マッチングアプリの一言目でかわいいと言ってくる男性は遊び目的の可能性が高い?(23歳・女性)

マッチング後のやり取り
マッチングアプリでマッチング後の最初の一言目で「かわいいですね」と言われることがよくあります。プロフィールもしっかり埋めているにも関わらず、外見だけ一言目で褒めてこられると遊び目的なのかなと勘繰ってしまいます。実際のところはどうなのでしょうか?

回答:6(恋愛マスター:5件、人工知能:1件)

ベストアンサー
  • 社内恋愛で交際
  • 合コン・紹介で交際
  • マッチングアプリで成婚
  • 婚活パーティーで交際
プロフィール詳細>>
「とにかく褒めるのが良いこと」だと思っている男性は結構多いです。とりあえず額面通り受け取って、その後の言動から遊び目的か判断しましょう。

女性に好感を持たれたい時に「褒める」のが秘訣だと思っている男性って、意外と多いです。ネットでも、「女性にモテるには褒めるのが一番」と紹介されていたりもしますし、ホストも使っている手法だそうです。ちなみに私がネットで見た記事では「かわいい」は女性が喜ぶ魔法の褒め言葉だそうです。笑っちゃいますが、本気でそれを信じている男性もいるので、きっと質問者さまがマッチしたお相手も良かれと思ってやっているのだと思います。だから、基本的には「自分に好感を持ってもらいたいから褒めている」と思ってあげましょう。中には、遊び目的の人もいるのでしょうが、そこだけで判断するのは勿体無いので少し様子を見てください。ただ、私の経験上、最初だけでなくずっと「かわいい」と言ってくる男性もいます。そういう人は遊び目的とかいう以前に、コミュニケーション力がないだけなので早めに見切りをつけて良いと思います。

では、遊び目的の男性をどうやって判断するのか。遊びの男性の特徴は以下の通りです。
・早い段階で会おうとする
・関係性を濁したままキスや体の関係に持ち込もうとする

遊びの相手には時間をかけたくないので、メッセージのやり取りも早々に切り上げて早めに会おうとします。遊びの相手探しに時間を費やしたくないですからね。あとは、告白もせずに手を握ってきたり、キスしてきたり、さらには体の関係を持とうとしたりします。付き合うことになってしまうと、後々面倒くさいですから、「好き」ぐらいは言いますが絶対に「付き合って」とは言わないです。メッセージを重ねてや会ってからの段階での判断になりますが、遊び目的の男性を見極める指標にしてみてください。
マッチングアプリにおいて、初対面の一言目で「かわいいですね」とコメントする男性が多くいるのは事実です。確かに、そういったアプローチを選ぶ男性は、見た目に惹かれた直感的な反応を表現している可能性が高いです。それが必ずしも遊び目的であるとは断定できませんが、外見の印象だけでアプローチすることは、比較的軽い関係を求めている傾向にあります。

ただ、人にはそれぞれコミュニケーションの取り方があるため、「かわいい」と言うことで会話を始めることを好む人もいます。そういったアプローチは社交辞令やコミュニケーションの糸口として用いることもありますし、純粋に褒めることで相手を喜ばせようとする心理が働いている場合もあるでしょう。

しかし、あなたの不安や疑問を抱く気持ちはとても大切です。自分の直感を信じつつ、相手の言葉だけでなく行動やその他の言動を見て総合的に判断することが重要です。その上で、もし相手がプロフィールの内容についてもしっかりと読んで理解してくれているかどうか、具体的な会話を通じて確かめると良いでしょう。

また、自分の望む関係が何かを明確にし、それに沿った相手を見極めることも必要です。遊びではない真剣な関係を望むのであれば、外見の褒め言葉だけではなく、内面に興味を示してくれるかどうかを重視することが肝心です。

