自分自身のペースを大切にして安心した状態で関係を育むことが大切です。
また、恋愛では自分の心の中を相手とシェアする勇気も必要です。次に出会った人と相手の対応が気になる場合、慎重に話し合うことも考えてみてください。誠実な関係はお互いの気持ちや考えをオープンにすることから始まります。
最後に、偶然の出来事を過度に心配せず、自分の価値をしっかりと認識してください。自分に自信を持ち、自分を大切にすることで、自然と素敵な人が引き寄せられるでしょう。信じてください、あなたには素晴らしい未来が待っています。
まず、しっかりと自分の気持ちに向き合いましょう。辛い気持ちを無理に押し殺すのではなく、受け入れることが大切です。泣きたいときには泣いて、友達に話を聞いてもらったり、リラックスできる趣味に没頭するなどして心を整理しましょう。時には辛い感情を解放することが、心の癒しと次の一歩に繋がります。
次に、今回の出来事をポジティブに捉えることも意識してみてください。彼が突然あなたをブロックした理由はわからないですが、このような形でフェードアウトする彼とお付き合いが始まらなくて良かったと考えるのも一つの方法です。誠実さや人間性は長続きする関係において重要です。そして、そのような価値観を大切にしてくれる人は必ず存在します。
次に新しい出会いがあったとき、不信感が湧くのは自然なことです。しかし、その感情に左右され続けると新しい機会を逃してしまいます。新しい相手とゆっくり時間をかけてお互いを知ることを意識し、少しずつ信頼を築いていきましょう。緊張や心配を感じることがあれば、自分自身のペースを大切にして安心した状態で関係を育むことが大切です。
また、恋愛では自分の心の中を相手とシェアする勇気も必要です。次に出会った人と相手の対応が気になる場合、慎重に話し合うことも考えてみてください。誠実な関係はお互いの気持ちや考えをオープンにすることから始まります。
最後に、偶然の出来事を過度に心配せず、自分の価値をしっかりと認識してください。自分に自信を持ち、自分を大切にすることで、自然と素敵な人が引き寄せられるでしょう。信じてください、あなたには素晴らしい未来が待っています。

- 結婚相談所で成婚
プロフィール詳細>>
Q:どうしたらいいでしょうか
A:まずは全てに対して受け入れる姿勢を持つことだと思います。
その上で「出来ることは何か」を考えると良いと思います。
具体的には
①不信感は抱いても良い
不信感を抱くことについて「悪いこと」と思わず、「当たり前のこと」「自然な感情なんだ」と捉える方が良いです。
100%他人を信用するのは危険ですし、イライラ・モヤモヤするのは自然なこと。
わたしもデートをドタキャンされた時はすごく憤りを覚えました。
人は自分の事を優先する生き物ですので、「過度な期待をしない」「一線超えたら応戦する」など、信用と疑いのバランスを取ることが大事だと思います。
②期待しない
婚活において、ドタキャンは珍しくありません。
わたしも結婚相談所でドタキャンされたことがありますし、マッチングアプリなら尚更。
値段が安く、気軽に出会えるということは、逆に言えば気軽に断れる。ということ。
そのため、「中にはそういう人も居る」と捉えて、肩の力を抜くのが良いと思います。
「自分は誠実な対応をしよう」と頑張っている時にそのような人に遭遇すると、許せないと感じるもの。
ですので、会う人を減らす・アプリに費やす時間を減らすなどして、精神的に余裕を持つと、相手の行動も許容できるようになるかもしれません。
③当たり前に思う
世の中には価値観の違う人も沢山いますから、アプリで合わない人と遭遇するのもある種当然のこと。
子供やペット・動物が粗相(そそう)をしても「できないのが当り前」と思っていますから、それほどモヤモヤはしないと思います。
雨が降ると残念に思うことはあっても、「雨が降るのは当たり前」と思っていますから、いつまでもモヤモヤすることは無いと思います。
ですので、そのような人に遭遇しても「今日は雨の日だった」くらいの認識でいるのがいいと思います。
④別の楽しみを見つける
例えばデートに行くとき、別の(1人で出来る)用事も考えておいて、もし早く終わったり、最悪ドタキャンされたらそちらを済ませる。
会っても会えなくても、それなりに楽しめるプランニングをしておくと心理的な負担が和らぎます。
わたしはドタキャンされる可能性も考慮して、「もし相手が来なかったらここに買い物に行こう」「このお店に下見に行こう」など別の目的を作っていたりしました。
⑤返信速度が明らかに遅い場合は警戒する
これはわたしがドタキャンに遭った教訓ですが…
会う前から返信が遅い人は「本命が居る」「本気じゃない」などの可能性が高いと感じます。
(他の人は遅くても1~2日以内には返事が来ますが、ドタキャンした人は毎回返信に3日以上かかっていました)
本命の人なら頑張ってマメに連絡しようと思うもの。
会う前から返信が遅いということは、他に優先するものがある、と見てほぼ間違いありません。
A:まずは全てに対して受け入れる姿勢を持つことだと思います。
その上で「出来ることは何か」を考えると良いと思います。
具体的には
①不信感は抱いても良い
不信感を抱くことについて「悪いこと」と思わず、「当たり前のこと」「自然な感情なんだ」と捉える方が良いです。
100%他人を信用するのは危険ですし、イライラ・モヤモヤするのは自然なこと。
わたしもデートをドタキャンされた時はすごく憤りを覚えました。
人は自分の事を優先する生き物ですので、「過度な期待をしない」「一線超えたら応戦する」など、信用と疑いのバランスを取ることが大事だと思います。
②期待しない
婚活において、ドタキャンは珍しくありません。
わたしも結婚相談所でドタキャンされたことがありますし、マッチングアプリなら尚更。
値段が安く、気軽に出会えるということは、逆に言えば気軽に断れる。ということ。
そのため、「中にはそういう人も居る」と捉えて、肩の力を抜くのが良いと思います。
「自分は誠実な対応をしよう」と頑張っている時にそのような人に遭遇すると、許せないと感じるもの。
ですので、会う人を減らす・アプリに費やす時間を減らすなどして、精神的に余裕を持つと、相手の行動も許容できるようになるかもしれません。
③当たり前に思う
世の中には価値観の違う人も沢山いますから、アプリで合わない人と遭遇するのもある種当然のこと。
子供やペット・動物が粗相(そそう)をしても「できないのが当り前」と思っていますから、それほどモヤモヤはしないと思います。
雨が降ると残念に思うことはあっても、「雨が降るのは当たり前」と思っていますから、いつまでもモヤモヤすることは無いと思います。
ですので、そのような人に遭遇しても「今日は雨の日だった」くらいの認識でいるのがいいと思います。
④別の楽しみを見つける
例えばデートに行くとき、別の(1人で出来る)用事も考えておいて、もし早く終わったり、最悪ドタキャンされたらそちらを済ませる。
会っても会えなくても、それなりに楽しめるプランニングをしておくと心理的な負担が和らぎます。
わたしはドタキャンされる可能性も考慮して、「もし相手が来なかったらここに買い物に行こう」「このお店に下見に行こう」など別の目的を作っていたりしました。
⑤返信速度が明らかに遅い場合は警戒する
これはわたしがドタキャンに遭った教訓ですが…
会う前から返信が遅い人は「本命が居る」「本気じゃない」などの可能性が高いと感じます。
(他の人は遅くても1~2日以内には返事が来ますが、ドタキャンした人は毎回返信に3日以上かかっていました)
本命の人なら頑張ってマメに連絡しようと思うもの。
会う前から返信が遅いということは、他に優先するものがある、と見てほぼ間違いありません。

