付き合いたてなのに、久しぶりに会う時は何を話したらいいでしょう?(23歳・男性)

全般
25歳男です。
先月頃、マッチングアプリで知り合った方と3回目のデートをし、告白しました。相手から「よろしく」と言われ、付き合うことになりました。

しかし、その後の相手の反応が微妙です。
LINEの返信も遅く、週末に会いたいと誘いましたが、友達の予定で断られました。代わりに電話を提案し、平日の夜に短時間の通話ができました。そこで下のような話をしました。

•LINEは連絡手段でしかなく、LINEでの会話や通話はあまり好きではない。
•週末は友達との予定が入っており、僕との時間をどうするか考えなければならない。
•仕事が忙しく、ちゃんと考えられていなかった。

また、最初から連絡頻度やコミュニケーションの取り方について話し合っていませんでした。
お互い交際経験があまりなく、手探り状態なのもあるかと思います。

その電話の結果、「仕事が落ち着いたら会おう」と話し、その後、来週末に会うことになりました。約1ヶ月ぶりです。

彼女はLINEや電話が好きではないという話をしていたのもあり、この間ほとんど連絡を取っていません。当然、付き合う事になってから一度も会ってないので、手を繋いだりなども一度もありません。

自分自身、1ヶ月開いたので気持ちが薄れてきているのもあり、これで終わりという結果になっても仕方ないかなと思います。
相手ももっと連絡が早く、頻繁に会える人の方がいいです。

でも、写真を見たり、これで一生会わなくなってしまうというのを考えると、それは嫌だし悲しいと感じます。

久しぶりに会う際、どのような話をするのがよいでしょうか?
相手はどんな気持ちなんでしょう?
これからどうしていくべきでしょうか?

回答:5(恋愛マスター:4件、人工知能:1件)

ベストアンサー
  • マッチングアプリで成婚
プロフィール詳細>>
難しいですね。ただあなたのお気持ちは非常に自然なものですので、ご自身の感情を否定せずに受け入れるのが良いですよ。人の気持ちって変わるものなんです。それが早いか、遅いか。ずっと変わらないように見える人たちも、形は変わっていたりするものですからね。

あなたたちの場合は、連絡や会う頻度について事前に話し合いがあまりできていなかったのが、大きいですね。そう振り返られていますが、まさにそこがポイントだと感じますよ。交際経験が多い少ないにかかわらず、結構これってお互いが探り探りになる問題なんですよ。私も1年以上ここで恋愛・婚活相談を受けていますが、連絡や会う頻度のことで揉めるカップルってこんなにも多いんだなぁと思うくらいです。

次に会ったときに自然に身を任せることが正解に近いんじゃないかな。あなたは気持ちとして冷めているのに、それでももう会えないとなると寂しいのは、【情】であって、恋愛感情ではないのでは?せっかく付き合えたのに…とか、そんな気持ちなんじゃないかな。一度冷静になってみて。久しぶりに会って話す内容ですが、それこそ、この会えなかった期間どんな気持ちだったかをお互い素直に言い合えるくらいじゃないと、どのみち続かないですね。自分の希望を押し付けるのはダメですが、気持ちを伝えるのはむしろプラスですよ。どこまで話ができるかです。お相手は、あまり恋愛に重きを置くタイプでないのなら、連絡や会う頻度が少なくても何も思っていないかも…そうであれば、尚更価値観の違いが浮き彫りになりますよね。重複しますが、今後どうするかは自然に任せてみるのが良いです。ただお別れを選択するにしても、一度話し合ってからで遅くはないんじゃないかな。お互いが歩み寄ってどうにかなるレベルなら、交際を続け、やっぱり価値観の違いが大きくて苦しいのなら、別の方と交際するのをおすすめしますよ。モヤモヤが晴れると良いですね。頑張ってください、応援しています。
相談者のコメント
ベストアンサーに選んだ経緯やお礼など
ありがとうございました。
お付き合いを始めたばかりで、コミュニケーションが難しいと感じることはよくあることです。特に、LINEや電話が得意でない彼女との関係を築いていくためには、直接会ってのコミュニケーションが大切になります。ここから、久しぶりに会う際のポイントやこれからの関係の築き方を考えてみましょう。

まず、会う際の話題についてですが、あまり重くない話題から始めるのがおすすめです。互いの近況報告や最近興味を持っていること、趣味についての話題など、心地良く会話が展開できるような内容にしましょう。また、彼女がどのようなことに関心を持っているのか、仕事やプライベートで力を入れていることなど、興味を持って質問してみてください。彼女が興味を持つ話題を見つけることができれば、より自然に会話が広がっていくでしょう。

