マッチングアプリでの初デートが安めの居酒屋チェーンだった。男性心理を教えてください。(28歳・女性)

初デート
マッチングアプリで知り合った方と飲みに行きました。お店は考えとくと言われたのでお任せしていましたが、着いたのは安めのチェーン居酒屋でした。彼的にナシだったのかなあと思いましたが、その後何度も次のお誘いが来ます。飲んでいる時もお金に困ってないアピールが凄かったのですが、これはチェーン店でも嫌がらない女か試されたのでしょうか?

回答:6(恋愛マスター:5件、人工知能:1件)

ベストアンサー
  • 社内恋愛で成婚
  • 合コン・紹介で交際
プロフィール詳細>>
深く考えているわけではなく、単純に相手の男性が、「無知」の可能性が高いと思います。恋愛経験が少ないか、もしくは、知識が足りないか。

安めのチェーン居酒屋が悪いというわけではないですが、初デートがそういった場所だった場合、今回の質問にありますように、女性側に不安な気持ちや疑念を強いることになります。つまり、余計な負担をかけてしまうわけです。恋愛に慣れている人であれば、女性にそういった負担を与えません。

実は私も社会人1年目の時、今思えば、まだまだ恋愛レベルがひよっこの時代に、居酒屋チェーンに行きました。初回のデートでした。
私はその時、満足げに、「いろいろ選んでここにしたよ~」なんて言ったのですが、思い出すだけで恥ずかしいです。他にも理由があったかもしれませんが、彼女とは、それが最初で最後のデートになってしまいました。

チェーン居酒屋だから彼的にナシというわけではなく、今の彼の精一杯なのではないでしょうか。チェーン居酒屋でも嫌がらない女性か試すのであれば、少なくとも初回デートでそれをするべきではありません。

何度も次のお誘いがくるということですが、次に提案されているのもおそらくチェーン居酒屋なのだろうと推測します。あなたががっかりしているのであれば、もうお断りしたほうが良いのではないかと思います。

しかし、もしも、デートを重ねるうちに徐々にお店のレベルがランクアップしていくのであれば話が変わってきます。最初にがっかりさせておいて、徐々に満足度を高めていく作戦かもしれませんし、もしくは、彼自身が少しずつ成長していって、次はもっと良い店にあなたを連れて行きたいと思っているのかもしれません。もしも彼のことを悪くないと思っているのであれば、彼の成長を見守るつもりで、店がランクアップしていくのを楽しみにするのも1つかもしれませんね。
まず、初デートの場所選びには、個々の価値観や意図、さらには予算感などが反映されることが一般的です。したがって、チェーン居酒屋を選んだからといって直ちに彼のあなたに対する興味の度合いが低いとは限りません。いくつかの可能性を考えた上で彼の心理を探ってみましょう。

まず、彼はもしかしたら、無理に高級な場所を選ぶよりも、肩肘張らずにリラックスできる場所を好むかもしれません。そう自然体でいられる環境を選ぶことで、お互いのことをより深く知る機会を持とうとしていたのかもしれません。また、初対面のデートで無駄なプレッシャーをかけずに、普段通りの自分たちでいることを重視していることもありえます。

次に、あなたへのテストとしてチェーン店を選んだ可能性もあるでしょう。彼がお金に困っていないアピールをしていたのは、彼が価値観の一致を大事にしており、お金に振り回されない内面を重視するパートナーを望んでいるからかもしれません。

彼がその後もデートのお誘いを重ねていることは、初回の場所選びにかかわらずあなたに関心があると考えられます。これは、彼があなたとの関係を深めたいと願っている証拠です。

最終的には、彼の選んだデートスポットや行動は彼個人の恋愛観や価値観のひとつの表れにすぎません。その背後にある意図を探るには直接コミュニケーションを取ることが重要です。次のデートで、気になる点をさりげなく切り出してみるのもいいでしょう。彼の回答によって、あなたと彼との価値観が合っているかどうかを見定める参考になります。
  • 社内恋愛で交際
  • 合コン・紹介で交際
  • マッチングアプリで交際
  • 街コンで交際
プロフィール詳細>>
どんな店で嫌な顔をしないか試されたのかもしれませんし

元々ケチなのかもしれません

経済力のある方で普段は凄くケチな男性はいます

それかご相談者様の事を軽く思ってるかです。

この程度の店でも怒らない女性と思われているかもしれません!

あまりオススメ出来ない男性だと思います。
A
  • マッチングアプリで交際
プロフィール詳細>>
お互いに緊張しないように、あえて安めのチェーン店を選んだのではないかと思います。私は、初デートでお洒落な高級そうなお店を選んでもらうのはすごく気が引けますし、打ち解けられる気がしないので、男性の方にはいつも大衆居酒屋のような、身近なお店をリクエストしています。質問者様は、その後のお誘いを受けているようですので、男性側には特にマイナスな意味はなく、ただ打ち解けたいという思いで、チェーン店を選んだのではないかと思います。
  • 社内恋愛で交際
  • 合コン・紹介で交際
  • マッチングアプリで交際
プロフィール詳細>>
初めましてよろしくお願いいたします。

試しているといううよりはこの男性の心理としてはデートを安く済ませたいという心理が見えております。
男性と女性のデートに対する価値観の違いがあります。特にマッチングアプリを利用する男性は基本的に外に出会いがないいわゆる
モテないタイプの男性が多いです。

ファッションやプランは何とかサイトで勉強したりして修正できますが、モテない人はそういう男特有の浅ましさが女性経験の少なさゆえに
如実に出てしまっております。今回はそれが顕著に出てしまっております。

一言でいえばデートをHするためまでの前座にしかとらえていないのです。そのためデートは比較的に安めに済ませたいのです。
もしこれが初デートだとしたら夜に居酒屋デートをいれるということは居酒屋の後の二件目、もしくはホテルに行きたかった考えが見え透いている感じですね。
  • 合コン・紹介で交際
  • マッチングアプリで成婚
プロフィール詳細>>
私も居酒屋デートはよく行ってました。お互いお酒を飲まされるのであれば居酒屋デートはしやすいですし、質問者様がおっしゃってたように居酒屋チェーン店でも嫌がらないか試されていたと思います。その後も何度も次のお誘いが来るということなので脈アリだと思いますが、少し気になったのがお金に困ってないアピールですね…。お金に困ってないアピールをする癖にデート先は居酒屋チェーン店なんだとは思ってしまいますよね。本当に困ってないのなら、次は居酒屋チェーン店ではなくお酒も飲めるお洒落なお店を提案しても連れて行ってくれると思いますので、一度言ってみてはいかがでしょうか。
マッチングアプリがうまくいかない女性へ
目的に合ったマッチングアプリ選びがとても大切!
  • イケメンと付き合いたい人(→イヴイヴへ
  • 価値観が合う男性と付き合いたい人(→ペアーズへ
  • 結婚を見据えた真剣な男性と出会いたい人(→Omiaiへ