- 社内恋愛で交際
- 合コン・紹介で交際
- マッチングアプリで交際
- 結婚相談所で成婚
プロフィール詳細>>
せっかくマッチングしていよいよデートというタイミングでブロックされると悲しい気持ちになりますよね。私も同じ経験があるので、お気持ちすごくよく分かります。相談者さんと同じように次に会う予定の人も同じなのではと不信感を抱いてしまいました。
私の場合は、連絡もなくブロックする人とは例えデートできても、そういう人は他人を大事にしないからうまく行かないと思うことにしました。実際、交際に至る人は体調不良や仕事でドタキャンがあっても、誠意をもって対応してくれる人ばかりでした。
不安な気持ちはありますが、ある意味、足切りと思って私はやりとりしていましたので、参考になれば嬉しいです。がんばってください!
私の場合は、連絡もなくブロックする人とは例えデートできても、そういう人は他人を大事にしないからうまく行かないと思うことにしました。実際、交際に至る人は体調不良や仕事でドタキャンがあっても、誠意をもって対応してくれる人ばかりでした。
不安な気持ちはありますが、ある意味、足切りと思って私はやりとりしていましたので、参考になれば嬉しいです。がんばってください!

- 社内恋愛で交際
- 合コン・紹介で交際
- マッチングアプリで成婚
- 街コンで交際
プロフィール詳細>>
ご相談ありがとうございます。
別の人にも不信感を抱いてしまうことに悩まれているのですね。。
まず今回のような最低男は割合として少ない方だと思うので、全員がそうではないと切り替えることが大事ですね。
もし僕があなたの立場でブロックされた場合はスーパーポジティブスイッチを自分で押して、
・こんな最低な人だということが付き合う前にわかってよかった。
・会うことに要する時間とお金を使う必要がなくなったのでよかった。
・次の出会うであろう素敵な人へのバトンを繋げてくれてありがとう
と自分の中で強く念じます。
あと、今回は年下でほぼ子どもみたいな方が相手だったので、社会人として考えられない行動をされた可能性もあります。
あなたが年齢にこだわりがなければ20代半ば以上の方に絞ってアタックしてみるのはいかがでしょうか。
年が増せば増すほど、社会人としてのマナーや対応には期待できるかなと思います。
応援しています。がんばってください。
別の人にも不信感を抱いてしまうことに悩まれているのですね。。
まず今回のような最低男は割合として少ない方だと思うので、全員がそうではないと切り替えることが大事ですね。
もし僕があなたの立場でブロックされた場合はスーパーポジティブスイッチを自分で押して、
・こんな最低な人だということが付き合う前にわかってよかった。
・会うことに要する時間とお金を使う必要がなくなったのでよかった。
・次の出会うであろう素敵な人へのバトンを繋げてくれてありがとう
と自分の中で強く念じます。
あと、今回は年下でほぼ子どもみたいな方が相手だったので、社会人として考えられない行動をされた可能性もあります。
あなたが年齢にこだわりがなければ20代半ば以上の方に絞ってアタックしてみるのはいかがでしょうか。
年が増せば増すほど、社会人としてのマナーや対応には期待できるかなと思います。
応援しています。がんばってください。
マッチングアプリがうまくいかない女性へ