次に、彼女の気持ちを理解することが重要です。彼女がLINEや電話があまり好きでないと言っていたことから、あなたとの関係で心地よさを見つけようとしているのかもしれません。お互いのペースを探る期間として捉え、焦らずに付き合うのがいいですね。

そして、これからの関係をどう築くかに関しては、話し合いの場を設けることが大切です。次に会った時に、互いにどのような付き合い方をしたいのか、そしてどのようにコミュニケーションを取っていきたいのかを率直に話し合ってみましょう。ただし、この話題を持ち出す際は、彼女の気分が良い時や、会話が盛り上がっているタイミングを狙うと良いでしょう。

もし、今回のデートが良いものとなり、お互いにより良い関係を築いていきたいと感じられた場合は、定期的に会う約束をすることを提案してみてください。忙しい中でも、少しでも会える時間を作り、関係を深めていくことが大切です。

最後に、自分の気持ちを大切にしつつ、相手への配慮を忘れずに。一歩一歩、彼女と心地よい関係を築いていくことを目指しましょう。
  • 社内恋愛で交際
  • 合コン・紹介で交際
  • マッチングアプリで交際
  • 水商売(3年以上)
プロフィール詳細>>
ご質問拝読いたしました。とても真剣に悩まれているようですので、少しでもお力になれればと思い回答させていただきます。
【久しぶりに会う際、どのような話をするのがよいでしょうか?】→お会いするのは一ヶ月ぶりとのことですが、あまり距離感を感じさせない態度で素直に会いたかったと伝えてみてはいかがでしょうか。私事で恐縮ですが、相手となかなか予定が合わずに久しぶりのデートをする際、変なぎこちなさや距離感を覚えてしまうとそこで少し気持ちが離れてしまうことがあります。グイグイ行くわけではないですが、自然に接してあげれはお相手も安心できると思いますよ!
【相手はどんな気持ちなんでしょう?】→お相手も交際経験が少ないとのことなので、ご質問者様のことが好きでもどう接していいか分からないのではないでしょうか?付き合いたてで双方手探り状態だとは思いますが、そこはご質問者様にぜひリードしてほしいですね(^^)そうすればお相手も自ずと心を開いていってくれると思います。
【これからどうしていくべきでしょうか?】→ご質問者様は、もっと連絡が早く、頻繁に会える人の方がいいと感じているようですが、お相手のことが好きであれば素直に「もっと連絡がとりたい」「もっとたくさん会いたい」と伝えるべきではないでしょうか。私はお相手の女性と似ているところがあり、確かにLINEは連絡手段でしかないですし、デートの頻度も高くありません。それでも好きな男性側から「話したい」「会いたい」と言っていただければ嬉しいですし、会いたくなりますよ!お相手のことを考えるのはもちろん大事なことですが、ご質問者様の素直な気持ちも伝え、慎重に歩み寄っていければ素敵な関係が築けるのではないでしょうか(^^)応援していますね!
  • 社内恋愛で交際
  • 合コン・紹介で交際
  • マッチングアプリで成婚
  • 婚活パーティーで成婚
  • 結婚相談所で成婚
  • 街コンで交際
  • 水商売(3年以上)
プロフィール詳細>>
ご相談ありがとうございます。恋愛婚活コンサルタントのコダックです。

最初に「付き合う」とお互いに合意したのに、いざLINEや会う頻度が減ると「本当に好きでいてくれてるのか?」と不安になりますよね。
私自身もアプリで出会った相手と付き合ったものの、相手が連絡不精なタイプでしばらく放置状態が続き、勝手に「自分のことはどうでもいいのかも…」と落ち込んだ経験があります。
ただ、会ってみたら「連絡は苦手だけど、いざ顔を合わせるとすごく気持ちはある」というパターンだったり、逆に「やっぱり合わないかも」とハッキリするケースもありました。とにかく会って直接話すのが一番確実だと思います。

1ヶ月ぶりのデートということで、正直あなたの方も気持ちが薄れてきているというのは自然なことですし、「合わないなら仕方がない」という考え方もある意味ポジティブですよね。
無理に縛り合わずに、お互い相性を確認できればそれが一番です。そのうえで、久しぶりに会ったときにどんな話をすればいいかですが、ポイントをいくつかまとめてみました。

・お互いの近況を素直に共有する
1ヶ月会わなかった間、あなたはどんなことをして過ごしていましたか?仕事は順調だったのか、休日はこんなところへ行った、友達とこんな話をした…など、相手が知らないあなたの生活を素直に伝えると、向こうも「そっか、こういう毎日を送っていたんだな」と安心できるし、会話の糸口にもなります。
彼女の近況も「そういえば仕事どうだった?」と気軽に聞いてみてください。
返事が短くても、軽く突っ込んでみると意外と話が盛り上がることがありますよ。
私も以前、「特に変わらないよ」というそっけない返事をもらったときに「変わらないって具体的にはどういうこと?」と掘り下げて聞いてみたら、そのあとポロポロと近況を話してくれたことがありました。

