メッセージを自ら送ると返事が来ないのは何故?(41歳・女性)

マッチング後のやり取り
マッチング後私の方からメッセージ送った人はみんな返事が来ません。
またそれとは逆に自らメッセージを送らなかった人からは返事が来ます。
世の男性はアクティブな女性よりも
受け身の女性の方が好きなのでしょうか?

回答:4(恋愛マスター:3件、人工知能:1件)

ベストアンサー
結婚相談所でカウンセラーをしています。やりとりのタイプや頻度、本当に人によってさまざまだと感じています。どちらが好みということもないとは思います。ただ、たまたまということはなく、ご質問者様が送られた方には、ご質問者様の基準があるので、その傾向が強い方が多かったのかもしれません。ただ、言えるのは婚活は受け身ではなかなか上手く行かないということ、アクティブさを忘れずに活動をされるのが良いと思います。
相談者のコメント
ベストアンサーに選んだ経緯やお礼など
ありがとうございます? 受け身ではなかなか上手くいかないと聞いて安心しました。 アクティブな姿勢で頑張りたいと思います。
恋愛においてメッセージのやり取りは重要で、特に初期段階では相手の興味や価値観を探る材料にもなりますね。このような状況に対して、いくつかの要因が考えられます。

まず、男性が受け身の女性を好むという一般的な傾向はありますが、これはすべての男性に当てはまるわけではありません。大切なのは、相手にどう感じされるかという点です。相談者様がメッセージを送っても返事が来ない理由のひとつに、メッセージの内容やタイミングが相手の興味を引かなかった可能性があります。最初のメッセージは相手に「もっと話したい」や「この人と繋がりたい」と思わせる内容が理想です。短い自己紹介に加えて、相手がプロフィールや写真から興味を持ちそうな具体的な話題を含めると良いでしょう。

また、心理的には、相手からメッセージが来るとそれに応えた一方で、こちらから送ると応答がないこともあります。これは、相手が他のやり取りで手がいっぱいであるか、あるいは、まだ気持ちが固まっていないため返信を保留している場合も考えられます。いずれにせよ、受け身かアクティブかよりも、どのようにコミュニケーションを取るかが大事です。

さらに、男性は追われるよりも追いたいと感じることもあるため、少し引いてみることも戦略として有効かもしれません。ただし、自分を変えすぎないように注意してください。それは本来の相談者様とは異なる印象を与え、後々の関係に影響することがあります。重要なのは誠実さと自然体でいることです。

相手からメッセージが来る場合、そのタイミングを逃さずに、興味を示すと良いでしょう。そして、メッセージの際には相手のプロフィールをしっかりと読み、そこから話題を広げることを意識してください。相談者様の魅力は自然に光るものであり、それに気付く人も必ず現れます。そのような人を見逃さないためにも、メッセージの工夫や心の余裕を大切にしましょう。
  • 結婚相談所で成婚
プロフィール詳細>>
Q:世の男性はアクティブな女性よりも受け身の女性の方が好きなのでしょうか?
A:受け身の女性の方が印象は良い気がします。
それは男性はプライドが高い人が多いため。
女性からリードされると「頼りない」「情けない」という感じがしてプライドが傷ついてしまう心理があるのだと思います。

◆経験談
わたしも年上の女性や、自分よりも年収が高い女性に対しては接し辛いと感じますし、検索の候補から外していました。
(年下で、自分よりも年収が下の女性を検索していました)
理由は、自分の方が「年上だから」「年収が上だから」という理由で上から目線になる人が居るため。
男性の場合、能力は低いのに「自分の方が1歳上」「自分の方が先輩」という理由で偉そうにする人が多いです。(30、40歳の1、2年なんて誤差)
バリキャリ女性が好まれないのも、上記の理由が往々にしてあると思います。

◆注意点
ただ、受け身過ぎと逆にいら立たせてしまいますから、自分の意見は持ちつつも、相手男性からのリードは素直に受ける。
くらいのスタンスが好まれると思います。

◆他に考えられる要素
また、「こんな良い人他に居ない」と思った人に対しては自ら積極的に動くもの。
逆に「それほどでもない」と思った人に対しては消極的になるもの。
それが結果的に、メッセージを送った人からはみんな返事が来ず、送らなかった人からは返事が来る。となっているのかもしれません。
  • 社内恋愛で成婚
  • 合コン・紹介で交際
  • マッチングアプリで交際
  • 婚活パーティーで交際
プロフィール詳細>>
私はマッチングアプリを長らく使ってきました。その男性目線での率直な意見を書きますね。

まず、自分からのいいねや相手からのいいねに対するマッチングについては、写真をパッと見ただけでいいねするか(マッチングするか)決めているケースは結構あります。すなわち、プロフィールの文章についてはあまり目を通していない状態で、いいねまたはマッチングをしています。

そして、マッチング後に改めて相手の女性の写真やプロフィールを注意深く見て、メッセージを送るか否か決めます。(相手からメッセージが来た場合は、返信するか否か決めます。)

したがって、マッチング後にあなたからメッセージを送って返ってこない場合は、あなたのプロフィール文を熟読した上で(またはプロフィール写真を改めて見た上で)、合わないと思われた可能性が高いのだと思います。

世の男性がアクティブな女性よりも受け身の女性が好きな訳ではなく、マッチング後にプロフィールを精査された結果で返事がくるかこないかを決めているケースが多いと思います。少なくとも、私はそうです。

参考になれば幸いです。
マッチングアプリがうまくいかない女性へ
目的に合ったマッチングアプリ選びがとても大切!
  • イケメンと付き合いたい人(→イヴイヴへ
  • 価値観が合う男性と付き合いたい人(→ペアーズへ
  • 結婚を見据えた真剣な男性と出会いたい人(→Omiaiへ