一度会って気乗りしない人と繰り返し会う気になれない。回数を重ねれば気が合うかもしれないけれど、どうしたら前向きになれる?(23歳・女性)

初デート
一度会って無いかな~と思った人ともう一度会う気になりません。一度でその人の事が知れるわけないし、回数を重ねる上で実は気が合ったりするかもしれないとは思うのですが、なかなか気が乗らずの繰り返しです。前向きになれる方法を教えてください。

回答:6(恋愛マスター:5件、人工知能:1件)

ベストアンサー
  • マッチングアプリで成婚
プロフィール詳細>>
前向きになる方法は、割り切るしかないです!
私は、一度会った時に無いな〜と思ったら、きっぱり割り切ってもう会いません。

マッチングアプリは、恋活や婚活で使っている人が多いので、みんな自分と相性の良い人を探して連絡を取り合っています。
なので、「最初は好きじゃなかったけど、話してるうちに段々好きになった」という状況もないとは言えないですが、ほとんどの方は初めて会った時の印象をかなり大事にしています。

過去に、文章のやり取りだと楽しいけど、実際会ってみたらなんだかしっくり来ないな...という方がいたのですが、その後連絡を取り合っていてもまた会いたいという気持ちになれなくて、「実は今、良い感じの方がいて!」と、今後の連絡は控えることを伝えて、やり取りを終えたことがありました。
本人にストレートに伝えるのが難しい場合は、連絡頻度を少しずつ減らしてフェードアウトしてもいいと思います。

他に、この人とのやり取り楽しいかも!という男性はいませんか?
先程も書きましたが、マッチングアプリではみんな自分と相性の良い人を探しているので、気の合いそうな人と連絡を取り、逆に合わないなと思う人とは連絡を取らなくなったり、お互い様なんです!

無いな〜と思っている人のことをずっと考えるより、やり取りしているだけでときめくような人を探しましょう!
まずは、お気持ちを大変よく理解しています。実際にあり得ることですし、一度の出会いで相手への興味がそそられなかった場合、再度会うモチベーションを見いだすのは困難です。ただし、人との関係性は一見しただけではわからないものが多いのも事実です。

始めに、恋愛は発見の連続であるということを心に留めてください。 一度目の出会いで感じた印象は、その日の状況や相手の心境、あるいはあなた自身の気分によって左右されることがあります。第一印象は大切ですが、それが全てではありません。

次に、新しい出会いには「もっと知りたい」と思う好奇心とオープンマインドが不可欠です。相手に一度会って気乗りしなかったとしても、「次はどんな面を見せてくれるだろう」という期待を持ってみましょう。これは視点を変え、ポジティブな期待を持つ訓練にもなります。

また、自分の中で会う理由を明確にすると良いでしょう。それは恋愛の可能性を探る以外にも、趣味や興味が合うかどうか、その人の知識や経験から何かを学べないかという探究心も持ってみると新鮮です。

一つの提案として、次回会う際には新しい活動や興味がある分野でのデートを提案してみてはどうでしょうか。共通の活動を通して、お互いの未知の部分に触れ、意見を交わすことで意外な共感点が見つかるかもしれません。

最後に、焦らず自然体で臨むことも大切です。すべての出会いが深い関係に結びつくわけではありませんが、ネガティブな打ち切りよりも、次の可能性を探る冒険ととらえてみると、気持ちが軽やかになるでしょう。

出会いとは、互いを理解するプロセス。それを楽しみながら、興味深い人間関係を築くことができれば、それはあなた自身の成長にも繋がります。前向きになるための心掛けを見つけて、ぜひ新たな一歩を踏み出してみてください。
  • 合コン・紹介で交際
  • マッチングアプリで成婚
プロフィール詳細>>
気が向かないのであれば無理に次も会う必要はないと思います。一度会って気が向かないなら、タイプではなかったからだと思います。気が向かないのにまた会ってやっぱり気が向かなくて、それでももしかしたらと会い続けて、やっぱり違うな…となった時、もしかしたら相手はその気になって待っているかもしれません。それこそ断りずらくなると思います。何よりあなたが楽しくなかったら意味がないと思います。無理に前を向く必要もないと思います。初めてでもこの人と居て楽しいか楽しくないかは判断できますし。楽しくなければ今後も会う必要はないと思いますし、気が合う人は初対面から気が合うと思います。無理に行動するのではなく、あなたのペースで出会っていって良いと思います。
  • マッチングアプリで交際
  • 水商売(1年未満)
プロフィール詳細>>
2回会ってみて、少しでも気持ちが変わらなければ、サッと次にいきましょう!私も友達も経験していますが、最初の印象で「ないかな〜」と感じた相手に関しては、気持ちを変えるのはほぼ難しいと思います...それよりも色んな人に会う回数を増やしたほうが絶対賢い!男性は無限にいます!
A
  • マッチングアプリで交際
  • 水商売(1年未満)
プロフィール詳細>>
一度会って無いかなと思った人とは、もう一度会う必要はないと思います。結局、第一印象で無いと思った人を後から好きになることはほぼ確実にないです。マッチングアプリには、他にも多くの男性が居るので、その方にこだわる必要も無いし、次に行きましょう。その方には「恋人ができた。」など嘘をついてもいいので、はっきり関係を終わらせる意志を示した方がいいです。
  • 合コン・紹介で交際
  • マッチングアプリで成婚
  • 街コンで交際
プロフィール詳細>>
私もそのタイプで同じです!
私も、周りの友人に何回かはデートして相手を知らないと!と説得された経験があり、実際一度、気乗りしない相手と3回ほどデートした経験がありました。が、うまくいきませんでしたし、相手には気があると思われ告白までされました。
なので、気乗りしない相手とは、会わなくてもよいと思います。
それより、たくさんの人と出会うことをおすすめします。私もかなりたくさん合コン、街コン、相席居酒屋など行き出会いました。そうすると必ずビビビッとくる相手に出会います。(私の場合は7〜8回に1回くらいの割合でした)
その相手に出会ったときに、逃さないためにも時間があるときの自分磨きも大切だと思います!
マッチングアプリがうまくいかない女性へ
目的に合ったマッチングアプリ選びがとても大切!
  • イケメンと付き合いたい人(→イヴイヴへ
  • 価値観が合う男性と付き合いたい人(→ペアーズへ
  • 結婚を見据えた真剣な男性と出会いたい人(→Omiaiへ