急に恋愛感情が冷めてしまいました。(31歳・男性)

全般
マッチングアプリで出会った女性とやりとりをして1ヶ月、お付き合いして2週間、急に気持ちが冷めてしまい、彼女とのやりとりが苦痛になってしまいました。気持ちを取り戻せるようもがくべきでしょうか?別れるべきでしょうか?

彼女とはマッチングアプリで出会い、LINEを交換してからは毎日長時間のLINEとたまに長時間の通話をして、気を遣わず楽しくやりとりできて気持ちもどんどん盛り上がっていきました。そして、初回のデートで好きと告白されお付き合いすることにしました。

彼女とは遠距離でしたが、LINE交換から2度のデートまで常に連絡をとっている状態でお互い好きな気持ちも最高潮でした。

しかし、2度目のデート後、次会う予定もまだなく少し気持ちが落ち着いてしまいました。ふっと夢から覚めたように冷静になったんです。彼女に対して情はあって幸せになってほしいのですが、好きと伝える自分に嘘を感じるようになりました。

以前のように常に連絡することがストレスになり、こんな簡単に冷めてしまった自分、彼女の気持ちに釣り合わない自分の気持ちに幻滅し、自責の感情に苛まれています。
この影響か、楽しかった趣味に意欲が湧かなくなり、憂鬱な気持ちが続いています。

今は、彼女に仕事が多忙で疲れたと伝えて、LINEの頻度を下げてさせてもらっています。
実際、気持ちが冷めた原因として疲れもあると考えていて、その要因が大きいなら距離を置いて休んだり、彼女と腹を割って話し合ったりすればまた持ち直せるかもとは思うのですが、それをするエネルギーも湧きません。

彼女は愛情深く私を好いてくれているのですが、別れてしまえば楽だなと思う自分がいます。
彼女を傷つけて悲しむ姿を見たくない、自分が傷つきたくない、そんな傲慢さの反面、誠実でありたい自分もいます。

正直別れて解放されたいです。でも、付き合った以上好きでいる努力をすべきだとも思います。
どうするべきでしょうか?

長文失礼いたしました。
ご回答のほどよろしくお願いいたします。






回答:4(恋愛マスター:3件、人工知能:1件)

ベストアンサー
  • 合コン・紹介で交際
  • 婚活パーティーで成婚
  • 街コンで交際
プロフィール詳細>>
恋愛は付き合うまでと付き合いたてが気持ちが盛り上がるタイミングだと思います。冷めたというか、彼女さんとの関係に「慣れた」のではないでしょうか?忙しい時期に毎日のLINEに疲れたと思ってしまうのも当然の感情です。彼女さんは今あなたを待ってくれている状態なので、しばらくはその状態に甘えてみて良いと思いますよ。疲れている時は判断が鈍ります。回復したら、彼女さんとの関係を進展させてみてください。刺激が生まれてまた気持ちが盛り上がるかもしれません。もし気持ちが戻らなかったら「別れて解放されたい」からではなく「彼女の時間を奪わない」ために別れてあげた方が良いかもしれません。「彼女を傷つけたくない」という理由でズルズルする方が彼女さんに失礼です。とはいえ、まずはあなたの疲れを回復させる事が優先です。今はあなたのペースを大切に、ゆっくり休んでくださいね。
相談者のコメント
ベストアンサーに選んだ経緯やお礼など
ご回答まことにありがとうございました。 私の考えを否定せず、こうしたらいいんじゃないかと提案してくださって、気持ちが少し楽になった気がします。 「慣れる」という視点はなかったので、しっかり休んで慣れてきたことを受け入れて、彼女に向き合う。その上でどうするべきか考え、決めていきたいと思います。 他の回答者さまのご回答も大変胸に響いたのですが、1番私の気持ちに近い部分を汲んでくださった、そう感じたのでベストアンサーとさせていただきました。 ありがとうございました。
恋愛感情が急に冷めてしまった状況にどう対処するべきか悩まれているのですね。それは自然なことですし、あなたが感じている自責の念や葛藤もよく理解できます。まず大切なのは、あなた自身の気持ちを素直に受け入れることです。感情は誰にでもおこりうるもので、無理にそれを変えようとすることはしなくていいのです。

ここで重要なのは、「疲れが原因で気持ちが冷めているのか、それとも他の理由があるのか」を見極めることです。一度、仕事や日常生活のストレスから自分を解放し、心身をリフレッシュさせてみることをおすすめします。その間に自分の本当の感情がどう変わるのかを観察することができます。

