マッチングではないですが、気になった方ができLINEも勇気でず交換できません。後、今後進展するにはどうしたらいいですか?(24歳・男性)

全般
マッチングアプリではないのですが、共通の趣味の方(3.4歳年下の1人の女性)と2年以上前に知り合いました。
知り合ってしばらくDMのみでやりとりしてました。
去年から初めて実際に会うようになりました。
男友達はいなく、男性と会って遊んでるのは自分だけだそうです。
親に20代までには結婚してほしいと言われてるというのを話の流れで言ってきました。
会った時に下のような事をしています。
・共通の趣味に関係する飲食店に行く。
・相手や自分が見たいという服やアクセサリー系の店を回ったりしています。
帰り際に〇〇行こ!やDMでは楽しかった!また行こ!、予定わかったら連絡するね!などと次会う約束をしたりしています。
今は1.2ヶ月に1回会うペースになっています。
話す内容は趣味の事やジャンルは問わず話してます。
DMでのやり取りは相手が全然開かないタイプで返信遅い方で、1ヶ月くらい返言が来ないこともあります。返信遅くなっちゃってごめんねとも謝ってきます。
・自分は相手の事を呼び捨てで呼んで、自分の事を相手はさん付けで呼ばれています。
・自分的にはイベントなどの応募を一緒にするのに必要な情報はDMよりもLINEの方が安全だと思っています。
なので、LINEの交換をさりげなくするにはどうしたらいいですか?

ベストアンサーの要約

  • そのため、彼女がどのようなタイミングで返信しやすいか、大まかなパターンを掴んでおくと良いでしょう。
  • 透明性と利便性を理由にすることで、彼女が強く拒む理由は少なくなるはずです。
  • 彼女があなたを「さん付け」で呼んでいる点も考慮に入れ、彼女の気持ちに配慮することが大切です。

回答:1(恋愛マスター:0件、人工知能:1件)

ベストアンサー
気になる女性との進展を考える際、まずは現在の関係性を深めることを重要視しましょう。あなたの状況では、彼女とのLINEの交換が一つのステップとなりますが、この際には相手の気持ちを尊重することが大切です。以下に円滑に進めるためのアドバイスをお伝えします。

まず、彼女がDMでの返信が遅いことを理解しつつ、続けてコミュニケーションを取り続けている点は良い兆候です。そのため、彼女がどのようなタイミングで返信しやすいか、大まかなパターンを掴んでおくと良いでしょう。これにより、彼女が負担に感じないペースでのやり取りが可能になります。

LINEの交換についてですが、自然な流れで交換することを目指しましょう。イベントの応募を例に挙げつつ、「LINEの方が連絡が取りやすいし、情報の管理も安心できるから交換できると嬉しい」という形で提案してみると良いでしょう。透明性と利便性を理由にすることで、彼女が強く拒む理由は少なくなるはずです。

また、関係をさらに深めたいのであれば、相手の趣味や興味に関連する話題を増やしてみたり、少しずつプライベートな話題にも触れてみるのも一つの手です。彼女の話に耳を傾け、彼女自身を理解しようとする姿勢を見せることで、あなたに対する信頼感が自然と高まります。

さらに、彼女があなたを「さん付け」で呼んでいる点も考慮に入れ、彼女の気持ちに配慮することが大切です。呼び方によって二人の親密度を示すバロメーターともなりますので、あなたからも彼女に対するリスペクトを表すために呼び方を工夫しても良いかもしれません。

最終的には、どれだけ彼女に対して誠実に向き合えるかが鍵となります。焦ることなく、彼女とのコミュニケーションを大切にし、一歩ずつ関係を築いていくことを意識してください。気持ちを込めた積み重ねが、より強い絆へと結びつくことでしょう。
相談者のコメント
ベストアンサーに選んだ経緯やお礼など
参加にさせていただきます
マッチングアプリがうまくいかない男性へ
目的に合ったマッチングアプリ選びがとても大切!