マッチング後2人の男性とデートしているが特に決め手がない。何となくで付き合っても良いのでしょうか?(30歳・女性)

全般
婚活でマッチングした方、2人とそれぞれにデートに行きました。2人ともぐいぐいと連絡やお誘いが来ます。付き合うなら、こちらの人かなと思うのですが、特に決め手がありません。何となくで付き合う人を決めても大丈夫でしょうか?別の人を探した方がいいのでしょうか?

回答:6(恋愛マスター:5件、人工知能:1件)

ベストアンサー
A
  • マッチングアプリで成婚
プロフィール詳細>>
決め手がないのであれば、特に付き合う必要はない。と思いますが、どこで良い方向に転ぶかわかりませんので、
特に嫌でなければ彼からの申込があれば付き合ってみるのも一つかもしれません。
実際に付き合ってみないとわからないことってありますので、
思っていたよりいいところ、悪いところ出てくると思います。
それでうまくいかなかったら…時間の無駄と思うかもしれませんが、
その経験によって自分が男性に求めることや、されたら嫌なこと、苦手なタイプなど、より明確になり次の出逢いに活かせることもありますので、その経験は無駄にはならないと思います。
私は、太った人があまり好きではなかったのですが、すごくいい人がいて、優しくて好感が持てたので、お付き合いしてみました。ですが何度かデートを重ねるうちに、やっぱり太ってることがすごく嫌になってきて彼には男性としての魅力を感じなかったのでお別れしました。いい人と好きな人は違いますね。
彼には申し訳ないことをしたと思いますが、そこで改めて私は太った人は無理なんだ!!とはっきりわかりました。
そんなふうに学びになるかもしれないです。もちろん、付き合ってみたらすごくいい人で、もっと好きになったり、とても趣味が合うことがわかった!などと、ポジティブな可能性もあると思います!
ダメならまた次に行けばいいだけなので、付き合ってみるのもいいと思います。
ただし、ダメだと思ったら情に流されずにご自身の幸せだけを考えてサクッと別れるようにしてください。そうすればきっといつか良い人に出会えると思いますよ。
結婚を視野に入れている婚活の場では、お相手を選ぶ際に「決め手」がないと感じることは、しばしばあります。しかし、重要なのは、長期的に見て相性が良いかどうかという点です。何となくで付き合うこと自体が間違いではありませんが、将来を見据えたうえでの決断が必要です。

まず、2人の男性とこれまで過ごした時間を振り返ってみましょう。どちらの方といても不安や違和感を感じずにリラックスできるか、また価値観や将来のビジョンが合致しているかどうか、この点を考慮すると良いでしょう。

次に、「何となく」で付き合うことのリスクとして、本当に合う相手を見逃す可能性があることを念頭に置いてください。時間が経てば経つほど、関係を解消することが難しくなる可能性が高まります。

もし今の段階で心からの納得感や興奮が欠けていると感じるならば、まだ両者とさらに時間をかけてお互いを知る、あるいは別の人を探すことも選択肢としてあり得ます。これは、あなたの直感や本心を優先させることが大切です。

一方で何となくで付き合うことが必ずしも悪い選択ではないことも理解しましょう。付き合い始めてからお互いの深い部分を知り、愛が育つこともあります。ただし、その場合も長期的な関係を見据え、コミュニケーションを大切にしながら相手と成長できるかどうかを考慮することが重要です。

最終的には、あなたが感じる満足感と幸福度に基づいて決めるべきです。他人から見て「良い選択」であっても、あなたが幸せを感じなければ意味がありません。あなたの感情に耳を傾け、納得いくまで時間をかけて決定することをお勧めします。
  • 社内恋愛で交際
  • 合コン・紹介で成婚
  • マッチングアプリで交際
  • 婚活パーティーで交際
プロフィール詳細>>
こんにちは。決め手がなく勢いとフィーリングで付き合っても良いとは思いますが、個人的には決定打があった方が付き合いやすいと思います。付き合ってみて見えてくる面もありますし、逆に見えてしまったから後悔することもあるかもしれません。このご時世で特に出会いが減っているとも思いますので究極に嫌な面がなければお付き合いをしてみるのもありだと思いますよ!私は実際にそこまで好きじゃないんだけど真面目だしいい人だから付き合ってみるか…というところから結婚したので参考になったら幸いです。
  • 社内恋愛で交際
  • 合コン・紹介で交際
  • 水商売(1年未満)
プロフィール詳細>>
大丈夫ですよ。「付き合うならコチラの方かなと思う」その理由が決め手です。些細なことですが「嫌じゃない」その感覚って大事です。
私が夫と付き合った決め手は「手を繋いだ時の感触」です。
動物的本能で決めると子供も出来やすいですし、誰と御付き合いしても合わない所も喧嘩もあるので、話し合いが出来れば夫婦としてやっていけますよ。大丈夫です。
  • 合コン・紹介で交際
  • マッチングアプリで成婚
プロフィール詳細>>
実際に付き合ってみないとわからない部分もありますので、一旦付き合って質問者様がやっぱり違うなっと思ったらお別れして大丈夫です。私も今の主人で出会うまでの人たちは、特に決め手がなくて付き合ってましたがやっぱり違うなと思って別れました。アプリで出会った主人も初めは決め手はなく、ただ一緒にいて落ち着くなというのは付き合ってみてわかって結婚まで至りましたので、付き合ってみるのもアリです。
  • 合コン・紹介で成婚
  • マッチングアプリで交際
プロフィール詳細>>
別の方を探してみるのはいかがでしょうか。
今、質問者様はきっと2人だけしか見れない、視野が狭くなっているように思います。
私も、以前決め手がないままお付き合いしたことがありますが、その後自分の中でストライクな方と出会った時に、後悔したことがあります。もっと広く見られるのは、交際していない今だと思うので、様々な方をもっと見た上で、それでも今の方が勝つのであれば、それが決め手となると思います。
マッチングアプリがうまくいかない女性へ
目的に合ったマッチングアプリ選びがとても大切!
  • イケメンと付き合いたい人(→イヴイヴへ
  • 価値観が合う男性と付き合いたい人(→ペアーズへ
  • 結婚を見据えた真剣な男性と出会いたい人(→Omiaiへ