彼女に対する情や幸せを願う気持ちは大切ですが、それと恋愛感情は必ずしも一致しません。恋愛関係を続けるために、無理に感情を持ち直そうとするのはお互いにとって健康的ではありません。また、好きでいる努力というのも重要ですが、それによってあなた自身が苦しむのであれば、その努力はあまり意味を成しません。

正直に彼女に今の気持ちを伝えてみるのも一つの方法です。これにより、二人でどのように関係を続けるか、あるいは新たな道を歩むかを話し合うことができます。彼女に対して誠実であることが今後の関係性をどのようにするにせよ、尊重されるべき姿勢でしょう。彼女にとっても、あなたの本当の気持ちを知らないまま関係を続けることは、結果的に傷つく可能性があります。

別れることを選ぶ場合でも、それが彼女に対する一番の誠実さであり、長期的には双方にとって良い選択になることもあります。自分を責めるのではなく、自分の心の声に正直になることを大切にしてください。その上での決断であれば、誤りはありません。整理がつけば、新たなスタートを気持ちよく切ることができます。あなたの人生の新しい章を、焦らずじっくりと見つけていってください。
  • 婚活パーティーで成婚
  • 結婚相談所で成婚
プロフィール詳細>>
彼女とのやりとりが苦痛とのことですので、別れたほうがいいと思います。
また、ネット上やLINEなどでやり取りして気が合ったとしても、現実で相手と合うとは限らない場合もあります。実際に大事なことは、LINEなどでのやり取りで気持ちが上がることよりも、実際に会っているときに気持ちが上がることだと思います。会っているときに、幸せな気持ちがあるかどうかが、居心地がいいかが、大事です。
あなたが「正直別れて解放されたい」と思っているので、別れたほうがあなたの気持ちと現実が上がる可能性が高いです。「付き合った以上好きでいる努力をすべき」は、べき思考になっているので、あなたの正直な気持ちではないでしょう。別れたほうがいいと思います。
  • 社内恋愛で交際
  • マッチングアプリで交際
  • 街コンで交際
プロフィール詳細>>
質問者様はお相手女性への好意が相手と釣り合わないことに責任を感じていますが、そこに責任を感じる必要はありません。
お相手女性に向き合おうと考える質問者様の姿勢はとても素晴らしいですが、それで自分を責めてやる気をなくしてしまっては本末転倒です。
その為、まずは自分の責任だと思わないようにしましょう。

相手への好意についてですが、会ったばかりの時や交際が始まったばかりの時はドキドキ感があり
相手からの連絡が嬉しかったり、相手が何をしたら喜んでくれるかなど相手の事ばかり考えることがあると思います。
しかし、このドキドキ感は時間が経てば薄れていくものです。
世の中の夫婦でずっとこのドキドキ感を感じながら一緒に居る人はいないと思います。
その為、相手に冷めたのではなく慣れたと考えるのが良いと思います。

そして、好意が無くなったのではなく好意が"ドキドキ感"から"大事にしたい人"という形に変わっていきます。
この"大事にしたい人"と言うのは何もかも相手の為に尽くすというものでは無く、普段は適当に会話したり、文句や喧嘩をすることがあっても
この世で一番大切な人は誰?と聞かれた際に自然と頭に浮かぶ人です。
質問者様はお相手女性に幸せになってほしいと考えており、お相手女性の為に自分の気持ちについて悩んでいたりと、お相手女性を思って悩んでいるためとても大事されていると思います。
そして質問者様自信もその自覚があるのならば、別れるのではなく自然体で接するようにすれば良いだけです。
難しく考える必要はありません、連絡は頻度が多いなら減らす。1日一回くらいのペースでも良いです。
電話も長時間が厳しいなら10分程度にする。
そしてその中でも会う頻度はあまり減らずがオススメです。
直接会えれば相手との交流が増えるため、その分早く相手に慣れていき、気心知れた中になっていくのでいい意味で気の使わない関係になっていけます。
夫婦の関係に近くなっていくイメージです。
このように考え方と行動を変えていっていただくのがオススメです。


この回答が参考になれば幸いです。
質問者様の幸せを祈っています。
マッチングアプリがうまくいかない男性へ
目的に合ったマッチングアプリ選びがとても大切!