好きな人に避けられてる件について( т т )(19歳・女性)

複数回目デート
マッチングアプリであったこと3回ご飯に行き毎日夜電話して返事も早かったし良い感じだったんですが昨日私の友達と私と好きな人と好きな人の友達とてご飯を食べに行った時にご飯食べた後カラオケに行き友達は先に帰り2人きりになってしまい、そういう雰囲気になりキスされたのですがその次の日(今日)から返信も遅くなり電話を誘ったら友達と電話するから今日無理だと言われて避けられてます、なにか嫌われるようなことをしてしまったのでしょうか?友達にはあんた考えすぎだよって言われたのですがそうは思えません。好きな人の考えてることが分からなすぎます、、( т т )

回答:3(恋愛マスター:2件、人工知能:1件)

ベストアンサー
  • 社内恋愛で交際
  • 合コン・紹介で交際
  • マッチングアプリで成婚
  • 婚活パーティーで成婚
  • 結婚相談所で成婚
  • 街コンで交際
  • 水商売(3年以上)
プロフィール詳細>>
ご相談ありがとうございます。
恋愛婚活コンサルタントのコダックです。

マッチングアプリで出会った相手と3回ご飯に行き、毎日夜電話をしていたのに突然そっけなくされると不安になりますよね。
しかもキスまでした直後となると「自分が何か悪いことをしちゃったのかな」と責める気持ちになるのも無理はないと思います。
実は僕自身も、相手との雰囲気がすごく良かったのに、ある夜急に深いスキンシップをした翌日から連絡が遅くなり出した経験がありました。
その時は「どうして急に距離を置かれたんだろう」と悩んで眠れないほどで、「何か嫌なことをしたわけでもないのに」と自分を責め続けました。

でも、相手がキスをしてきたこと自体は「嫌いになったから」ではない可能性も高いです。
むしろ「その場の雰囲気で思わず…」とか「実は気持ちが盛り上がっていたけれど、どう振る舞えばいいか分からない」と戸惑っているケースも珍しくありません。
僕も以前、勢いで踏み込んだスキンシップをした翌日に、自分自身が急に不安になって連絡を途絶えさせてしまったことがありました。
相手からすれば「嫌われたのかな」と思うでしょうが、実際は「次はどういう関係でいればいいんだろう」と混乱していただけだったりするんですよね。

あなたが「友達には考えすぎだよと言われるけど、そうは思えない」と悩んでいるのも、本気で好きだからこそだと思います。
でも、ここですぐに「私何か悪いことした?」と問い詰めるより、少し時間をあげるのも一つの方法です。
男性が一度冷静になるまで待つと、意外と「ごめん、ちょっと考えすぎてた」と向こうから連絡をくれる場合もあります。
ただ、不安でたまらないなら、「昨日は急だったから驚いちゃったけど、私は大丈夫だよ。
落ち着いたらまた話したいな」くらいの軽いメッセージを送ってみるのもいいと思います。
このときあまりに重く「なんで連絡くれないの?」と迫ってしまうと、相手の戸惑いが増してさらに引かれてしまうかもしれません。

また、友達と電話すると言われたからといって即「避けられた」「嫌われた」と思う必要はありません。
男性によっては、単にマイペースに過ごしたいからとか、本当に友人と電話しながら自分の気持ちを整理している可能性もあります。
僕自身、なにか重大なことがあった翌日は、自分だけでは考えきれずに友人に相談しながら落ち着くタイプなので、「今日無理」と伝えるパターンもありました。
決して相手を否定しているわけではなく、一呼吸おきたいだけ、という状況もあるんですよ。

一方で、もし本当に彼が「スキンシップしたけれどやっぱり合わないかも」と考えた可能性も、ゼロとは言えません。
しかし3回もご飯に行き、夜な夜な電話していた相手ですから、そんなに簡単に気持ちが変わる人ばかりではないと思います。
せめて「本当にダメだ」と決めつけるのは、もう少し相手の反応を見てからでも遅くないでしょう。