・コミュニケーションのペースについて改めて話す
電話が苦手、LINEの返信も少ない…というスタイルなら、今後どう連絡を取り合っていくかを少し話し合った方がいいかもしれません。
あなたが「もう少し頻繁にやり取りしたい」と思うなら、その気持ちを正直に伝えてみてください。逆に相手が「連絡をたくさんするのはしんどい…」というタイプなら、週に1回くらいはお互いの近況を共有しあう程度にするとか、お互いが妥協できるラインを一緒に見つけるのが大事です。
私も「1日に何度もLINEしたい」派と「必要なときしか連絡しなくていい」派で温度差があって苦労したことがありますが、「毎日じゃなくても3日に1回は声かけてみるね」くらいのルールを決めたらうまく回り出したことがありました。

・「どう思ってる?」より「こうしたいな」の姿勢で話す
久しぶりに会うと「私のこと好き?」「もう気持ちがないの?」と相手を問い詰めたくなる気持ちもあるかもしれませんが、あまり詰問調になると相手が「ごめん…」と謝るしかなくなってしまい、会話がぎくしゃくしやすいです。
むしろ、「1ヶ月ぶりだから、今日こうして会えて嬉しいな」とか「もしこれからも付き合うなら、もう少し一緒にいられる時間があるといいな」など、自分がどうしたいかを伝えるほうが相手も返事をしやすいんですよね。
それに対して相手が「私もそう思う」と乗ってきてくれれば、次のステップに進めるし、逆に「え…」と微妙な反応なら、そこからどうすり合わせるかを話せます。

・相手の感情が見えにくくても、まずはデートを楽しむ
相手の女性は連絡が得意じゃないし、もしかしたら会ったときもリアクションが薄いタイプかもしれません。
でも、それが必ずしも「気持ちがない」こととイコールではないんですよ。私も相手が淡々としたタイプと付き合ったとき、何考えてるか分からなくて不安になったものですが、いざ気持ちを聞くと「もっとあなただけのことを話してほしい」と思ってた…なんて意外な発言をすることもありました。
まずは一度、2人の空間をリラックスして楽しみながら、少しずつ本音に近づいてみてください。

・うまくいかなくても、後悔しないように
あなたの中で「これで終わりでも仕方ない」と腹をくくっている一方、「やっぱり会えなくなるのは寂しい」という気持ちがあるのなら、今回のデートで自分の本心を少しだけ勇気を出して伝えてみてください。
それでだめなら諦めるのもあり、相手が乗り気なら関係を進めるのもあり。
どちらにせよ、やるだけやってみたら後悔は減ります。
私もそうやって割り切って行動したときの方が、不思議と良い結果につながったことが多かったですよ。

彼女の本音はまだ見えない部分も多いでしょうが、1ヶ月ぶりに会ったときこそお互いをちゃんと知るチャンスです。
焦らず、でも「会えた時間を大切にしよう」という姿勢で向き合えば、次の一歩が見えてくると思いますよ。

応援しています。
  • マッチングアプリで成婚
  • 水商売(3年以上)
プロフィール詳細>>
はじめまして、付き合いだして1か月なんて毎日連絡したいし、会いたいし、そんな1番楽しい時期ですよね。友達との予定があるから彼氏との時間をどうにかしないと、ってなんかさみしいですね。会いたいから時間作りたいから何とかしたい!なら嬉しいですよね。私も主さんと同じく頻繁に連絡したいタイプなので連絡好きでない人とは少ししんどいなと思います。1か月連絡もせず、向こうの希望だから向こうが気持ちsめてたら矛盾しているように感じますが、、向こうからの要望なので向こうは気持ちはそのままなのではないかな。と思います。久々に会ったらまずは彼女に自分の気持ちを伝えるべきだと思います。正直連絡取れなくて寂しかった、会いたかったなど、先に自分が1か月どういう思いで過ごしたかを伝えた後に相手にも連絡とらなくて、どうだったかを聞くのがいいかなと思います。その後にもう少し自分の要望や、付き合っていくのに必要なルールを話してみて、折り合いをつけれるようならこのまま付き合っていってもいいかと思いますが、意見がなかなか合わなかったり。付き合っていくうえでどちらかに負担が大きかったり我慢することが多い場合は友達に戻る、というっ選択肢もあっていいんではないかなと思います。陰ながらに応援しております。長々と失礼しました。あなたの参考になれば嬉しいです。
マッチングアプリがうまくいかない男性へ
目的に合ったマッチングアプリ選びがとても大切!