マッチングアプリは多くの出会いに溢れていますが、その中から自分に合った相手を見つけるには、コミュニケーションのキャッチボールを通じて、本質的な相性を探る努力が必要です。外見を褒められることは嬉しいものですが、内面を理解し、尊重してくれる人を見つけることを念頭に置かれることをおすすめします
  • 社内恋愛で交際
  • 合コン・紹介で交際
  • マッチングアプリで交際
プロフィール詳細>>
その後の行動も含めて観察してみましょう。
質問者さんが本当に可愛くて、男性のドタイプで可愛いという言葉が出てしまっている可能性もあります。
その場合はもちろん見た目も褒めますが、質問者さんの中身も知ろうとしますし、大切にしてくれるはずです。
もし褒めるのが顔ばかりでいきなりホテルに誘われるなど不誠実な対応が見られた場合は遊びの可能性が高いです。すぐに逃げましょう。
  • 社内恋愛で交際
  • マッチングアプリで交際
  • 街コンで交際
プロフィール詳細>>
アプリだといきなりそんなことを言う?みたいなことはよくありますよね。
いただいたご質問を男性目線で回答致します。


<一言目で可愛いですねを言う心理>
これは写真を見て素直に言ってるパターンが多いです。
男性の一言目は相手の惹かれる部分を伝えることが多いのですが、凄く自分のタイプの方であれば可愛いですねと言いたくなります。
ただ、これは遊び目的では無く自分の気持ちを質問者様に知ってほしいと言う想いから素直に言う方がほとんどです。

例えば、恋人がいるときに自分が体験した楽しい体験などは恋人にも話したくなりますよね?
それと同じようにアプリで質問者様がつながった男性も自分の気持ちを素直に伝えたいと思うのです。
特に男性の場合は自分からいいねをしていくことが多いため、アプローチのスピードも速くなります。
ちょっと軽い?と思っても、それはゆっくりしていると他の男性にとられてしまうしお金もかかってしまうのが理由なので、最初だけで判断せず会話をしてみることをオススメします。


この回答が参考になれば幸いです。
質問者様に素敵な出会いがあることを祈っています。
  • マッチングアプリで成婚
  • 街コンで交際
プロフィール詳細>>
遊び目的と考えるよりは本当に質問者様が可愛いと思ったので素直に伝えただけだと思います。
女性側としては見た目を褒められるのも嬉しいですが、趣味が合うとかプロフィールに魅力を感じたとか言ってもらえたほうが私なら安心するし外見を褒められるよりも嬉しいです。
  • マッチングアプリで成婚
プロフィール詳細>>
外見を褒められるのは嬉しい!でも内面を褒められたい。そうですよね、お気持ち分かります。
ですが、マッチングアプリの第一印象は容姿や雰囲気である部分が9割を占めています。
アプリによっては、顔写真がドン!と出てきて、有りなら右、無しなら左にスライドするものもありました。
もうこれは、、顔で判断されるのが普通です。
最近はルッキズムという言葉も流行り、顔で差別されることはいけないことという風潮になってきました。
ですが、良い褒め言葉は有り難く受け取ってみてはどうでしょうか。人間やはり、顔が良いと徳なんです。
遊び目的の人もいるでしょうね。少なくとも、可愛いなぁと思っていても口に出すタイプと出さないタイプがいます。
その方は口に出すんでしょうね。相手も単純に喜ばそうと思って言ってることが多いです。
異性に軽々しく可愛いと言わない方がお好きなら別ですが、それだけでは遊び目的かは判断しかねますよ。
もう少し様子を見ても良いかもしれませんね。個人的には、女性慣れしているタイプか、
褒め言葉のレパートリーが少ないタイプかの二択に思います。
プロフィールもしっかり書かれてるとのことなので、趣味や共通事項のお話ができると良いですね。
軽い人じゃないか警戒しつつ、出会いを楽しんでくださいね。
マッチングアプリがうまくいかない女性へ
目的に合ったマッチングアプリ選びがとても大切!
  • イケメンと付き合いたい人(→イヴイヴへ
  • 価値観が合う男性と付き合いたい人(→ペアーズへ
  • 結婚を見据えた真剣な男性と出会いたい人(→Omiaiへ