僕がおすすめしたいのは、とりあえず自分の心を落ち着かせるために、こちらからはしばらく何も送らないか、軽めの一言だけ送って相手を待つ方法です。
もし相手の出方を見て、数日経っても音沙汰がないなら、改めて「元気?あれからどうしてる?」とさらっと声をかけてみるのもアリです。
それでも相手がそっけないなら、「そういう人だったんだな」と割り切るきっかけにもなりますし、逆に少しずつ距離を戻してくれるかもしれません。

焦っているときほど慎重に行動するほうが、最善の結果につながりやすいと僕は思います。
こちらから追いすぎると相手の不安や戸惑いを逆なでする可能性があるので、自分の気持ちを整理しながら、相手にも整理の時間を与えてあげてください。

応援しています。
相談者のコメント
ベストアンサーに選んだ経緯やお礼など
ありがとうございます、少し落ち着いて連絡して見ることにします?
まず、状況を整理してみましょう。これまで、お互いに<|vq_429|>会話や電話という形でコミュニケーションがうまくいっていたのに、突然彼からのリアクションが変わったことに、不安を感じるのは理解できます。しかし、相手の気持ちや態度が変わった理由を最初に決めつけてしまうのは控えた方がいいでしょう。

彼の行動の変化はいくつかの理由が考えられます。一つは、自分の感情に戸惑っている可能性です。カラオケでの出来事をきっかけに、彼の中で感情が高ぶり、その結果、少し距離を置いて考える時間が必要になっているのかもしれません。もう一つの可能性は、他に何か重要な事情や問題が彼の生活に入り込んでいることです。友達との電話といった理由は、本音でないことも考えられます。つまり、何が起こっているのかを見極めるために少し時間を置いているのかもしれません。

彼としばらくコミュニケーションが取れていない現在、このタイミングで責めるメッセージを送ったり、ネガティブな感情をぶつけたりするのは避けた方がいいです。ここで大切なのは、焦らずに冷静さを保つこと。 相手の反応がどうであれ、自分のペースをしっかり持って対応しましょう。

友達が「考えすぎだよ」と言った理由も、大切にする価値があります。第三者の視点から物事を見ることで、より冷静になることができるからです。相手の態度が変わった直接的な原因を知ることができるのは彼自身のみなので、しばらく待って様子を伺いましょう。

<時が経ち状況が落ち着いた頃に、再び相手に軽く声をかけてみる方法もあります。ただし、あくまで自然体で、相手の反応に注意を払いながら行うことが重要です。>

<最も重要なのは、自分自身を大切にし、心地よくいられる選択をすることです。>これが、今後恋愛を続ける上での健全なアプローチにつながります。焦らず、未来を楽しみにしてみてくださいね。
初めまして林と申します!
男目線からお話しさせていただきます!

結論あまり心配いりません!

お話を聞く限り、お相手が冷めたり興味がなくなったわけではないと思います。
ただ、キスしたことで"手に入れた"ように感じているかもしれません。

3回ご飯に行き電話をしていて、すぐこの関係になったわけではないと思います。
なのでキスしたことで安心感があると思います。
また友達にも進展を言いたくなったりしますのでその時間を作ったのかなと思います。

男は女性から時間や価値観を縛られると窮屈になります。
付き合う前なら尚更です。
なので友達との時間も理解したり、返信の間隔もあまり意識しなくて良いと思います!

相手の気を引くなら、お相手がいなくても充実し楽しいと思わせることです。
嫉妬心や独占欲から安心感が薄れ手に入れたくなりますよ!

あまり考えすぎると不安や焦りから健全なメンタルではなくなってしまうかと思いますので気楽に考えて大丈夫ですよ!

相談者様の恋が実るよう応援しています!頑張ってください!!!
マッチングアプリがうまくいかない女性へ
目的に合ったマッチングアプリ選びがとても大切!
  • イケメンと付き合いたい人(→イヴイヴへ
  • 価値観が合う男性と付き合いたい人(→ペアーズへ
  • 結婚を見据えた真剣な男性と出会いたい人(→Omiaiへ